2016年12月12日
岡崎シビコ-たこでん
<レトロ食堂アーカイブス>2013.12月訪問
---------------------
本日のご紹介は、岡崎市 たこでんさん。
こちら、昨日紹介したCIBICOのフードコート内
たこ焼きや麺類だけでなく、ランチもやってます。
(まあ、その情報を見つけて、いてもたってもいられなくなり、急遽、康生町へ突撃したんだけど。。。)

シビコ 地下一階は、食料品売り場があり
空きスペースがあるものの、それなりに
人がいて賑わってました。(ちょっと不思議な?
時間が止まったような雰囲気が漂ってます)

で、目的のたこでんさん。麺類を中心に、丼モノ
天ぷら関係、定食類、セットものも充実。
←フードコートとは思えない
日替わりランチ 580円!
(この日は、エビフライ、ニギス塩焼き、湯豆腐
海鮮サラダ、マカロニサラダ、玉子焼き)

ミニ丼セットは550円、定食は600円で、麺は
うどん、そば、きしめんから選べます。
“うな丼”は、680円!価格破壊やぁ~?!

日替わりランチも気になりましたが、この日は
C定食(ヒレカツ) でそばを注文。(600円)
こちらも豪華な内容で、ヒレカツ、玉子焼き、練り物
昆布巻き、海鮮サラダ、マカロニサラダ、そば
ゴハンに漬物と、ボリューム満点!
そばは、結構 量があり、玉子焼きは出汁巻きで暖かく、漬物は4切れもついてました。
多少、キレイとは言いにくい盛り付けでしたが、一生懸命作ってます!という感じが
ヒシヒシと伝わってきます。見てのとおり、シダの葉の飾りに大将のこだわりが?!
こんな定食が、フードコートで(それも寂れたビルの?!)食べられるなんて!
CIBICOの歴史とともに歩んできたようなたこでんさん。
(食べログから表現パクリ?!) 末永く続くことを願ってます。。。
なぬ?フードコートなのに、店の奥にも席があるって?!(マニアックな?!)
ココで食べなきゃ 男じゃない!こりゃ、もう一度 調査に行かなくては!
★★たこでん(CIBICO B1F) 岡崎市康生通西2-20-2 TEL:0564-24-9311★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)

本日のご紹介は、岡崎市 たこでんさん。
こちら、昨日紹介したCIBICOのフードコート内
たこ焼きや麺類だけでなく、ランチもやってます。
(まあ、その情報を見つけて、いてもたってもいられなくなり、急遽、康生町へ突撃したんだけど。。。)

シビコ 地下一階は、食料品売り場があり
空きスペースがあるものの、それなりに
人がいて賑わってました。(ちょっと不思議な?
時間が止まったような雰囲気が漂ってます)

で、目的のたこでんさん。麺類を中心に、丼モノ
天ぷら関係、定食類、セットものも充実。
←フードコートとは思えない
日替わりランチ 580円!
(この日は、エビフライ、ニギス塩焼き、湯豆腐
海鮮サラダ、マカロニサラダ、玉子焼き)

ミニ丼セットは550円、定食は600円で、麺は
うどん、そば、きしめんから選べます。
“うな丼”は、680円!価格破壊やぁ~?!

日替わりランチも気になりましたが、この日は
C定食(ヒレカツ) でそばを注文。(600円)
こちらも豪華な内容で、ヒレカツ、玉子焼き、練り物
昆布巻き、海鮮サラダ、マカロニサラダ、そば
ゴハンに漬物と、ボリューム満点!
そばは、結構 量があり、玉子焼きは出汁巻きで暖かく、漬物は4切れもついてました。
多少、キレイとは言いにくい盛り付けでしたが、一生懸命作ってます!という感じが
ヒシヒシと伝わってきます。見てのとおり、シダの葉の飾りに大将のこだわりが?!
こんな定食が、フードコートで(それも寂れたビルの?!)食べられるなんて!
CIBICOの歴史とともに歩んできたようなたこでんさん。
(食べログから表現パクリ?!) 末永く続くことを願ってます。。。
なぬ?フードコートなのに、店の奥にも席があるって?!(マニアックな?!)
ココで食べなきゃ 男じゃない!こりゃ、もう一度 調査に行かなくては!
★★たこでん(CIBICO B1F) 岡崎市康生通西2-20-2 TEL:0564-24-9311★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 09:30│Comments(0)
│レトロ食堂-岡崎