2021年02月20日
コリアンランチ・栄香苑

こちらは以前、スパイスの木があったところ。
(もっと前は、居酒屋だったケド・・・)
場所は、岡崎市深津住宅センターのお隣。
裏に駐車場あります。


店内は、掘りごたつ式の小上がりが5卓、
カウンターが5席くらいだったかな。

ランチメニューは、ビビンバ¥700~
ハーフランチ¥700~、チゲランチ¥750~
麺ランチ¥650~、韓国ラーメン¥300~

お手頃価格で、美味しそうなメニューがズラリ!
テイクアウトメニューも揃ってます!

いろいろ食べたいメニューがありましたが
今回は、調査中のスンドゥブチゲ¥750を!
ご飯とキムチがセットになってます。
やってきたチゲは・・・意外とシンプル!(笑)
豆腐の他は、アサリ(むき身)が数個、少量の
ニラとエノキとキムチ。。。(ちょっと寂しい)
味も割とストレートでシンプルな辛さ。。。
(旨さというか、奥深さがない感じ:失礼)
自家製キムチも、意外とシンプルな味でした。

最後は、ご飯をブチこんで・・・
汁まで残らず頂きました。ごちそうさま。
栄香苑さんは、ビビンバメニューか
麺関係のメニューが美味しそうです!
★★栄香苑(エイカエン)
岡崎市葵町1-2 TEL:0564-21-5581
11:00~14:00 定休日:日・祝・第3月曜★★ *コチラ、いろはさんのレポあり!
《総評》:スンドゥブ目線で?!
赤豚屋:若い人に人気。ド派手で落ち着かない。ランチ価格は平日のみ。。。 ✖
ぶた韓:ガランとしてて・・・(苦笑) 値上げされて、コスパは△
韓丼 :具材多く、味もお値段もお手頃で◎ ワタシは、ここがオススメ。
栄香苑:意外とシンプルなお味。スンドゥブより、他のメニューが魅力的。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月20日
懐かしの三色アイス!

おお!懐かしの三色アイス!
チョコ味、バナナ味、イチゴ味!
復刻版の三色トリノ!


製造は、栃木県のフタバ食品さん。
おお、サクレを作ってるメーカ-さんでした。
なんだか、少し懐かしい感じのする商品が
並んでますねぇ~!


おお!コーヒーフロート!
カップのアイスは、木のサジで食わな!!
半分くらい溶かして、混ぜ混ぜして食べてました!
(森永さんもありましたね。現在は発売中止)

森永 Wソーダ! 駄菓子屋で30円でした!
あるあるですが、まさしく「Wの悲劇」?!
(1965年発売-2017年に販売終了・・涙)

よく当たりが出る 当たりバー!!!(笑)
愛媛出身のワタシは、めっちゃ懐かしいん
ですが、誰も知りませんかね?
これも30円だったよなぁ~(笑)

若い人からすれば「いつの時代の話?」って
感じでしょうが・・・(苦笑)
もちろんホームランバーもお世話になりました!
こういう話題は、書き出すとキリがないね・・・
(年寄りの昔話は長いんじゃぁ~)
♪ なんでもないような事が~
幸せだったと思う~♪ (笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)