2022年12月08日
やればできるもん!


以前のバイクに付けたヤツで、電池切れで
眠っていたもの。(某オクで安く入手)
時計屋さんに出すと、1000円とか2000円
とかしますが、調べてみると、
電池は100均にも売ってるようです。
高級な時計でなければできそうかな。

(G-SHOCKなんかも簡単に出来そうです)
↑ ↑ ↑ もちろん自己責任で。。。
時計は、ALBA(セイコー)のアナログ防水モデル。
電池は「SR626SW」 調べてみると、
類似の電池に LR626、SR626、SR626Wがあり
サイズは同じ。

もちろん同じ電池への交換がベストですが
←互換性がないわけではないらしいです。
簡単に言うと、SR626SWがアナログ用
SR626Wがデジタル用(高出力)・・・

100均でも売ってるらしいとの事で・・・
ダイソーで「SR626W」相当品を入手。
(SR626SWは無かった。
家電量販店だと1個、500~600円も!)
こちらも、以前100均で買った
精密ドライバーで裏ブタを開けて

交換するだけ。
またこれも、バイクで使っちゃう (笑)
バイクのメーター部に両面テープで取り付け
(密かに“ホンダ”マークを隠して・・・と?!)

もう40年近く?生粋のカワサキ党
ですので、ホンダに魂を売るワケには・・・(笑)
思ったより、収まりが悪かった・・・
もうちょっと考えよう。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)