2019年12月15日
500円!カントリービレッジ!

安城市 カントリービレッジさん。
デンパークのすぐ隣!ボリュ-ムある
“オムライス”が有名な安城市の人気店!

広々した駐車場(50台)に、シンプルな外観。
ウッディーで明るい店内は、広々70席!
雑誌類もキレイで、各種充実してますyo~!

でっかいチキンカツ!カキフライ!
気になるランチが盛りだくさん!
通常のランチメニューは、日替わり¥838~

¥946:焼きそば、ミンチカツ、魚フライ
¥990:みそかつ、ハンバーグ、カレー
¥1100:カントリーオムライス、イタリアンスパ
¥1650:とろとろ卵のオムライスランチ
岡崎食本のクーポンで頂けるメニューは
「ミンチカツランチ」!
通常¥946が⇒550円に!
こちらは、サラダもご飯も大盛りサイズ!
(女性にはちょっと多いかも?ってくらい?)

熱々の鉄板には、半熟目玉焼きに、炒め野菜
その上にミンチカツが ドォ~ン!
特製ケイジャンソースと、鉄板の炒め野菜が
適度に絡んで美味しいです!
見た目も お行儀も悪いですが、
ご飯に乗っけてミンチカツ丼!(笑)

シンプルな見た目ですが、どれもボリュームが
あって、満足感のあるランチだと思います。
★★カントリービレッジ 安城市赤松町梶14-1
デンパーク東隣 TEL:0566-92-5703
火曜休 7:30~19:00(土日~20:00)★★
*ランチは11~14時!
*注:食べログの営業時間から変わってます!
*年末年始:12/30~1/2 お休み!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2019年11月02日
ネパールカレーザトラ!

岡崎市 インド・ネパール料理 ザトラさん!
場所は名鉄矢作橋駅/東レ岡崎工場近く。
コメダさんや、コンビニの並びにあります。
昨年7月にオープン!店内はスッキリとキレイ!
席はBOX席で 7卓x4or6名ってことかな。

ちょっと高めのパーテーションで、他の
お客さんが気にならず、エエですね。
実は、ランパスでもお世話になってました!

通常ランチは¥850~1680。 メニューが
いろいろ選べるようで、良さそうです。

岡崎食本の500円クーポンメニューは、
ネパールスパイスカレー
通常¥780が→¥500に!(税別)

カレーの辛さは、1~5辛から選べるようで、
今回は、中辛の 3辛で注文!
(辛さ調節用に、チリパウダーも付いてきます)
カレールーはサラっとしたタイプで
チキンがゴロゴロ!
香辛料が効いてて、後から辛さがきます!
ごちそうさまでした!
クーポンは、平日限定、10食!
期間中3回まで有効!と太っ腹!です。
★★インド・ネパール料理 ザトラ
岡崎市矢作町桜海道18-1
TEL:0564-32-2055 水曜定休
11:00~14:30 17:00~22:00(L.O21:00)★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2018年04月27日
つくばdeランパス?

(三河でいうChaooみたいなの)
その中にランチパラダイスなるモノを発見!
これはランパス同様に、ランチが500円or
1000円になるというモノ。

こちらは冊子を買うのではなく、
スタンプカード¥500を購入し
全部で10回使用できるという感じ。

ランパスよりお得感は少ないですが
気軽に利用できて、面白そうです。

海鮮バラ丼&ザンキセット500円!いいねぇ~

しかし、誰トクやねん!この情報?!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2018年02月03日
安城-ぼちぼちカフェ!

久々に行ってきましたyo~!
(土日お休みなので、なかなか行けませんが・・・)
いつも手の込んだ美味しいお料理の数々で
感動させて頂いております!

年明けから、営業時間が変更になり、
12時~14時の営業となってます。
ランチ前からの、のんびりしたカフェの
お客さん(地元常連さん)がいないので、
ランチに伺った時は少し静かでした?!

メニューも少し見直され、シンプルに。。。
ワンコインランチがなくなり、新たに
キーマカレーランチ¥800が登場!
この日の日替わりメニューは・・・
<メイン>鶏肉or鮭の照り焼き
<副菜>● アジの南蛮漬け ●玉子焼き
●さつま芋と豆のサラダ ●里芋とがんもの煮物
●味噌汁 ●ミニケーキ、ドリンク付
ドリンクは、コーヒー(ホット/アイス)
紅茶(ホット/アイス)、オレンジジュース
アップルジュースから選べます!

手の込んだ優しいお味、彩り豊かな盛り付け・・・
どれも美味しいですわぁ~!
←野菜いろいろの小鉢類!
本当に丁寧な味付けで美味しいです!

デザ-トにドリンクも付いて これで¥800!
その上、ご飯大盛り&おかわり無料!
ホント 申し訳ありません。。。(笑)
是非、皆さんに行って欲しい!オススメです!
*メニューはコチラで事前にチェックできます!

*コチラ、過去記事!いつ行っても
素晴らしい料理で迎えてくれます!
(その①、その②、その③、その④、その⑤
その⑥、その⑦、その⑧、その⑨ 、その⑩、
その⑪、その⑫、その⑬ 、その⑭!)
毎回、違った手の込んだメニューで
何回行っても飽きません!
★★医療法人憩心会和み ぼちぼちカフェ 安城市朝日町1-5 TEL:0566-91-4851
12:00~14:00 土・日・祝日休み★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年12月03日
ランパス番外編-ろくえんメニュー

毎月恒例の?ろくえん 安城市民会館店さん、
12月のメニューです!
4日(月) チキントマト煮込み
3日(火) サンマ竜田揚げ
5日(水) おろしカツ

8日(金) 鮭のマスタードカツ、
11日(月) カキフライ、15日(金) エビフライ
18日(月) やわらかヒレカツ
21日(木) 鶏ごぼうごはんと大エビフライ!

22日(金) おろしハンバーグ
26日(月) カニクリームコロッケとミニバーグ

そして、しいたけさんお薦め!
みそかつは、年末最後の28日(木)!
新年一発目!1/4(木)も みそかつです!
やっぱ人気メニューなんでしょうね!!(笑)
★★ろくえん市民会館店 安城市桜町18-28
TEL:0566-75-0777 無休★★
9:00~17:00(火曜は~14:00)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年12月02日
ランパス12-30 カントリービレッジ

最後の最後に、もう一軒!ホントの最後は、
安城市 カントリービレッジさん。
デンパークのすぐ隣!ボリュ-ムある
“オムライス”が有名な安城市の人気店!

広々した駐車場(50台)に、シンプルな外観。
ウッディーで明るい店内は、広々70席!
雑誌類もキレイで、各種充実してました!

白いオムライス?でっかいチキンカツ!
カキフライ!ラーメンランチ!
気になるランチが盛りだくさん!
通常のランチメニューは日替わり¥762~

¥860:ミンチカツ、魚フライ、焼きソバ、カレー
¥900:みそかつ、ハンバーグ
¥980:カントリーオムライス、イタリアンスパ
¥1500:とろとろ卵のオムライスランチ
ランパスメニューは定番の「ミンチカツランチ」!
通常¥830が⇒540円に!(ドリンクは無)
こちらは、サラダもご飯も大盛りサイズ!
(女性にはちょっと多いかも?ってくらい?)

熱々の鉄板には、半熟目玉焼きに、炒め野菜
その上にミンチカツが ドォ~ン!
特製ケイジャンソースと、鉄板の炒め野菜が
適度に絡んで美味しいです!
見た目も お行儀も悪いですが、
定番の目玉焼き オン・ザ・ライス!

シンプルな見た目ですが、どれもボリュームが
あって、満足感のあるランチだと思います。
11時半前でしたが、続々とお客さんが
入ってきてました!人気なんですねぇ~!
★★カントリービレッジ 安城市赤松町梶14-1
デンパーク東隣 TEL:0566-92-5703
火曜休 7:30~21:00★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年12月01日
ランパス12-29 ろくえん安城市民会館店

ご紹は、安城市、ろくえん 安城市民会館店さん!
土日・祝日OKのありがたいお店です。
VOL.12も最後の最後で滑り込み!

さて、この日のランパスメニューは!
ハヤシランチ +サラダ付!!

この前、隣のオジさんが食べてたハヤシが
美味しそうなので、試しに行ってみました!
単品注文の時は?あのアラジンのランプみたいな
あの銀のカレーの器で出てきてましたが
日替わりランチは、フツーのお皿です。
(ちなみにあの銀の器は、通称 カレーポット
正式名称:グレービーボートらしいです)
ハヤシライスは、トマト味(ケッチャプ味)が
効いた庶民的なお味でした。

ちっちゃい手作りデザートは、柿のムース?
いつもどおりの優しいお味です。
いかにも公共施設の正統派な軽食&喫茶店。
派手さはないけど、なんか落ち着くんだなぁ・・・

この日は、何故か表の看板が“準備中”に
なってたので、おせっかいオジさんは
ちゃんと店員さんに言っておきましたyo~!
今回は、ろくえんさんMAXスタンプでした!
★★ろくえん市民会館店 安城市桜町18-28
TEL:0566-75-0777 無休 9:00~17:00(火曜は~14:00)★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年11月30日
ランパス12-28 台湾ケンタ!

Vol.12 最後のお店は・・・ 台湾ケンタさん!
寒くなってきたので、温まる麺が食べたいなぁ~
それもランパス価格で、ボリュームあるとこで!
という事で、台湾ケンタさん再訪です!

場所はコモスクエア東側に面したところ。
店内はなかなか広く、カウンター7席、
テーブル4人掛けで10卓くらい?
もちろんスッキリとキレイな店内です。

ランパスメニューは、満腹セット!
通常¥810が→¥540に!
台湾ラーメンに、半チャーハン、唐揚げ
餃子がセットになった欲張りメニュー!

辛さは1辛~10辛まで選べます。
(6辛以上は+50円)
あまり辛いの得意でないので、基本はいつも
1辛ですが、本日は寒さもあり3辛に挑戦!
やってきた満腹セットは、カラっと揚がった
唐揚げ3ケ、小ぶりな餃子3ケ、漬け物付き。
麺の上の唐辛子が、極悪っぽく見えますが
案外、辛さはキツクはありません。。。

(不用意にすすると、ムセますが。。。笑)
3辛でしたが、スープが美味しくて
辛さもそんなに気になりません。

ガッツリ、美味しく頂きました!
ごちそうさまでした!
★★TAIWAN BAR 台湾ケンタ コモスクエア店
豊田市喜多町3-110 コモスクエアEAST 1F
TEL:0565-85-0141 ★★
ランチ11:00~15:00
[日~木]11:00~24:00 L.O. Food 23:00 Drink 23:30
[金・土]11:00~翌3:00 L.O. Food 翌2:00 Drink 翌2:30
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年11月26日
ランパス12-27 はなび再訪!

安城市 担々麺はなびさん!3回目!
ランパスVol.12も、いよいよ 大詰め・・・。
もう一回行っておきたいお店は?と思った時、
最初に思い浮かんだのははなびさん。
寒いとラーメン食べたくなるしね!

今や、麺屋はなびとして 6店舗、担々麺はなび
として10店舗もある有名人気店!
台湾まぜそば発祥のお店です!
入口すぐの券売機で、食券を購入しますが
ランパスボタンはシークレット?!(笑?)
(一番下の段の左から2番目です)

店内はカウンター10席、テーブル1卓x4名
人気店ですので、行列が出来ることも多いようですが、11:40~12:30?くらいがピークかなぁ?
この日は13時過ぎでしたので、当然、行列もなく
スムーズに頂けました。

ランパスメニューは、
元祖台湾まぜそば or 濃厚担々麺
通常¥810/850が→¥500のワンコイン!
食券を買った後、店員さんにどちらかを
告げればOKです。この日は、濃厚担々麺で!
はなびさんの担々麺は、クリーミーでまろやかで
コクがあって、でも くどくなくて優しいお味。
程よいコシのなめらか中太麺!旨し!
平日ランチ時は、ご飯(追い飯)サービス!

どえりゃぁ~ 旨かですバイ!ごっつあんでした!
★★担々麺はなび 安城店
安城市福釜町矢場30-4 TEL:0566-87-0924
11:30~13:50 18:00~21:15
定休日:月曜日・第3火曜日★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年11月25日
ランパス12-26 鬼ぶたラーメン!

お久しぶりです!安城市 鬼ぶたらーめんさん!
寒くなってきてラーメンの美味しい季節?!
たっぷりチャーシュー!頂きます!

11時開店、ランパスは夜もOK!
(11:00~14:00、17:30~20:00)
なかなかスッキリとした広い店内!
テーブル 7卓x4名、カウンター6席、全34席。

←青鬼まつり開催中! 100円引き!!
ランパスメニューは、バラ肉チャーシュー麺+
鬼ぶたセット ¥540!
しょうゆ、みそ、トンコツが選べます!
唐揚げ2ケ or 餃子3ケも選べます!

以前食べた味噌が美味しかったのですが
この日は、なんとなくトンコツな気分で・・・
トンコツラーメン+唐揚げを注文。
自慢のチャーシューは、小ぶりなのが6枚!
中細のちぢれ麺が、何気に好きです。
以前食べたトンコツは、いかにも業務用って感じの薄っぺらい味でしたが、この日のトンコツは、
コクがあってなかなか・・・悪くないジャン?
トンコツ食べたかったので、点数甘いかな?
と思いましたが、やっぱり味が変わったみたい!

よくある 現地系ぶっきらぼう中華の
しゃびしゃび なんちゃってトンコツから、
某チェーン店レベルの、まあまあ美味しい
トンコツくらいにグレードUPしてました?!
同じ店、同じメニューでも、たまには行かないと
様子が変わってる事もるんですねぇ~!
★★ 鬼ぶたらーめん 安城市緑町1-13-5
TEL:050-5589-6125(予約専用)
0566-77-6188(問い合わせ専用) 11:30~14:00 17:30~24:00 火曜定休★★
*1回目:とんこつ&唐揚げ、2回目:しょうゆラーメン&餃子!
3回目:味噌ラーメン&餃子!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)