2020年08月20日
往年の名車が。。。涙涙涙

往年の名車が、ママチャリ仕様に・・・
(なんだ?この謎のアップハンは!!怒)
←失礼ながら、こんなカッコ悪いスーパーV
初めて見た・・・涙・涙・涙
(ホント、カッコ悪すぎて、泣けてくる・・・)

本当は、めっちゃカッコいいんですよ!(涙)
(写真1枚目:某オク出品車
残り写真:オラの愛車たち)

Cannondale Super-V1000
MTB黎明期の1990年代前半。。。
まだフルサスペンションのMTBが
珍しかった時代・・・

このスタイリングと価格にド肝を抜かれました!
(国産MTBが、5万とか7万円とかの時代に・・・?!)
もうそれこそ、高根の花で、じっくりお金貯めて
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったのを
今でも覚えています。。。(バブルの余韻のある時代)
いろいろパーツを交換し、人に言えない金額をかけ?
我が愛車は、今でも現役、ピカピカです!
(もう25年も前の話か・・・ 立派なビンテージ物やね)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年04月28日
★“Z”サイクル★第一弾?!
新生 “Z”サイクル 第一弾?開催?!
どこかで聞いた感じもしますが、気のせい?!
元々、自転車ブログですから!!(苦笑)
(第一の目的は、

やっぱりね~・・・人が乗ってるのを見ると、
走りたくなっちゃうね。。。
久しぶりですので、のんびり近場で
あちこち寄り道をしながら・・・
雲一つない・・・とは言えないけど。。。

お花が綺麗に咲き誇っていました。
・・・が、惜しむらくは、何一つ花の名前が
分かんないこと?!(←オイっ!)
ヨメの母上がお花が好きで、ウチの雑草だらけの庭と放置してるプランターを見かねて
花を植えに来てくれるんですが・・・・

その血筋はいずこへ・・・汗
“Z”サイクル=やっぱりパクリ・・・のようで?!
お花の名前分かんなくてもね。。。
花を愛でる気持ちが、大切なのです。。。(笑)
定番の3連水車(近所です:苦笑) ⇒ ⇒

(靄がかかって見えますが、カメラのレンズが
汗で曇ってました。。。)
水源公園では、ラジコンのヨットが
優雅に帆走しておりました。。。
★Zサイクル:第一回目 走行距離?km
(近場で、全然走ってないので内緒・・・?!)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年01月21日
もう壊れましたか・・・

見た目優先で、某量販店で買いましたが・・・
愛娘ちゃんから、動かない!と苦情が・・・
見てみると、クランクがガタガタ。。。?!?!

おお!クランクの根本=軸が外れてる!
(部品名:BB=ボトムブラケット)
普通に使ってて、こんなとこ外れんで。。。

やっぱ、もうちょっと 国産のちゃんとしたの
買っておきゃ良かったな・・・
(自転車にはウルサイ私・・・少し高くてもね)
保証期間内で、気持ちよく対応して貰ったので、
店への苦情は言いませんが。。。

ペダルは、漕いでる方向で緩まないように
左側が逆ネジになってるんですけど、
BBは、右側が逆ネジなんですね・・・???
知ってるようで知らんかった。。。
(ペダルと同じで、左が逆ネジだと思ってた)
*ネタ切れ寸前なので、どんな事でも
ネタにして書いちょります?!
(断末魔の叫び?!苦しい台所事情?!)
・・・いやいや、元々、自転車ブログだったんですよ!!(苦笑)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年10月08日
朝ポタリング・・・

週末の朝は、みよし方面へポタリング。。。
うわぁ~!まだあるのね、あの地下道!(笑)

駅周辺は再開発中で、もう今は無いお店も
たくさんありますねぇ~(しみじみ・・・)
(よく見ると、サンテラスのまま!笑)

第3トヨタ屋食堂、山田屋食堂、みつわ食堂、
サッポロラーメン寿・・・
いろんなお店があったんですねぇ~・・・
大力さんは、ちょっと前まで営業してたと
思いましたが・・・今は更地に・・・
あいかむさんへ、モーニングを食べに行った
ハズが、何故かランチメニューの味見と、
お父さんの朝食のお裾分け?
完全にカロリーオーバー!(苦笑)
スリム化への道は遠い・・・?!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年04月17日
自転車整備-オマケ?

当ブログ・・・ 今日も小ネタを水増し投稿?!
(ブログ末期症状ですな。。。苦笑)
先日、愛娘ちゃんの自転車を整備してたら・・・
何かがコロンと落ちてきた。。。???
んん?サイクルコンピューターやん!
何で??愛娘ちゃんのチャリから?

作業前に撮った写真を拡大してみると・・・(笑)
絶妙なところに、スッポリ はまってました!

誰かが、駐輪場で落として、探したけど
見つからんかったんやろなぁ~・・・
で、愛娘ちゃんは気づかずに、
ず~と乗ってたと。。。(笑)
お安くはないモノなので、返してあげたいケド
どこで拾ったのかも分らんしなぁ~
・・・という小ネタでした。。。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年04月04日
自転車整備・・・
自転車→電車→自転車→学校で通学。。。
もう一台、自転車いるガヤ!😱😱😱
・・・と言うことで、オシャレ自転車を(笑)
買ってきました。

紺色がエエ!ちゅうんで探しまくったがな!
(この時期、在庫が無くって大変でした!)
今まで使ってたのを駅置きにするので
最低限の整備を・・・

痛んでたチューブの交換に挑戦するも・・・
スポーツタイプの自転車なら慣れてますが
こういう一般車の整備は・・・涙
構造が複雑というか、設計自体がメンテを全く
考慮してないというか・・・めっちゃ大変です!
(手出すんじゃなかった・・・)

やはり「餅は餅屋」!「急がば回れ」!(苦笑)
2度と、手を出したくありません。。。
(後輪だけで?時間もかかった・・・)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年03月27日
自転車屋めぐり・・・

この春から、愛娘ちゃんが高校進学。。。
電車使っての通学になりますが、駅から
学校までが、結構遠い・・・。というワケで、
駅から学校までの自転車が必要になりました。
(学校から許可でてる高校です)

ここまで田舎ではありません・・・→→→
↓ ↓ ↓ ほぼ、ウチの娘です?!

自宅から最寄り駅まで自転車。(今までの使用)
愛知環状鉄道で、5駅。
そこから学校まで、再度、自転車。。。
・・・というワケで、駅に1台置きっぱなしに。。。

現在使用してるのは、結構しっかりした
メーカー品ですが(それなりに高価)
駅置きとなると・・・どうしようかな?
坂道もあるので、しっかりした変速は
必要だし、あまり頻繁にメンテは出来んし・・・

もう、探し始めるのが遅い時期なので、
自転車屋さんも在庫が少なく、なかなか
サイズが無いようで。。。(女の子なので26インチが欲しいんだけど、在庫は27インチばかり!)
駅置きなら、駐輪場もちゃんとしたとこが
必要だしなぁ~(雨の日もあるしねぇ~)
なんか、急きょ、バタバタしております!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2018年11月24日
NEWマシン!(新車じゃないケド・・・)

往年の名車 “GT i-Drive”!
(1999モデルのXCR4000のようです)
長男くんから頼まれて、気合入れて整備し
茨城へ納車してきました(笑)
←BEFORE ↓ ↓ AFTER

写真が悪く、違いが分かりませんが(苦笑)
変速系、ブレーキ系はバラして隅々まで洗浄
&グリスアップ!消耗品:タイヤ、チューブ、
リムテープ、ブレーキシュー、チェーン
ケーブル類は新品へ交換。

身体に触れる:グリップ、サドル、ペダルは、
手持ち部品&新品へ交換。
保安部品:前後ライト、スタンド、カギは新品で
追加。(スタンドは、不慮の事故により再交換)

タイヤは、井上さんちで!⇒ ⇒ ⇒
リムの振れ取り&最終調整のみ、腕のいい
自転車屋さんでチェック。前後サス以外は
ほとんど手を入れて、整備しましたがな!

珍しく父ちゃん、頑張った!
古くて重い骨とう品の往年の名車?ですが、
これで当面は延命して、快適に乗れるでしょう!

★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2018年11月10日
朝からゴソゴソ・・・?

(同年代には分かるハズです?!)
長男くん要請の、MTB整備・・・
今日も朝からゴソゴソやってます。
(お昼は、愛娘ちゃんの授業参観なので)

某アマ〇ンで注文してた、保安部品関係
なかなか届かないと思ってたら、C国から
届きました。ライトなんて、送料込みで¥200!
(いかにも低品質感はありますが?!苦笑)
タイヤは、井上さんち、チューブは松下さんちで。
(安心の国内メーカー)
一応、ワタシの所属する会社の製品ですし・・・

まだ届いてないのも、いくつかありますが・・・・
ソーラーPOWERのテールライトは¥300!
後は、ブレーキシューと、グリップと。。。
今週末に終わるかな?(次週、茨城予定?!)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2018年10月08日
安城市ポタリング!

バンドの練習も、ライブの小道具作成も
覚えなきゃいけない曲も、なぁ~んもない!
オラは自由だ!(笑)

安城へ、新見南吉先生を訪ねてポタリング。。。
(そんなワケあるハズないけど?!)

ちゃんと確認して出かけた お目当てのお店が
営業してなく。。。涙 仕方なくウロウロ・・・

しかし、転んでもタダでは起きません!
激シブ レトロ食堂を発見したり・・・→ →

平日、超絶コスパのお寿司屋さんの
土日メニューをチェックしたり・・・
レトロ喫茶のランチをチェックしたり・・・

藤木由貴嬢にも挨拶しておいて。。。?!
もちろん ランチ処も発掘して・・・?!

帰りに、近所の神社で秋祭りやってました。
のんびり平和な一日でした。。。
しかし、毎回、消費カロリーより、摂取カロリー
の方が、断然多いなぁ~。。。∑(; ̄□ ̄A アセ
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)