2020年12月31日
今年もお世話になりました。。。

今年は、本当に大変な1年でした。。。
まさかこんな事になってるとは・・・
我が家でいえば、3月に家族最後の
海外旅行予定(スペイン)でしたが・・・
もう、遠い遠い昔の事のようです。。。

もう何度も書いておりますが・・・(苦笑)
ネタ切れ、ネタ切れと言いつつ・・・
なりふり構わぬ 駄ネタ投稿で
なんとかかんとか、年末まで持ちました?!

もう本当に、ネストックがありません。。。泣笑
ブログをやめるワケではありませんが、
2021年は、毎日投稿はムリかなぁ~・・・
少しペース落として、ボチボチです。。。

年末年始で、小ネタを集め中?!
そろそろ、ダイエットブログに・・・いつ?!(苦笑)

珍しく、ちゃんと年越しそば食べました!
国産10割そば!大晦日なのに空いてました!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月31日
若狭!焼き鯖寿司!

言いますか、慌ただしい感じがしますね。。。
買い物に行っても、人が多くって・・・


ご年配方でごった返す?!(苦笑) 近所の
グリーンセンターに、売りにきてました。
越前若狭 一乃松 焼き鯖寿司!

年末ですし、少しくらい贅沢しても・・・?!
(鯖、好きですねん)
ああ、値引きされてましたしね・・・(笑)
(税込み 1000円ポッキリでした)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月30日
老舗洋食・キクヤ!

どこかイイお店ないかなぁ~??
岡崎市康生エリアに昔からある
老舗の 洋食・珈琲・麦酒 菊やさん!
ここなら間違いない!(笑)

駐車場は、お店裏に3台分ほどあり。。。
店内は、シブくて落ち着いた感じ。
1階は、2人用テーブル4卓、4人用x2卓
角に4~5人座れるテーブルあり。

常連さんは、混んでると2階へ、サッと行ってました。
お昼時はメニュー表はなく、本日のランチから
選んでるようです。レギュラーメニューでは
ステーキ、ハンバーグ、カツやソテー、カレーや
ピラフ、スパゲティー等、洋食類全般アリ!

この日は、遅めのランチだったので、
一番人気のハンバーグ?は売り切れ。
ヒレカツも最後の1食が出たところ。。。
(別のメニューが追加になったりしますし)
←長男くんは、“ミルフィーユカツ定食”
↓ ワタシは“メンチカツ定食”

こちらのランチは、お盆に乗ったご飯、
味噌汁、小鉢、漬け物の定食セットに
メインだけ別皿仕様で提供されます。

サクッとジューシーに揚がった
ミルフィーユカツ!
メンチカツも、めっちゃ美味しい!
そして、ふっくらご飯に赤出汁でない味噌汁。
小鉢は、味のしみたコンニャク!(旨し!)
自家製浅漬けと沢庵。美味しいなぁ~

もう、何も言うことはありません。大満足です!
ご馳走さまでした!
*年末年始:12/31~1/4までお休みです。
★★洋食 菊や 岡崎市連尺通2-29
TEL:0564-22-6860 木曜定休
9:00~14:00 17:00~20:00 (LO19:30) ランチ11:00~14:00★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月30日
ランチ難民・・・

精力的にネタ集めしたいところですが・・・

そうそう なかなか、思うようにはいきません。。。(苦笑)


(ぷ~さん、画像、借りてます)


コロナの影響もあったりして・・・涙涙涙
ランチやってないところもありますし・・・
美味しい物、食べたいだけなのに・・・?!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月30日
本日閉店!青山食堂!

なんと、本日で閉店・・・涙涙涙

昨日、偶然、たまたま立ち寄ったんですよね。。。

永年、地元で愛されてきた食堂が
なくなってしまうなんて。。。寂しい限りです。

周辺の会社がお休みの中、少し静かな店内で
平日の日替わりランチ¥750を頂きました。
昨日の日替わりメニューは、焼肉定食!
野菜もたっぷり!お肉もたっぷり!
果物もついて・・・正しい昭和の定食です!

こちらのご飯は 結構な大盛り!
そして丸美屋のふりかけ付き!(笑)
いつもと変わらない風景です。。。

ご飯がススム味付けで、最後まで美味しく
いただきました!ごちそうさまでした!!!
そして長い間、お疲れ様でした!涙涙涙
嗚呼・・・、また昭和の歴史が一つ消えて・・・
寂しい限りです。。。
★★青山食堂 豊田市丸山町6-50-1 TEL:0565-28-4025 土曜定休★★
11:00~14:00 17:00~22:00
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月29日
嗚呼・・閉店!青山食堂!

お休みでランチ難民になりそうでしたが・・・
丸山町の青山食堂さんは営業中!


トヨタ系がお休みなので、お客さんも少なめで
お昼時でものんびりしてました。。。

ほら、この何も変わらない佇まい・・・
歴史ある雰囲気がエエでしょぉ~!

この壁に並んだメニューもたまりません!
さて、今日は何を食べようかなぁ~って?!

トイレ前に1枚の張り紙・・・・
「長い間、ご来店頂き
誠にありがとうございました。
今年で閉店させて頂きます」?! んんん?

なんですと~!!!

長年、地元に愛され 現役で頑張ってきた
この昭和遺産的な大事な食堂が・・・
ついに閉店してしまうなんて・・・

レトロ食堂って、昔からずっとそこにあるから
いつまでも変わらず ずっと続いてくれるような
気分になってしまうんだけど・・・
それは大きな勘違いで、いつ、突然なくなって
しまうか分らないんですよね・・・残念でなりません!
12月30日(水)が、最終営業日だそうです!
★★青山食堂 豊田市丸山町6-50-1 TEL:0565-28-4025 土曜定休★★
11:00~14:00 17:00~22:00
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月29日
和菓子ドライブ?!櫻園!

今冬は、赤い車の運転手がいるので、
練習がてら、岡崎の和菓子屋さんへGo!(笑)

櫻園さんへ、ネタ集めを兼ねて
イケメン息子を自慢しに?!

櫻園「蓑川本店」「大平店」共に
年末年始休まず営業しております
営業時間: 元旦、2日、3日
・蓑川本店 9時~18時
・大平店 10時~18時
和菓子系の好きな長男くんと行ったので
いろいろ買ってきましたyo~!
★★櫻園 蓑川本店 岡崎市蓑川新町1-6-16
TEL:0564-52-0567 年中無休
7:30~19:30 月・火曜は18時閉店★
★★櫻園 大平店 岡崎市大平町字沢添3-1
TEL:0564-28-6688 火曜定休
9:00~18:30 月曜のみ18時閉店★★ *櫻園公式ブログ、公式ツイッター*
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月29日
見た目馬力UP!

(年賀状さえ終われば、まあなんとか・・・)
こっちも、ゴソゴソやってまっせぇ~!
(もう、何でもネタにします:苦笑)


長男くんの車を・・・純正デカールで・・・
ウム、なかなかイイ感じ!

工賃がもったいないので、自分で貼るのだ!

サイドストライプも入れて・・・
なかなかスポーティーになってきた?

父ちゃん、車イジるのは面倒くさくって
キラいなんだけど、ごちょごちょイジる
工作は好きなので。。。
これで、見た目馬力が、10馬力UP!(笑)
ブーン!ブーン!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月28日
寒い日に、鍋ランチ!(土日は✕)

土日のランチはなく、あまり感じよくなかった
ですが、味は美味しかったです。
(ちゃんとネタにはします。。。苦笑)

開店後、11時10分くらいに行きましたが
店の裏手にある20台分くらいの駐車場は
なんと満車!しまった!(後は、自己責任で?)

店内はド派手で、大音量でK-POPのMVが
流れて、お客さんは、若い女の子が多数!
オジさんの一人客は落ち着きません。。。
丸テーブル席が8卓、ボックス席が11卓
くらいあったかなぁ~?

お祭り騒ぎのような賑やかさの中、
映えるメニューを注文した女の子達は、
料理と一緒に、上手に自撮りしてました(笑)
UFOチキンなんて、スゴイボリューム
だったけど、あれ女の子2人で食べれるん?

お得なランチメニューはありませんが
スンドゥブチゲ(単品¥680×税別)と
ライス(+180円税別)で、合計946円!
(もちろん、お替り自由などありません・・・
騙されたわぁ~←根に持つタイプ?!)
やってきた「スンドゥブチゲ」は、意外と
小ぶりな鍋・・・(ボリュームなさそう。。。)
キムチ系のスープに豆腐、ネギ、アサリ・・・
シンプルな具材に、ウチでも出来そう・・・
・・・って、気もしましたが。。。

なかなか奥深いスープにアサリの出汁が効いて
美味しかったです。キムチ鍋にアサリありだな!
最後は、スープにご飯を投入して・・・
結構、お腹いっぱいになりました。。。(笑)

★★韓国屋台「赤豚屋」(チョッテジヤ)
豊田市元宮町1丁目1-10
TEL:0565-85-8008★★
*ランチの有り無しは別として、あまりにも
落ち着かないので、オジさんの1人客には
なかなか厳しいお店でした。。。(再訪はありません)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2020年12月28日
オシャレは足元から・・・?!

・・・と言っても、四国育ちのワタクシは、冬の雪
などは想定外で、雪が降ったら仕事は休み!?
三河にきて30年。出勤できないほど、激しく
雪が積もるのも、2~3年に1回くらいやし。。。

冬用タイヤを買うことなく、なんとか凌いで
きましたが・・・調べてみると、そうお高い物
でもないですし、今年は、ちゃんと冬支度。。。
軽のサイズですと、ホイール付き
4本セットで4万円弱で手に入ります。
ネットですと、さらに安く2、5万~3万円!

こんな状態で4個口で届いて、送料無料!
先日の雪が降る前に注文しましたが・・・
(ギリ、間に合わず?笑)
天気のいい昼間に、ゆっくりと交換。

冬用だし、コスパ優先で、ホイールの
デザインは気にしてませんでしたが
(ありがちで、ちょっとモっさいなぁ~と
思ってましたが?!) 画像で見るより、
色もキレイで、思ってたよりいい感じです。
もう随分長く乗ってきた通勤車ですが・・・
ちょっと手をかけてメンテして、
潰れるまで乗り続けるかなぁ~・・・

唐突に予定外で1台買ったので?
新しいのを買う予算がありません?!(涙)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)