2020年10月04日
食堂!生田屋!

以前から気になってチェックしてましたが、
駐車場がなさそうで・・・(で、どうした?)
店内は、テ-ブル4名卓×3、2名卓×1。奥に自宅の
居間のような、くつろげそうな広間席が1卓。

勝手口?につながる、謎のカウンタ-?
昔は、おかずが置かれていたであろう
ガラスケ-ス。明るくさっぱりしてます。

メニューは、定食が8種類。650~900円。
王道のカツ丼、親子丼、玉子丼 680~900円
にかけうどん、玉子とじうどん、鳥うどん、
他、一品料理が少々・・・

めっちゃ"カツ丼"のつもりでしたが、
メニューにチキンカツを発見!
迷わずチキンカツ定食を注文!
これが予想外に・・・スゴかった!(笑)
←画像では伝わりにくいのですが・・・
チキンカツは、コロッケ大のが5個!
(半分に切ってあったので10切れ!)
どんぶりご飯に、具沢山の味噌汁。
ゴボウサラダに漬け物。生野菜もたっぷり!

マヨネーズとケチャップが付いてたので、
2切れづつ、ケチャップ/マヨ/ソ-ス/醤油と、
味変しながらたべました!残りはお好みで!
もう、お腹はち切れそう!ごちそうさま!

駐車場の問題はありますが、やっぱり
カツ丼やうどんも食べてみたいなぁ~

(
店名は、“いくた屋”ではなく、
“しょうだ屋”さん?らしいです。。。
★★食堂 生田屋 岡崎市美合町平地17
TEL:0564-51-4806 11:00~19:00 木曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年10月04日
エエ!老舗倒産!!

丸う田代が自己破産申請?!
マ・ジ・で・す・か・・・?!?!?!

東京商工リサーチ横浜支店は2日、
「かまぼこ小田原御三家」の一つ
水産練製品・水産加工品製造販売の
「丸う田代」(神奈川県小田原市)が
自己破産申請の準備に入ったと発表した。

同社は1869年(明治2年)創業の老舗で、
ピークの1992年3月期には売上高約26億円を
計上した。(ちょうどバブル絶頂期最後ですね)
販売不振などで業績が悪化。
新型コロナウイルスの感染拡大による
休業の影響もあり、事業継続を断念した。。。

このコロナ禍の中、かまぼこ大好き人間には
今世紀最大のショッキングなニュース・・・涙涙涙
小田原のカマボコは、美味しいんですよ!
昔々(2006年)の1年間、神奈川で仕事していて
毎週 小田原駅で乗り換えだったため、新幹線の
小田原駅の売店で試食しまくってました!

1年間、マンスリーマンション生活だったため
週末に家族呼んで、小田原にも遊びに行って
かまぼこの手作り体験したくらい、
かまぼこが大好きなんですよ。。。
(この時は御三家の鈴廣さんでしたが)

エエエ・・・老舗の有名企業でも
コロナの影響で倒産してしまうのか・・・涙
ホント、冗談じゃなく、かなりショックです。。。
嗚呼ぁぁぁぁぁ・・・コロナめ!
-------
ヨメさんに話したら「何それっ?」って感じで・・・
くっそ~、オラ「には重大ニュースなのに。。。
もう、あの人とは口きかん!(笑)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まずhttp://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年10月04日
スポーツの秋?!

スポーツを変な視線で見てはいけません・・・
決して、いやらしい目で見たりしてません?!


← 卓球の石川佳純選手!
キリっとしてて、カッコいいです!
大人っぽくなって、キレイになりましたよねぇ~


←スケートの小平奈緒選手!
以前から応援しております?!

柔らかい笑顔と、競技中の真剣な眼差し!
どちらも好きです。。。
少々、古いネタになりますが。。。
バレーボールの斉藤真由美選手!

めっちゃタイプです。ショートカットがステキ!
初めて好きになったスポーツ選手じゃないかなぁ~
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)