2019年02月04日
お気に入りのタコ焼き!

お好み焼き&たこ焼きの屋台販売してて
なんとなくお気に入り(笑)
また今週来てたのですが、なかなか行けず・・・

土曜の晩に行くも、遅すぎて店じまい。。。涙
最終日の日曜に、やっと行けました!

焼きそば、たこ焼き、お好み焼きが各350円!
オムそば450円!五平餅200円!
大判焼きもあるみたい!
お好み焼き狙いでしたが、タイミング悪く
売り切れ・・・ タコ焼き買ったら、ちょっと
サービスしてくれました!
大将にお話しを聞いたところ、月曜からは
春日井だって!もっと近場で周ってるのかと
思ってました!(大将は岐阜の方だそうです)
また、1週間後くらい?に戻ってくるそうで?
見かけたら、今度はお好み焼き買うぞ~!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年02月03日
合格祈願!オカザえもん巻!

もう、なんかメーカーに踊らされてるようで
我が家では、いつも無視してますが・・・(苦笑)
大体、メッチャ高いし・・・
(そんな普段、太巻き食べんでしょ?)
スーパーの売り場なんて、スゴイですもんね。

そんな我が家ですが、今年は違う!(笑)
合格祈願!オカザえもん巻き!
(完全に乗せられとるやん!)
いやいや、一応、ウチにも受験生おるしね。(苦笑)
寺津八幡神社にてご祈祷済みの海苔使用!
まるや八丁味噌を使用した味噌ヒレカツ巻き!

ブログネタ収集のため?!身銭を切って!
小ネタを拾い集めてます。。。涙
味噌ヒレカツ巻き、なかなか美味しいです!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年02月03日
またも、いつもの・・・シールに・・・?!
某ショッピングモール等には行かないのですが・・・
それでも時々、楽器屋さんだけは、ちょいと
冷やかしに覗きに行ってます。(割と、定期的に)
買えないんだけど、見てるだけでも楽しいので・・・

O埼市のイオンさん、SEIB〇さんも一緒なので
とりあえず食品売り場だけは見てきますが・・・
魚コーナーが、意外と品揃えがよく、他店とは
違ってて、こちらも見てるだけで楽しい!(苦笑)
で、意外と気前よく貼られている 皆様も好きな
素敵なシールにつられて、予定外のお買い物・・・
もしもし?ダイエットは、いつからでしたっけ?
(こうして小ネタで繋いで、延命中。。。)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年02月02日
誕生日はデコレさんで!

豊田の人気店!菓子工房 デコレさん!

甘い物に詳しくないワタシでも、
ここのケーキの美味しさは分かります!
ズラリと並んでいて、甘党ではない?ワタシが
見てるだけでもワクワクします!(笑)

季節柄、苺のケーキがいろいろ揃ってました!
(ああ、アレも食べたい、コレも食べたい!)

買えませんでしたが、いつも 家族にも好評ですので、
たまにはケーキも買って帰ろうかな?
(自分が食べたいだけだけど。。。)
★★菓子工房 デコレ 豊田市丸山町10-40
TEL:0565-29-0005
営業時間 10:00~20:00 水曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年02月02日
湖池屋チップス!

スナック菓子メーカー湖池屋さん!
最近は、ちょっと高級路線でも話題に
なってるみたいですね?

スナック菓子は、ほとんど食べないのですが、
先日、TVで特集してて、ちょっと気になったので
早速、買ってみましたyo~
(こうして小ネタを、拾い集めて・・・苦笑)
PURE POTATO じゃがいも心地
オホーツクの塩と岩塩の合わせ塩味

分かりますかね?ジャガイモが厚切りで、
素材の味が楽しめます。
ギトギトしてなくて、素朴なお味です。

こちらは、セレブ系ポテチ?(笑)
KOIKEYA PRIDE POTATOシリーズに、
な、なんと金箔を使用した KOIKEYA
PRIDE POTATO 金沢 金箔塩が登場?!
う~ん、攻めてますねぇ~!湖池屋さん!
こういう個性的なとこ、好きですわぁ~!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年02月01日
旨い?備蓄食料配給!

災害に備えて、ちゃんと備蓄食料があります。
その備蓄食料の賞味期限に合わせて、数年ごとに
入れ替えがあり、期限が少なくなったモノを
社員に配布!(ネタ提供ありがとうございます?)
頂いたのは、炊かずに食べられるアルファ米!
安心米 五目ご飯 (アルファー食品)

美味しい防災食 筑前煮 (アルファー食品)
どちらも長期5年以上保存可能!
アルファ米は、登山などで食べた事あります。
袋に水を注いで60分。(お湯だと20分)
写真上が、調理前。写真下が調理後→

アルファ米は、カリカリに乾燥したワレ米
みたいな感じで、具材に味がついてて、完成後、
よく混ぜて頂きます。ワレ米みたいな感じ
なので、一粒一粒の舌触りは今イチですが、
お味は十分、合格点!なかなかでした。
凄かったのは、筑前煮!

5年保存可能なんて、宇宙食みたいな
“なんちゃっておかず”じゃないの?と思って
ましたが・・・予想を裏切る驚愕の完成度!
レンコン、たけのこ、ごぼう、人参、こんにゃく、
里芋、鶏肉、それぞれがちゃんとした食感で
5年も経ってるとは思えない作り!!!
レンコンは、シャキっと!たけのこは、さっくり
シャクっと!人参やごぼうは適度な柔らかさ!
里芋の絶妙な煮加減にビックリ!しゃっくり?!
まさに!今、調理したかのよう!!
ちょっと浅く煮つけた感じの味付けもGood!
ないかな?(笑) 恐るべし!防災食品!
我が家は、キャンプ道具ぐらいしか、防災グッズがありませんが、
5年も保存可能で、こんなに美味しいんだったら、少し備蓄食料も
買い置きしておこうと思いました!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年01月29日
新年会?!

会社は違えど、長年同じ業界にいると
いろんな所に知り合いがいるもので・・・
(お互い転職してたりしながらね。。。苦笑)
この大企業にも 昔からの友人がおりまして
遅まきながら新年会?も兼ねて、久々の飲み会!

もう20年以上も前?一緒に山登ったり
キャンプしたり、酒飲んだりしてた仲間です。
一時期、自転車イベントも一緒に出てました!

しかし、昔の仲間は、会えばすぐに
当時のノリになるので、やっぱ楽しいですわ。
お互い気使わんでエエしね。笑

今回の場所は、創作Robata凛さん。
山之手小学校東側角。
L字型カウンターに、小上がりテーブル3卓。
典型的な、落ちつく居酒屋さんです。

メニューは日替わりを中心に、美味しそうなのが
目白押し!少々、お高い感じもしますが
どれもこだわりのメニューのようで、
あれもこれもと食べたくなり困ります!
脂の乗った!大きなブリカマ!

玉子何個分?って大きさの出汁巻き卵!
プリっとサクっと大ぶりなカキフライ!
他にもいろいろ食べましたが、写真を撮る前に
なくなったり、話に夢中で写真撮り忘れたりと
楽しい夜はふけていくのでした。。。
*みんな忙しいみたいですが、
今後、月イチペースで定例会になりそうです?!(苦笑)
★★創作Robata凛 豊田市山之手6丁目57 TEL:0565-77-4062
営業時間 17:00~24:00 水曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年01月28日
なんちゃらドッグ?

ワタシは、チェーン店や、ファストフードに
あまり興味ありません。
(コンビニおにぎりは好きです!笑)
脂っこいモノも 苦手になってきましたし
特にソーセージ系は、結構、ツライ事も・・・
とある人気ブロガーの方が、レポして来い!
と言うので、早々に行ってきました。
(こういう意味のないノリは好きです。笑)

ちょっと厚めのモチっとした食感は、「モチ粉」が
入ってるそうで、生地を蒸しあげてから
パン粉をつけて、最後に揚げるという。。。
なかなか手の込んだ作り?

ワタシの個人的感想としては、マズくは
ないんだけど、フツーのアメリカンドッグが
フツーに美味しいなぁ~って思います。
〇国のミニストップで人気のメニュー
「〇国風ホットドッグ」?の逆輸入版?
そうでしたか・・・ 現場からは以上です!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年01月27日
遥かなる台湾ラーメン?!

金曜日、こちらの隣の居酒屋さんで飲み会でした。
こちらの台湾料理屋さんは、夜営業なので
なかなか行く機会がありません。。。涙


2次会で台湾ラーメン食べたかったな。。。

★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年01月26日
鹿児島とんこつ!桜島盛り!

早速、再訪問! 麺屋 きんのむぎさん!
豊田メグリアで開催中!大九州物産展!
(1月23日水~1月29日火まで)

メニューは、白とんこつ ¥830
黒とんこつ ¥850、味玉白とんこつ ¥930
味玉黒とんこつ ¥950
黒豚なんこつラーメン ¥1080(各日50杯限定)
先回は、マー油入りの黒とんこつ を頂きましたが
今回のお目当ては、白トンコツ!桜島盛り!
あの ぷ~さんもお気に入りのチャーシューが
ど~んと、桜島んごつ 盛られちょるとです!

厚切りで、噛み応えがあって、しかし柔らかく
味の染みた絶品チャーシューが5枚!!

しっかりとニンニクが効いてコクのあるスープ!
九州仕様の細麺に、絶妙加減の味玉!
んなこつ、こりゃ旨か!旨かバイ!
またも、いっきに食べてしも~たバイ!

贅沢にチャーシューが何枚もあるよりも、
限られた1、2枚のチャーシューを
ペース配分しながら食べる方が楽しいと
感じてしまう、貧乏性のワタシ。。。(苦笑)
何ちゅうか、美味しいオカズがありすぎて、
ご飯が足りないような?そんな気分でした(笑)
(本当に、根っからの貧乏性ですね。。。)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)