2021年02月20日
懐かしの三色アイス!

おお!懐かしの三色アイス!
チョコ味、バナナ味、イチゴ味!
復刻版の三色トリノ!


製造は、栃木県のフタバ食品さん。
おお、サクレを作ってるメーカ-さんでした。
なんだか、少し懐かしい感じのする商品が
並んでますねぇ~!


おお!コーヒーフロート!
カップのアイスは、木のサジで食わな!!
半分くらい溶かして、混ぜ混ぜして食べてました!
(森永さんもありましたね。現在は発売中止)

森永 Wソーダ! 駄菓子屋で30円でした!
あるあるですが、まさしく「Wの悲劇」?!
(1965年発売-2017年に販売終了・・涙)

よく当たりが出る 当たりバー!!!(笑)
愛媛出身のワタシは、めっちゃ懐かしいん
ですが、誰も知りませんかね?
これも30円だったよなぁ~(笑)

若い人からすれば「いつの時代の話?」って
感じでしょうが・・・(苦笑)
もちろんホームランバーもお世話になりました!
こういう話題は、書き出すとキリがないね・・・
(年寄りの昔話は長いんじゃぁ~)
♪ なんでもないような事が~
幸せだったと思う~♪ (笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月14日
本家!のり弁!

(大したネタじゃありません。。。恥)
お昼に、超ボリューム中華だった2人・・・
夜になっても、あまりお腹が空かず・・・
せっかくの遠出なので、夜は2人で美味しい物
食べに行こうと思ってたのに・・・(苦笑)

長男くんは、在りもの(フルーツ等)で
軽く済ませるとか言い出すし。。。涙
ワタシも軽くでよかったのですが
翌朝食べるものもなく、近所のコンビニへ
歩いて買い出しへ。。。

行ったコンビニのすぐ手前で、営業中の
ほか弁!本家かまどやさんを発見!
かまどやさんは、西日本に多かったので
なんだか懐かしいんですよねぇ~・・・
1月のメニューなんかもありましたが・・・
やっぱり、小腹にちょうどいい!のり弁!
海苔の下の“おかか”は定番ですが
かまどやさんの昆布の佃煮も、また旨し!

なぜ北関東にまで遠征して、一人でほか弁
食べてんだ?という寂しさはありましたが・・・
それもまたよし!(苦笑)

ほか弁は、そしてのり弁は、そんな独り身に
そっと寄り添う優しい味方です!
かまどやさんの人気メニューは・・・
チキン南蛮弁当も捨てがたいなぁ~!
また今度、買ってこよっと!
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月13日
老舗町中華!大成軒!

学校からも近い 味の店 大成軒 学園店さん!
長男くんアパートより歩いて訪問。
13時過ぎの遅めの昼食でしたが、駐車場も
混んでて、店の中も なかなかのお客さん!

大人気なんですねぇ~!
見ての通り、昭和感満載のTHE・町中華!
メニューもばっちり!昭和価格!
ラーメン400円!カツ丼600円!

ジャンボラーメン!580円!カレー530円!
オムライス!600円!←美味しいらしい。。。
ラーメン各種、ご飯ものが、ほぼ600円以下!
この、無機質なTくば市に似つかわしくない
庶民的なお店です!(T市の皆様、ごめんなさい)

14時近くになっても、どんどんお客さんが
やってきてました!
入ってくるなり「ニラレバ!ライス!」とか
「麻婆麺!大盛り」とか、「餃子!ビール!」
・・・とか、迷いのない 力強いご注文!

(ちなみに麻婆麺の大盛りは、とてつもない
大きさの丼でした!!笑)
←長男くんは「肉そば」550円!
チャーハン530円は、二人で半分づつ

ワタシは、数あるメニューから迷いに迷って
チャンポン530円!をチョイス!!
やってきたチャンポンは・・・想像してたの
とは、かなり違いましたが・・・(笑)
あんかけのタンメン?五目めん?のような、
広東麺のような・・・(この微妙な違いは?)
アツアツのあんかけスープに野菜たっぷり!
醤油ベースのスープが旨い!!!
柔らか目の細めんも、これまたよし!

こういうお店が現役なのは、うれしいなぁ~!
Tくば市で、いいお店に出会えました!
★★味の店 大成軒 学園店 金曜定休
茨城県つくば市天久保1-7-13
TEL:029-851-6333 11:30~20:00★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年01月12日
ボリューム中華!香福園!

着いた当日、昼飯を食べに行こうと
長男くんとドライブ。お目当てだった
ラーメン屋さんが、正月休みだったり
開いてても行列だったり。。。

何軒か回って連れていかれたのが・・・
中国家庭料理 香福園さん。
オイオイ・・・Tくば来て、現地系の中華?!

父ちゃん奢ったるから、もっとイイ店へ
行こうと言いたかったですが、お腹も
空いてたので、まあシブシブ入店。。。
場所は、国道354号線沿と言っても
三河人は、誰も分かりませんね(苦笑)

しかし!この香福園さん!
めっちゃメニューが豊富!!
定食系:30種類ほど。チャーハン類は
9種類あって、ミニラーメン付き!
麺類は15種類で、半チャーハン付き!

これ以外に、名物のどんぶり物
日替わりランチが6種類!590円~!!
定食は、ライス/スープお替り無料!
そしてこちらの名物が、無限?唐揚げ丼!
なんと!ご飯も唐揚げも お替りOK!(笑)

そして、もう一つの名物が!!
唐揚げ食べ放題!なんと!0円!!!
(ただし、ドリンク1杯+料理1皿の注文要)
昼でも、ソフトドリンクでもいいみたいで
こちらも、無限唐揚げ攻撃です!(笑)

さすがに、唐揚げを食べ続ける胃袋は
用意してませんでしたので、通常メニューから
←鶏肉の味噌ソース炒め定食:(長男くん)
ワタシは、牛ステーキ辛炒飯で
鶏塩ラーメンをチョイス!
定食のおかずやご飯も大盛りでしたが
このチャーハンがハンパないって?!

写真じゃ伝わりにくいですが、こんもりと
山盛りで、通常の1.5倍以上は確実!!
ご飯の中にも、牛肉がゴロゴロ入っていて
超・超!食べ応えあり!!
鶏塩ラーメンは、小盛りでしたが、しっかりと
鶏だしの効いた旨みのあるスープで
美味しかった~!

他のお客さんが注文してた日替わりランチ
各種も、どれもボリュームあって、めっちゃ
美味しそうでした!
現地系中華でも、こういう特徴があり
メニューが豊富なところはいいですね~!
毎日、590円の日替わり定食でもイイです!
★★中国家庭料理 香福園
茨城県つくば市東2丁目30-8
TEL:029-869-8383 無休?
日~木曜 11:00-24:00 金・土曜 11:00-26:00★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2020年11月22日
大盛り!テンセブン!

先日は、日進方面へ。。。
あまり馴染みのない?日進市・・・
地名はよく知ってますが、あまり生活で
関わりががないというか・・・(スイマセン)
大学とかが多く、新興住宅地として町自体が
新しいので、活気はありそうなのですが、
当然、レトロ系は見あたらず・・・

ロ-ドサイドの大型店、チェーン店、
オシャレなお店は、多そうでしたね。
訪れたのは、住宅街にある喫茶&軽食?
カフェレストテンセブンさん。
地元に愛されてる喫茶店でした。
駐車場も店内も広く、雑誌やマンガも充実!

店主さんの趣味なのでしょう、車やバイク、
船や飛行機の大型模型などがあり、男子と
しては、ワクワク感ある店内です!(笑)
そして店内には、ところ狭しとお客さんの写真!
おお!デカ盛りメニューがあるお店みたい!

思い出した!PS純金で紹介されてた!!
「つい作り過ぎちゃう店主」の特集の時に!
メガ盛りメニューは、唐揚げ、カツ丼、
カツカレー!すべて¥3300!!

7人前相当「カツカレー・メガ」 3,300円!
ごはん3kg!とんかつ5枚、カレー2kg!!
7人前相当「カツ丼・メガ」 3,300円!
タマゴ10個、とんかつ5枚のメガサイズ!!
シェアしてもOKのようで、学生さんが
大勢来てるみたいです(笑)

ノ-マルなメニューは、単品が¥650~
定食類は ¥750~、丼ものが¥700~
焼きそば、カレー、ハンバーグ!
スパゲッティ、オムレツ、コロッケ、
唐揚げ、トンカツ、生姜焼き!
通常メニューでも、ご飯大盛りは無料!
S~LまでOK!(ライス1kg+200円!)

狙ってたミックスフライ定食は、
今はやってないそうで・・・残念!
さすがにデカ盛りは、食べきれませんので、
この日は、おろしカツ定食を注文!
もちろんご飯は、Lサイズで!
やってきた定食は、白い丸皿にトンカツ1枚。
野菜もたっぷり!おろしは、別皿でカツが
ベチョベチョにならない仕様。
そしてご飯は・・・来たぜ、マウンテン!(笑)
どか~んと!ついつい大盛りに!

後から来たお客さんが、定食で、ご飯Mサイズを
注文してましたが、Lサイズと あまり変わらない
くらいの大盛りで!
(これでMなの?!と、声が聞こえてきました)
やっぱり、つい盛り過ぎちゃうみたいです!(笑)
★★カフェレストテンセブン
日進市岩崎町小林108
TEL:0561-73-0256 日曜定休
9:00~17:00 ランチ11:00~?★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年10月28日
最強中華!平和園!

お昼をどこかで食べようと探して、発見した
なかなか、ド級のレトロ食堂・・・
その時は、ちょうどお店が長期休みだって
本当に営業してるのか?今も現役なのか?
閉店したんじゃないのか?と、謎のまま
すっかり忘れておりました。。。(苦笑)

そのお店は、中国料理 平和園。。。
名古屋の昭和警察署のすぐ東側・・・
大通りに面したこんな所に、レトロ食堂が?!
現在も営業してそうな情報があったので
早速、行ってまいりました。

駐車場はないので、近くのコインPに停めて。。。
お店外観から漂う、ただならぬ貫禄。。。(笑)
(不釣り合いな子供用自転車は、お孫さんの
女の子のでした。ちょうど来店中!)
店内は、L字カウンターに6~7席。

テーブルが、4人用x1卓。2人用x2卓。
12時前に行きましたが、先客が3組。
(ウチ2組は、ビール中!)
メニューは、入口外と、店内壁に貼ってあります。
特製チャーシュー麺¥500!ご飯物各種¥550!
チャー飯¥400~600、マーボー飯は¥600
ラーメン定食¥700!他定食も¥700!

もうなんか・・・エエ感じすぎて、感無量!(笑)
ラーメン定食は、ラーメンが3種類、
おかずが3種類から 選べます。

名古屋の味!特製チャーシュー麺と
味噌串カツのセット定食(ライス付)で!
串カツは、注文が入ってから、衣をつけて
揚げてくれます。出来合いじゃありません!
ラーメンは、正統派な醤油味のスープに
細めのストレート麺!(好みのタイプ!)
美味しそうなチャーシューが3枚!!
麺はちょっと柔めでしたが、美味しかった!

細めのクタっとしたモヤシも、なかなか
アクセントになってGoodでした。(笑)
ご年配の大将と女将さんで営業する
アットホームなレトロ中華屋さん!
末永く続いて欲しいですねぇ~!
★★中国料理 平和園 TEL:052-841-2801
名古屋市昭和区広路通6丁目1-3 11:00~14:00 17:00~19:00頃まで
定休日:火・水曜。毎年7~9月は夏休み!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年10月27日
おにぎりや!栄!

名古屋の丸の内で"おにぎり屋"と聞けば、
オシャレなお店を想像しますが・・・(実際に検索すると、こんなオシャレなお店が出てきます)
ワタクシが、こんなオシャレなお店には
まあ、行きませんよね。。。(苦笑)

訪問したお店は、コチラ!
おお!こんな交通量の多い幹線道路の交差点
近くに、こんな激シブのお店が!!(驚!)
場所は、大高の国道23号線と名古屋中環状線
丸の内東交差点曲がってすぐ!

んんん?なんか見覚えがあるな・・・
おお!以前、仕事でこの近くの工場に来た時、
信号待ちで見かけて気になったんだけど・・・
営業してるかどうか分からず、すっかり
忘れてました。。。(レトロ食堂あるある)

さて、激シブのおにぎり屋さん、店内は・・・
カウンタ-3席、テ-ブル4人用×2卓、
1人用×1卓!
入口すぐの、カウンタ-を兼ねた
ガラスケ-スに、おにぎりが並んでます!

メニューは、うどんが10種類ほどと、
おにぎりが10種類以上。(最大12種類?)
う~ん、お店の外観も、店内も、メニューも
たまりませんな!笑
限定メニューの坦々うどんや、ハバネロ入りの激辛カレーうどんも気になりますが・・・

ちょっと贅沢に、月見うどん¥370と
おにぎりを2個!(たらこ と かやく!)
おにぎりは、どれでも1個100円!
(かけうどんは¥320!イマドキ!?)
ああああああ・・・もう、エエ感じですわぁ~
優しいお味のうどんと、おにぎりを頂き
至福の時間。。。たまりませんなぁ・・・
(後から、もう1個、おにぎり食べました!)

レジ横には、限定のCD(¥1200)が
今なら無料でプレゼント中?!急げ!(笑)
(女性店主さんのお父さんだそうです)

お隣の「コーヒーハウス 丸の内」も
いい味だしてます!(都会っぽい店名がいいね!)
★★おにぎりや栄 名古屋市緑区大高町丸ノ内41-1
TEL:052-626-0441 5:30~14:00★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年10月24日
和食ランチ!なかむら!

今は、ネットで中古車情報も細かく分りますが、
やっぱり現車を確認したいので、ちょっと
遠出したりもしてます。
あまり車に詳しくないので(コラっ!)
いろいろ調べるのは面白いです!(笑)
先日は、遠出して高蔵寺方面へ!

もちろん、タダ行くだけではありませぬ!
せっかくなので、しっかりと下調べして・・・(笑)
残念ながら狙ってたレトロ食堂は、定休日。
麺類食堂もお休み・・・和食系もお休み・・・
これは!と思った鮮魚卸の店もお休み。。。涙

なんだ?なんだ?高蔵寺は、お休みばかり?
・・・と、見つけたのは、和食なかむらさん!
住宅街にある、天ぷらや海鮮系、麺類の
和食兼居酒屋さんのようです。

店内はテーブル3卓x4名、小上がりが
4卓x4名くらいだったかな。
ランチ時は、丼もの、うどん類が、700円~
お得なランチメニューは、各850円!

どれも美味しそうで、迷うところですが・・・
海鮮天ぷらランチ¥850を注文!
海鮮の天ぷらかと思いきや?ちらし寿司風の
ミニ海鮮丼と、天ぷら盛り合わせの定食!
お寿司もあるようで、ご飯は酢飯でした。
茶碗蒸しと小鉢もついて、なかなか充実!
お刺身のネタも美味しかったです!
人気のお店のようで、住宅街にも関わらず
次々とお客さんが来てました!
なかなか当たりだったんじゃない?(笑)
★★和食なかむら 春日井市白山町4丁目6-9
TEL:0568-29-7759 11:30~14:30 17:30~21:30 火曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年09月27日
イタメシ!500円!グリーングラス!

500円クーポンは、9/30まで!!
ランパスで、お世話になった
ご紹介は、西尾市グリーングラスさん!
(先日は、4連休中で臨時休業でしたが・・・涙)
あきらめずに、最後の最後で行ってきました!

店内はこじんまりした明るい喫茶店風。
テーブル席7~8卓、カウンター3席ほど。
雑誌類あり、本棚もあり、ちょっと興味ある
なかなかマニアックな本がありました。
なんとなく落ち付く空間でイイ感じです。

ランチメニューは、¥1350のエッセと
¥1980のスペシャルランチ!
単品+パンorライスの ¥990/¥1100もアリ。
いろいろ組み合わせが選べます。

この日も、ご覧の通りの豊富なメニュー!
¥1350のエッセですと、①~⑥から一つ。¥1980の
スペシャルランチですと、パスタを1つ、メインを1つ。
これに、前菜3種orサラダと、ライスorパン付!
(食後のドリンクは+150円でOK!)
いろいろ迷いたいところですが・・・(笑)
クーポンメニューは決まってました。

楽しみにしてた前菜3種は選べず、サラダに。
①~⑥は選べず、一番シンプルな・・・
①アジと九条ネギのスパゲッティ+パン
選ぶ楽しみはないですが、文句を言っては
バチが当たります。。。(笑)
↑ サラダだけでも、このボリューム!
ちゃんとした店なら、¥380~480はしそう!
スパゲッティも、シンプルながらプロの味!
漁港にも近いため、アジがホワッと美味!

パンは、確か自家製で、モッチリと超旨い!
これで、税込み500円は申し訳ない!
(メニューは選べませんでしたが、内容的には
¥1350のエッセと同内容です)

しかしまあ、本当に、誠に失礼ながら・・・
西尾の町はずれの、ポツンと小じんまりした
このお店で、こんな美味しいランチが
頂けるなんて!(しかも、今回は税込500円)
この前菜3種がまた、美味しいんだよねぇ~!
また、正規値段でも食べに行きたいです!
★★グリーングラス 西尾市一色町一色下乾地23-1 TEL:0563-72-0733
8:30~18:00 (ランチ11:30~。18時以降は予約制) 毎週月曜休★★
こちら公式HP/インスタ
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年09月26日
カツカレー!500円!エスプリ!

500円のクーポン期限は、9/30!
本日は、ランパスでもお世話になった
西尾市 カフェ エスプリさん!
西尾市役所より東方向へ3km? 幸田町よりの
田んぼの中にポツンと、唐突に現れる?(失礼!)
明るくて大きな喫茶店。

地元に愛されてる、居心地のいいお店で、
モーニングの時間から賑わってます!
店前には、20台分くらいの広い駐車場。
店内は広めで、テーブル席10卓?x4名、
2名x5卓くらいあったかな?
ご近所の常連さんが、たくさん来てました!

モーニングは、ドリンク+¥250くらいで、
なかなか豪華!ランチは¥800~¥1000ほどで
こちらもいろいろ揃ってます!

ガッツリ洋食飯にスパゲッティ類、
美味しそうなドリアやサンドイッチ各種!
ドリンク類、デザート系も充実!
人気なの分かるなぁ~!

こちらの500円クーポンメニューは、
ヒレカツカレー(サラダ・ドリンク付き!)
通常¥880が⇒¥550に!(税込み)

ドリンクは¥380(19種!)の中から
選べます!他の店では、見たこと無い?
ルビーグレープフルーツジュースを選択!

カレーは、大きな平皿(30cm大!)でドぉ~ン!
写真じゃ伝わりにくいですが、かなりの迫力!
ドリンクも大きなグラスで飲み応えアリ!
カレーのヒレカツは、柔らかサックサク!
カレーは、“THE・喫茶店”のカレー!
福神漬けがベストマッチ!これでいいのだ!
地元に愛される 気取らない喫茶店!
こういうお店が近所にある方は、
幸せですねぇ~!

★★カフェ エスプリ 西尾市室町波落31
TEL:0563-52-2985 9:00~21:00
(ランチ 11:30~15:00) 木曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)