2021年01月20日
めん処 釜正!

(かましょうです。“かままさ”ではありません)
お店は、岡崎市大門。大門水源公園近くです。

駐車場はお店前。店内はカウンター3席?
テーブル席、小上がり席あったと思います。
(すいません。なんとなく店内見てなかった)

メニューは温かいうどん/そば、
冷たいうどん/そば、そして定食や
麺とドンブリとのセットもいろいろ。
同じようなメニューが2冊あり??

うどんとそばでメニュー表分けてました。
大体、そばが+50円くらいだったかな。
ランチメニューは、日替わりランチ
うどんランチ 780円/そばランチ830円。
麺と丼物のセットが960~1010円。
この日は、カツ丼とうどんのランチで!
やってきたランチのセットは・・・やや少な目の
おうどん。カツがビッチリ乗ったカツ丼!

前菜?の三種盛りが付いてきました!
海老揚げ、ナス揚げびたし、いわし柔らか煮

うどんは、まあ、三河の無難な感じ。。。
ちょっと量が少ないかなぁ~(6~7分目?)
(釜正さんは、そばが美味しいようです)
カツ丼は、器がかなり浅めで、ご飯が少な目・・・
具のカツはしっかり乗ってるので、もう少し
ご飯が欲しかったかなぁ~(笑)

麺と丼物のセットなので、1食の量としては
これくらいがイイのかもしれませんが、
960円のセットとしては、うどんも丼物の
ご飯も量が少な目で、物足りない感じは
しましたねぇ~・・・

(まあ、今はこんなもんなのかなぁ)
★★めん処 釜正 岡崎市大門3丁目19-6
TEL:0564-24-6681 火曜定休
11:10~14:20 17:00~20:20★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月10日
オススメ!酒肴菜や 粋楽!!

本日のご紹介は、岡崎市 酒肴菜や粋楽さん!
以前からチェックしてましたが、土日は
ランチやってなく、なかなか行けずに・・・

年明けての平日休みに行ってきました~!
場所はJR岡崎駅 東側すぐ近く。
駐車場は、店舗1Fに5台分くらい。

店内は落ち着いてて、ちょっと上品な雰囲気。
カウンター越しに、白衣の料理人さんが
てきぱきと“仕事”をされてます!

←おしぼりは
“厚め”!
お昼のメニューは・・・
・おまかせ御膳 1500円 ・お刺身定食 1700円
・天婦羅定食 1500円 ・ミックスランチ 1000円
・ビジネスランチ 930円
★ランチのおかずは日替わりで、5種類から選べます!

この日のおかずは・・・
☆白身魚の七味天ぷら ☆イカフライ
☆マグロの天ぷら ・牛肉ピリ辛炒め
☆鯖の味噌煮
*ミックスランチは、☆マークから2品選べます!

迷うところですが、ミックスランチで
☆白身魚の七味天ぷらと
☆鯖の味噌煮を注文!(サバ好きです)
茶碗蒸し & コーヒーorウーロン茶付き!
やってきたランチセットは・・・どれも丁寧に
仕事しました!って感じの上品な定食。。。
白身魚の七味天ぷらは、さっくり揚がって
辛くはなく、風味と香ばしさがあって美味!
塩か天つゆで、上品に頂きます。

鯖の味噌煮は、柔らかく、しっかりとした
お味で、ご飯に合います!
そして!ご飯と汁物は、お替り自由!
これで1000円なら、大満足です!!
いろはさん!オススメですyo~!是非!

★★酒肴菜や 粋楽 岡崎市羽根町東ノ郷1-6
TEL:050-5872-5659 日曜定休
[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~24:00(L.O.23:00)
[土]17:00~24:00(L.O.23:00)
*土曜日は、ランチ営業なし★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月08日
和食ランチ!喜せん!

本日のご紹介は、岡崎市 喜せんさん!
岡崎城西側、中岡崎駅との間、248沿い!
昔は遊郭があった板屋町。。。 その雰囲気を
残す?一画に、喜せんさんがあります。
しっかりと、落ち着いた店構え。。。

店内は、昔ながらの居酒屋仕様!
カウンター 6席、テーブル席1卓x2名!
小上がり4卓?x4名

なんかねぇ~、めっちゃエエ雰囲気なんです!
この小上がりスペースなんて、たまらんわ~
どっか、親戚のウチに来た様な・・・
ほっこりとして、落ち着きます。。。

通常メニューは、刺身、天ぷら、エビフライ
みそかつ、鳥唐揚げ等の定食類¥1000~
天丼、まぐろ丼、カツ丼、親子丼、玉子丼等の
丼ものが¥650~1000。他、カレー¥550、
チキンライス¥550、五目雑炊¥650 等々。

基本、居酒屋仕様ですので、黒板いっぱいに
美味しそうな一品メニューがズラリと並んでます!
こりゃやっぱり、飲みにこんとイカンな!
ランチタイムは11時30分~14時
日替わりランチは ¥770!
いつも3種類くらいあるようです。
ライス大盛り+50円!も嬉しいなぁ~!

この日は、刺身定食、エビぞうすい
カニクリームコロッケ定食の3種類。
和食系のつもりでしたが、頼むよねぇ~?
カニクリームコロッケ定食!(洋食やん!)
サックリ揚がった、カニクリームコロッケ!
小鉢は、メンマの煮物、白菜と練りものの煮物
自家製漬物に、自家製のデザート!
(黄色いヤツは、パイナップル味です)

お店は、地味に見えるかもしれませんが、
常連さんが次々と来てました。みなさん、
美味しいお店はよく知ってます!
★★お食事処 喜せん 岡崎市板屋町168-1
TEL:0564-21-2869 11:30~14:00
17:00~21:30(LO) 定休日:毎月10・20・21・30日 駐車場:店横に約3台分?
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月01日
国産10割そば!

大晦日・・・どこか確実に開いているお店・・・
そうや!あのCIBICOのお蕎麦屋さん!
こだわりの10割そばで年越しだ!

★国産十割そば カネタ商店さん!
お蕎麦は、480円~!メニューもいろいろ!!
丼もの各種、カレー、いなりなどの
セットメニューもあり!リーズナブルな価格で
本格的なお蕎麦が楽しめます!

年末でメニューを絞っての営業でしたが
お隣のどんやさんが、うどん、ラーメン、
カレーやご飯ものを担当してるようで、
全く問題ありません(笑)


大海老天のせ 年越しそば¥800もありました!

失礼ながら、予想通り客さんは少な目・・・
落ち着いて年越しそばを頂きます。
かけそば¥480+ミニかき揚げ丼¥290!
キレイな揚げ玉が無料!(天カスじゃない!)
つまりたぬきそばはサービスです!(笑)

揚げ玉ごときはで、ごちゃごちゃ言うな!という
太っ腹なカネタ商店さん!
10割そばで勝負!というところでしょうか。
どんやさんが担当のかき揚げ丼は、ミニサイズ
ですが、注文が入ってから揚げてるようでした。

お蕎麦は、少し甘味のあるつゆでGood!
夏に、冷たい蕎麦も食べに来たいなぁ~!
★★国産十割そば カネタ商店
岡崎市康生通西2-20-2
岡崎シビコ地下1階フードコート内
TEL:090-8136-0117 日曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月30日
老舗洋食・キクヤ!

どこかイイお店ないかなぁ~??
岡崎市康生エリアに昔からある
老舗の 洋食・珈琲・麦酒 菊やさん!
ここなら間違いない!(笑)

駐車場は、お店裏に3台分ほどあり。。。
店内は、シブくて落ち着いた感じ。
1階は、2人用テーブル4卓、4人用x2卓
角に4~5人座れるテーブルあり。

常連さんは、混んでると2階へ、サッと行ってました。
お昼時はメニュー表はなく、本日のランチから
選んでるようです。レギュラーメニューでは
ステーキ、ハンバーグ、カツやソテー、カレーや
ピラフ、スパゲティー等、洋食類全般アリ!

この日は、遅めのランチだったので、
一番人気のハンバーグ?は売り切れ。
ヒレカツも最後の1食が出たところ。。。
(別のメニューが追加になったりしますし)
←長男くんは、“ミルフィーユカツ定食”
↓ ワタシは“メンチカツ定食”

こちらのランチは、お盆に乗ったご飯、
味噌汁、小鉢、漬け物の定食セットに
メインだけ別皿仕様で提供されます。

サクッとジューシーに揚がった
ミルフィーユカツ!
メンチカツも、めっちゃ美味しい!
そして、ふっくらご飯に赤出汁でない味噌汁。
小鉢は、味のしみたコンニャク!(旨し!)
自家製浅漬けと沢庵。美味しいなぁ~

もう、何も言うことはありません。大満足です!
ご馳走さまでした!
*年末年始:12/31~1/4までお休みです。
★★洋食 菊や 岡崎市連尺通2-29
TEL:0564-22-6860 木曜定休
9:00~14:00 17:00~20:00 (LO19:30) ランチ11:00~14:00★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月29日
和菓子ドライブ?!櫻園!

今冬は、赤い車の運転手がいるので、
練習がてら、岡崎の和菓子屋さんへGo!(笑)

櫻園さんへ、ネタ集めを兼ねて
イケメン息子を自慢しに?!

櫻園「蓑川本店」「大平店」共に
年末年始休まず営業しております
営業時間: 元旦、2日、3日
・蓑川本店 9時~18時
・大平店 10時~18時
和菓子系の好きな長男くんと行ったので
いろいろ買ってきましたyo~!
★★櫻園 蓑川本店 岡崎市蓑川新町1-6-16
TEL:0564-52-0567 年中無休
7:30~19:30 月・火曜は18時閉店★
★★櫻園 大平店 岡崎市大平町字沢添3-1
TEL:0564-28-6688 火曜定休
9:00~18:30 月曜のみ18時閉店★★ *櫻園公式ブログ、公式ツイッター*
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月22日
本格・十割そば!!

ワタシが、三河に来た30年前、岡崎で中心街と言えば
“康生”で、スゴく活気のあるエリアでしたねぇ~・・・
フラッとCIBIKOに寄ったら、新店発見!!
寂しかったCIBICOのフードコート内に
なんと!こだわりの10割そばのお店が!
(元たこでんさんのあったところ)
以前あったスガキヤさんが閉店・・・
どんやさんが奥に移ったみたいです。

シビコ 地下一階は、食料品売り場があり
まあまあお客さんがいて賑わってます。
(ちょっと不思議な?時間が止まったような
雰囲気は漂ってますが。。。笑)
★国産十割そば カネタ商店さん!

フードコートとは思えない、こだわりと
気合の入りよう・・・
『日本の伝統食である“蕎麦”を美味しく
リーズナブルに楽しんでいただきたい』

国産そば粉100%の十割そば
そば粉は、安心・安全で高品質な、
100%国内産そば粉を使用。
その国産蕎麦粉を「つなぎ無し」で打った
十割蕎麦の本格的な味と香りを
お楽しみください。

打ちたて、茹でたて
その日の温度・湿度に合わせて最適な水分量を
調節して蕎麦を打ちます。もちろん、注文が
入ってから茹で上げますので、「つるつる」
「しこしこ」な喉越しをお楽しみください。

つゆはお好みで
カネタ商店では、もりそばのつゆを3種類から
お好みで選ぶことができます。
その日の気分で選ぶもよし、いつもの
お気に入りを選ぶもよし、自分好みの
食べ方でお楽しみください

お蕎麦は、480円~!メニューもいろいろ!!
丼もの各種、カレー、いなりなどの
セットメニューもあり!
リーズナブルな価格で、本格的なお蕎麦が
楽しめそうです!

・・・しかし、こんな地下のフードコートで
大丈夫かな?(失礼!)
もっと立地がよければ、スゴく話題に
なってブレイクしそうな?お店です!
★★国産十割そば カネタ商店
岡崎市康生通西2-20-2
岡崎シビコ地下1階フードコート内
TEL:090-8136-0117★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月21日
北海道マルシェ・ランチ!

岡崎シビコの北海道マルシェさん!
なんと!あのランパスでお世話になった
北海道マルシェさんの2号店!

場所は、岡崎シビコ1F!通り沿いの角。
店内は、狭いカウンター4席、
2人用テーブルx2卓、4人用x2卓。

以前、オープニング時に食べに行きました!
正直、あまり広くない店内で、調理場も厳しそうで
大丈夫かなぁ~と思ってましたが(失礼!)
メニューも増えて、オシャレに定着してるみたいです。


お客さん、結構きてましたyo~!
日替わりランチ¥880!美味しそうですし
ジンギスカンのミニコースまであるみたい!



以前頂いた焼きチーズカレー(大盛り)→


↑ ランチタイムは、ご飯大盛り無料!
500円以上のレーシトで2時間無料!
(なので、レシート捨てちゃイカンよ!)
★★Bistro&Cafe 北海道マルシェ シビコ店 *岡崎北店も頑張ってます!
岡崎市康生通2-20-2 岡崎シビコ1F
TEL:0564-47-7587 10:00~17:00 木曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月19日
お食事処 海族鮮!

場所は、岡崎市康生エリア!
以前、PS黄金でも紹介されてました!
前からチェックしてましたが、TVで紹介され
ると行きたくなくなる天邪鬼。。。?!(苦笑)

十分、ほとぼりが冷めてから?!
やっとこさ訪問してきました~!
お店は、こじんまりした居酒屋さん。

カウンター10席、テーブル2卓x4名。
壁に、所狭しと美味しそうなメニュー!
店名どおり、お魚好きが集まるお店で
これは、夜に一杯、飲みに来たいですね。
お昼は、おまかせランチ!¥800!
煮物、焼き魚、お刺身、これに煮魚付き!
この日は、厚めの生鮭焼き、刺身はサワラ
煮魚は中型の“ベラ”

いろいろ種類の多いお魚で、ウチの田舎では
「キュウセン」が、よく釣れてました!
(高級魚みたいに言われてますが、ウチの
田舎じゃ、そんな扱いじゃなかったな。。。笑)

炊き立てのご飯と美味しい味噌汁!
大満足のランチでした~!

★★お食事処 海族鮮 岡崎市本町通3-49
TEL:0564-25-1106 11:30~14:00
(LO13:30)/18:00~23:00(LO22:30)
木曜定休(金曜はランチ営業なし)★★
*駐車場は、シビコ(買い物すれば無料)か
リブラ(ハンコ貰えば無料)がオススメです。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年11月21日
マンガ盛り!MIDORI!

Cafe&Rest MIDORIさん!
昔からあるフツーの喫茶店のようですが・・・
北斗台から奥殿陣屋方面向かう細川町。

店内も予想通りの落ち着いた雰囲気。
おお!TVゲーム機や壁一面のマンガ本!
まさに“昭和にタイムスリップ”!(笑)

食事メニューが、なかなか充実してます!
焼きそば、カレー、うどん、スパゲッティに
どんぶりモノ各種!650~900円!

ランチのセットもいろいろあって
どれも800~1000円くらい。

ちょっと割高?なんて思ったそこのアナタ!
チッチッチ・・・(指ワイパーで)
1ドリンク付きで、ご飯大盛り無料!
ドリンクは¥400の中から選べます!!

日替わりランチは、3種類!
Aランチは、日替り弁当:¥800
Bランチは、日替りどんぶり:¥800
Cランチは、週替りあんかけスパ!:¥880
日替わりランチも、ご飯大盛り無料!

この日は、A弁当:アジフライ(カレーソース)
ミートスパ、湯豆腐(味噌)
B:焼き肉丼と???(忘れた)
C:ハンバーグトッピング あんかけスパ
この日は、Aランチ:日替り弁当¥800を注文。
ご飯はもちろん大盛りで!

ああ!頼んでから思い出した!
ここの大盛りは、日本昔話に出てくる
まさかのマンガ盛り!! こんなフツーの
喫茶店ランチで、お目にかかれるとは!(笑)
日替りランチは、ドリンク付きで¥800
ドリンク無しだと¥770なので
断然、ドリンク付きがお得なんですが。。。
大盛りご飯を食べた後、お腹に寸分の
余地もなく、泣く泣くドリンクは諦めました。。。
さすがに、このゴハンは苦しいです。。。
参りました。。。(苦笑) そういや常連さんは
「日替わり、ハーフで!」なんて頼んでたな。。。
そういう意味だったのか!
(多分、ノーマルでもご飯多めかと思います:笑)
★★Cafe&Rest MIDORI 岡崎市細川町長原44-1 TEL:0564-45-3081★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)