2018年08月04日
日本3大七夕まつり?

おお!安城七夕まつりやったねぇ~!
安城駅周辺は、通行止めになっており、
歩行者天国。道の両側に、出店もいっぱい!


今年は8/3(金)~8/5(日)まで!
大きな祭り飾りがそこかしこにあり、
初日から、賑わってるようでした!
岡崎も、この週末が夏まつりですねぇ~!
岡崎城下家康公夏まつり

若かりし頃、岡崎に住んでて
五万石おどり 踊りに行ったなぁ~・・・
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 08:00│Comments(2)
│その他雑記
この記事へのコメント
以前ABホテルモーニング投稿したほりけんです
市役所西交差点 のすぐ近くに 「氷」の看板掲げてる昭和の建物があります。
ここのご主人が趣味で昭和の家具を集めるのが趣味みたいで無料で見ることができます。
8月末までの土日と 安城七夕まつりの時は昭和のかき氷器でかき氷だしてくれます。
値段は気持ちだけと 言われてお客さんが決めます。かき氷は商売でやってないからとのこと。
風鈴聞きながらのかき氷格別です。
また中に井戸があり、水くみ体験させてくれます。
昭和スポット好きにはいいかも
〒446-0045 愛知県安城市横山町下毛賀知
市役所西交差点 のすぐ近くに 「氷」の看板掲げてる昭和の建物があります。
ここのご主人が趣味で昭和の家具を集めるのが趣味みたいで無料で見ることができます。
8月末までの土日と 安城七夕まつりの時は昭和のかき氷器でかき氷だしてくれます。
値段は気持ちだけと 言われてお客さんが決めます。かき氷は商売でやってないからとのこと。
風鈴聞きながらのかき氷格別です。
また中に井戸があり、水くみ体験させてくれます。
昭和スポット好きにはいいかも
〒446-0045 愛知県安城市横山町下毛賀知
Posted by ほりけん at 2018年08月04日 09:18
>ほりけん殿
おおお!またまた貴重な情報ありがとうございます!
>昭和の家具を集めるのが趣味みたいで無料で見ることができます。
>8月末までの土日と 安城七夕まつりの時は昭和のかき氷器で・・・
七夕まつりは、人混みがすごいので(駐車場の都合もあり)迷い中ですが
8月中に行ってみたいと思います!
場所は、ちょっと裏手というか、市役所より南側なんですね。
(いつも通らないとこだな。福来源さんの方か・・・)
おおお!またまた貴重な情報ありがとうございます!
>昭和の家具を集めるのが趣味みたいで無料で見ることができます。
>8月末までの土日と 安城七夕まつりの時は昭和のかき氷器で・・・
七夕まつりは、人混みがすごいので(駐車場の都合もあり)迷い中ですが
8月中に行ってみたいと思います!
場所は、ちょっと裏手というか、市役所より南側なんですね。
(いつも通らないとこだな。福来源さんの方か・・・)
Posted by 川崎絶人
at 2018年08月05日 04:57
