2021年01月20日
キター!大九州物産展!

おうちで九州を味わおう!食べて応援!
第44回!大九州物産展!
期間:1/20(水)~26(火)
場所:本店1Fコルソ通り、セビリア広場、
3F催事場!

3密を避けるため、3F催事場は
入場制限をする場合がございます。
おお!ついに!緊急事態宣言の中ですが
チラシも入って、3F催事場での出店も再開!

大規模に!とは言いませんが、
中規模くらいなのかな?

食べて応援!と言われれば、 応援せず
には いられません! ねえ、ぷ~さん!
熊本の味!味千拉麺も売っとるバイ!
買いに行かんと!!
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月19日
マズい!忘れてた・・・?!

ホールのケ-キ?何かあったっけ?
ヨメさんに聞くと、パ-ト先で貰ったそうな。
(誕生日月にもらえるんだって!)

んん?誕生日月???
おお!今月末、ヨメさんの誕生日か!?
すっかり忘れてた・・・(苦笑)
ほら、なんちゅうか、コロナで自粛・自粛で
イベント事もなく、ずっと季節感ないっちゅうか
1年が平坦だったというか。。。(言い訳)
かなり予算が限られたケーキのようで
あまりに寂しかったので、イチゴを追加!(笑)

ああ、あの岡崎のケーキ屋さんでしたか・・・
多分ですが、発注元から厳しい条件の
オーダーなんだと お察しします。。。(苦笑)
大変ですねぇ~・・・
とりあえず、ヨメさんの誕生日も思い出したし
まだ日程に余裕があるので、ちゃんと
ケーキくらいは準備しとかんとな。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月18日
冬こそアイス!?

TV番組で、冬アイスの特集をやってました!
夏は、さっぱりしたアイスが売れますが
冬は濃厚でちょっと贅沢なアイスが売れて、
季節問わず売れ行きが落ちないとか?
←ファミリーマート限定 !
ワッフルコーン濃厚ダブルいちご

なんと!いちご果汁・果肉33%使用!!
ローソンのウチカフェシリーズにも
福岡県産のあまおうを使った
ウチカフェ あまおう苺ワッフルコーンが
あるみたいです。。。

7プレミアムからは、新商品
「芳醇な香りのラムレーズンサンド」
ラムレーズン入りのアイスクリームを
ビスケット生地でサンドしたサンドアイス。

六花亭のバターサンドを彷彿とさせる
このビジュアル。ラム酒、ラムレーズンを
贅沢に使用し 大人の味わいに!

ちょっと前に“チョコミント”味が話題に
なりましたが、次に来てるのはコレ!
ピスタチオ系!・・・だそうです。
ローソンから ウチカフェ ひとくちピスタチオ

ピスタチオアイスをピスタチオ風味の
チョコで包んだ一口サイズのアイスです!
こちらも冬の定番!ロッテ アイスの実
期間限定の白いカフェオレ!
ひとくちピスタチオと一緒に買ってきまた~!
冬でもアイス、美味しいですね。。。(苦笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月17日
♡かつや♡の期間限定ランチが気になる~♪(#^.^#)【岡崎北店】
*パクリではありません?!オマージュです!

かつやの期間限定のメニューは、
お店の前にいつものぼりがたっています。
お店の前を通るとついついチェック。
なんか、気になっちゃうのよね~

今回の期間限定メニューは、
胡麻担々チキンカツ

具沢山の豚汁も食べたいので、定食で
頂きました。お皿ではなく、鍋仕立てです。
麻辣が痺れる辛さがクセになる・・・
先輩ブロガーさんは、“少し辛い程度”
だったそうですが・・・

カレーのルーみたいなドロっと濃厚な
坦々ソースは、まあまあ辛くて汗出ました!
かなり濃いめの味で、ご飯がすすみます!
ナッツが、なかなかいい仕事してました(笑)

途中で痺れてきますので、漬物で口の中を
リフレッシュしながら・・・(笑)
(実は、辛いのはが そう得意ではない。。。)

私としたことが?!
ご飯の大盛り頼むの忘れてました?!
丼(649円)か定食(759円)ができます。
もちろんテイクアウトもできます。(税込)

今までの限定メニューはこちらを見てね
お会計の時に100円引き券をもらえるので、
次回からは100円引きで頂けます!
ごちそうさまでした~~
次回の期間限定メニューは何かなぁ・・・

予定されていた、ロースかつ定食とヒレカツ定食が
150円引きになるキャンペーンは延期だそうです。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)

かつやの期間限定のメニューは、
お店の前にいつものぼりがたっています。
お店の前を通るとついついチェック。
なんか、気になっちゃうのよね~

今回の期間限定メニューは、
胡麻担々チキンカツ
具沢山の豚汁も食べたいので、定食で
頂きました。お皿ではなく、鍋仕立てです。
麻辣が痺れる辛さがクセになる・・・
先輩ブロガーさんは、“少し辛い程度”
だったそうですが・・・

カレーのルーみたいなドロっと濃厚な
坦々ソースは、まあまあ辛くて汗出ました!
かなり濃いめの味で、ご飯がすすみます!
ナッツが、なかなかいい仕事してました(笑)

途中で痺れてきますので、漬物で口の中を
リフレッシュしながら・・・(笑)
(実は、辛いのはが そう得意ではない。。。)

私としたことが?!
ご飯の大盛り頼むの忘れてました?!
丼(649円)か定食(759円)ができます。
もちろんテイクアウトもできます。(税込)

今までの限定メニューはこちらを見てね
お会計の時に100円引き券をもらえるので、
次回からは100円引きで頂けます!
ごちそうさまでした~~
次回の期間限定メニューは何かなぁ・・・

予定されていた、ロースかつ定食とヒレカツ定食が
150円引きになるキャンペーンは延期だそうです。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月15日
ついにこの日が・・・!!

またもお昼に食べ過ぎて、夜はお腹が
空いてない2人・・・(昼間動いてないし:苦笑)
さすがに、この日は食べなくても大丈夫な
ほどでもなく、軽くは食べたいな・・・と。

寒い日でしたので、あったかい物が食べたい
ところでしたが・・・、あまりヘビーな物を
食べたい余裕でもない。。。?
気軽にササッと食べられて、量が調整できる・・・
おお!お腹に合わせて、好きな量で食べられる
回転すし!ナイスですねぇ~!(笑)
(ワタシは、居酒屋に行きたかったんだけど)

Tくばまで行ったのに、またチェーン店?!
豊田市にもあります 魚べいさん!
前回訪れた時は、予約待ちで大混雑でしたが、
さすがにコロナ過の中、お客さんはほどほど・・・

あまりお腹空いてないと言いつつ、食べだすと
それなりに食べてしまいます(苦笑)
細マッチョの長男くんなんか、ワタシを上回る
勢いでドンドン注文してるし!(オイオイ・・・)

回転してないので、すべてタッチパネルで
注文なのですが、出てくるのが早い早い!
父ちゃんは運転手付きなので、生ビール飲んで
お腹の具合に合わせ、ゆったりと食べてましたが

長男くんは若さで、ガツガツ食っている!
お腹空いてないって言ってたジャン!(笑)
ほどほど・・・いや結構、満腹になった2人。
ゆったり父ちゃんは、8皿。(+生中2杯)

お腹が空いてなかったハズの“ガリ細マッチョ”の?
長男くんは・・・なんと!軽く12皿。。。
まさか、あの長男くんに、食べる量で負けるとは・・・
(もちろん、普段はもう少し食べますケドね)
昼は、同じもの食べて(ラーメン+半炒飯)
お腹具合は、同コンディションのはずなのに・・・
なんかこう、言い切れぬ悔しさがあるなぁ~(笑)
まだまだ、負けるつもりなどなかったのにな。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月07日
幻の瓦そば・・・

年末だけど平日・・・ランチで伺ってみました。
お店は手羽先や 新さん!岩津の248東側、
以前、バスキング食堂だったとこ。
(そのずっと前は居酒屋だったハズ)



以前は、土日のランチもやってたそうですが
いろはさん情報ですと、昨年の4月から
ランチは平日になるとかならないとか・・・?
行ってみると、もうランチはやってないようでした。
残念です。。。ランチセット食べたかったな。。。涙
これもコロナの影響でしょうか・・・?

夜は営業されてるみたいですが・・・
そこで思わぬ情報が・・・
写真を撮っていると、お隣の建築屋さんの
社長さん?が声かけてきて・・・
「ココ、3月で閉店するらしいよ」だって?!
エエエ!マジですか?!

失礼ながらお聞きすると、こちらの社長さん?が
大家さんだそうで、間貸ししてるんだって。。。
(まあ、大家さんが言うのだから間違いないでしょう)
「3月まで、夜は営業してるから、来てやって!」
・・・とのことでした。。。う~ん、残念だなぁ~。。。
★★手羽先や 新 岡崎市岩津町字車塚65-5
Tel:0564-73-9151 水曜定休 ランチなし
16:00~22:00 [日~21:00] 3月閉店予定★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月05日
学校内に居酒屋?!

あるそうです。(笑)
いわゆるカフェもあるんだって!
<ネットNEWSより>

筑波大学構内に1日、スーパーの
カスミ「筑波大学店」と、サザコーヒー
「筑波大学アリアンサ店」がオープンした。
(2018年10月オープン)

構内にスーパーができるのは初めてで、
学生に生鮮食品などを安く提供するとともに、
留学生向けの輸入食材もそろえた。
同大は「近隣住民にも利用してもらい、地域と
大学の一体化を図りたい」と期待している。

どうも大学側が誘致してるそうです。
そして、ついに先日・・・
大学構内に居酒屋が?!(驚!!)


うむむむ!スゴイことになっとるもんじゃ!

大学内のこんなオシャレなお店で
アルコ-ルが飲めるなんて?!
(新しくできた外国人用のゲストハウス=宿舎に
併設される形で、民間の飲食店ができたそうな)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月03日
お正月の贅沢です。。。
まったくやってません。。。
例年、おせちもお雑煮もないですし・・・
コレだけは、毎年の恒例行事か?!
年明けたら、早くもステキなシール!

かまぼこ!大好きなんですよねぇ~!
(小田原まで作りに行くくらい好きなんです!)
いつも買えない高級品を、何個か買ってきて・・・
某メーカーさんの高級品も美味しいですが
やっぱり小田原のかまぼこは、圧倒的に旨い!

残念ながら先日・・・
「かまぼこ小田原御三家」の一つ
老舗の丸う田代さんは、自己破産してしまいましたが・・・
鈴廣さん、籠清さん、間違いない旨さです!!!
どこか、残ってないですかねぇ~???
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2021年01月02日
ぶた韓!カルビ丼!

食べたくなるよねぇ~!
今回は、豊田インター近くの カルビ丼と
サムギョプサルの美味しい店 ぶた韓さん!
(長いわ!笑)

1月2日から元気に営業中!
先日、某新規店で不完全燃焼でしたので
お店を変えてリベンジです!(リベンジなのか?!)
お店は豊田インター近くのカラオケ屋
まねきねこさんのお隣。駐車場は共用で、
北側のスシローさん側からも入れます。
(深田町2丁目交差点)

お店は、こちらもド派手な韓国屋台風?
広々したスペースに丸テーブル席、
長テーブル席、奥に掘りごたつの個室あり。
お水やお箸などは、セルフでした。
メニューは、カルビどんぶり¥500~(税別?)
小550円、中660円、大770円。(税込)

スンドゥブ:730円~(税込803円)
石焼ビビンパ:780円(税込858円)、
焼かないビビンパ:680円(税込748円)
あれ?税込み表示じゃなかったっけ?

サムギョプサルのランチセットは1380円!
(2人前から・・・1380x2x1.1=3036円)
お目当てだったスンドゥブ定食は、880円?!
(税込968円) あれっ?値上げしてる?

ご飯大盛り無料ですが、これじゃ
あっちのお店より、お高いジャン。。。泣笑
以前のメニューで・・・スンドゥブ定食が
税込¥770だったのに・・・涙

気を取り直して、カルビ丼(中) 660円を注文!
やってきたのは、給食のお皿のような?
浅めのご飯どんぶり・・・。小さめのスープ。
これで660円か。。。う~む・・・
ボリュームはイマイチ感ありましたが
思ったよりお肉は多めで、お味もGoodです。
カルビどんぶり(小)+スンドゥブセット
950円(税込1045円)が、ベストチョイス?

結局、コスパですと、さっちゃんのお店の
スン豆腐定食770円(税込)がいいのかな?
カルビ丼は、牛タン一番亭の200円引き
クーポンが最強か?!(笑) 680→480円!
年明け早々、セコい話でスイマセン。。。
★★カルビ丼とサムギョプサルの美味しい店 ぶた韓 豊田インター店
豊田市深田町2-39-1 TEL:050-5488-3589 月曜定休
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) ディナー17:00~22:00(L.O.21:00)★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月31日
若狭!焼き鯖寿司!

言いますか、慌ただしい感じがしますね。。。
買い物に行っても、人が多くって・・・


ご年配方でごった返す?!(苦笑) 近所の
グリーンセンターに、売りにきてました。
越前若狭 一乃松 焼き鯖寿司!

年末ですし、少しくらい贅沢しても・・・?!
(鯖、好きですねん)
ああ、値引きされてましたしね・・・(笑)
(税込み 1000円ポッキリでした)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)