2020年03月21日
海外旅行キャンセル・・・涙

誰が、今の状況を予想出来たでしょう。。。
まさか、世界中がこんな事になるなんて。。。
実は・・・貧乏性の我が家としては珍しく
子供たちの春休みを使って、旅行を計画。。。

高級ブランド品にも、貴金属にも
全く興味のない ウチのヨメさん。。。
海外旅行だけには憧れがあるようで・・・
家族揃って最後の海外だ!と ヨメさんに
しては、かなり積極的に準備を推進!

大学生の息子の予定も確認し、旅行会社で
随分前に予約をして、楽しみにしてたんですが・・・
2月の半ば、キャンセル確認の最終日・・・
(まだ、この時点では、コロナの状況も不透明で
世界規模ではなく楽観的だった)

まあ、ヨーロッパ方面やし、関係ないやろ~と
能天気なワタシは思ってましたが・・・
今の状況を見ると、キャンセルしておいて
よかったということでしょうね。。。
しかし、最後の家族揃っての旅行が・・・涙
残念でなりませぬ。。。
(ワタシは、近場の温泉で美味しいものでイイんですが、
ヨメさんは、家族で海外に行きたかったみたいです。。。)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 12:00│Comments(6)
│その他雑記
この記事へのコメント
私も春休みの次女とタイ旅行計画していました。
タイの知り合いとも連絡をとって数日泊めてもらう段取りをしてましたが、なんか深刻な事態になりつつあったので早々延期にしました。
最後の家族旅行?
まだまだ、機会はあるんじゃないですか?
奥さんの夢をかなえてあげましょう。
私は、代わりに『焼肉ぜっと』にでも行ってこようかなぁ・・・
今日は、ライオンのようにお肉食べたい気分です。
見ました?
焼肉 ぜっと・・・
タイの知り合いとも連絡をとって数日泊めてもらう段取りをしてましたが、なんか深刻な事態になりつつあったので早々延期にしました。
最後の家族旅行?
まだまだ、機会はあるんじゃないですか?
奥さんの夢をかなえてあげましょう。
私は、代わりに『焼肉ぜっと』にでも行ってこようかなぁ・・・
今日は、ライオンのようにお肉食べたい気分です。
見ました?
焼肉 ぜっと・・・
Posted by クレープリン
at 2020年03月21日 14:06

>クレープリン様
クレープリンさんも、旅行計画されてましたか?
(苦笑というか・・・なんというかねぇ~)
最後ですね、家族揃って“子供”と一緒に行く海外旅行は。。。
(もう長男が、付いてきてくれないですね。ラストチャンスでした?)
娘が高校1年-4月から2年なので、来年度?いっぱいは
まだチャンスあるかなぁ~?(長男くんが、もう来てくれない?)
焼肉ですかぁ~、ウチは牛肉、あんまり食べないからなぁ~
「ぜっと」さんのジョッキ、売ってくれんかなぁ~(笑)
クレープリンさんも、旅行計画されてましたか?
(苦笑というか・・・なんというかねぇ~)
最後ですね、家族揃って“子供”と一緒に行く海外旅行は。。。
(もう長男が、付いてきてくれないですね。ラストチャンスでした?)
娘が高校1年-4月から2年なので、来年度?いっぱいは
まだチャンスあるかなぁ~?(長男くんが、もう来てくれない?)
焼肉ですかぁ~、ウチは牛肉、あんまり食べないからなぁ~
「ぜっと」さんのジョッキ、売ってくれんかなぁ~(笑)
Posted by 川崎絶人
at 2020年03月21日 14:36

日本旅行業協会では経営危機に直面している事業者が増加しています
旅行業界・航空業界・インバウンド業界・ホテル業界・バス業界等観光業界は
新型コロナで深刻です ボーナスどころか・・・
この状況が続けば。。もありそうな・・・
早く終結して欲しいですね
旅行業界・航空業界・インバウンド業界・ホテル業界・バス業界等観光業界は
新型コロナで深刻です ボーナスどころか・・・
この状況が続けば。。もありそうな・・・
早く終結して欲しいですね
Posted by ぷ~(風太)
at 2020年03月23日 07:06

今回はこんな状況で残念でしたが
人生まだまだ長いです
今だけじゃなく
これからもいっぱい行ける機会はあると思いますよ(^_^)/
人生まだまだ長いです
今だけじゃなく
これからもいっぱい行ける機会はあると思いますよ(^_^)/
Posted by ぷ~(風太)
at 2020年03月23日 08:27

>ぷ~様
ほんと、旅行業界/観光関係は、見通しが立たず
かなり深刻ですよねぇ。。。
中国旅行者の爆買いくらいは、なんとなく分かってましたが
各観光地が、なかりの外国人観光客に支えられてたなんて
なかなか実感する事なかったので。。。
ほんと、旅行業界/観光関係は、見通しが立たず
かなり深刻ですよねぇ。。。
中国旅行者の爆買いくらいは、なんとなく分かってましたが
各観光地が、なかりの外国人観光客に支えられてたなんて
なかなか実感する事なかったので。。。
Posted by 川崎絶人
at 2020年03月23日 18:38

>ぷ~様
クレープリンさんにも伝わりませんでしたが・・・
今は今しかないんですよ。。。
子供が子供として、一緒に旅行に行ってくれる時期なんて。。。
少なくとも“いっぱい”はないですね。特に男の子は。
親元離れた男の子なんて、親となんか旅行に行かないもんです。
基本的に生活としては、もう一人立ちして、別で生活してるワケだし。
(今回も、なんとか説得というか、行きたがってたヨーロッパで誘った)
次回(来年度)、夏or次の春で計画しますが、もう長男くんは
来るかどうかも分かりません。
その辺の機微が、女性には伝わらないのかなぁ~
(ワタシは、もう高校の時から、家族旅行は留守番でした。
親となんか、一緒に行きたくなかったし)
クレープリンさんにも伝わりませんでしたが・・・
今は今しかないんですよ。。。
子供が子供として、一緒に旅行に行ってくれる時期なんて。。。
少なくとも“いっぱい”はないですね。特に男の子は。
親元離れた男の子なんて、親となんか旅行に行かないもんです。
基本的に生活としては、もう一人立ちして、別で生活してるワケだし。
(今回も、なんとか説得というか、行きたがってたヨーロッパで誘った)
次回(来年度)、夏or次の春で計画しますが、もう長男くんは
来るかどうかも分かりません。
その辺の機微が、女性には伝わらないのかなぁ~
(ワタシは、もう高校の時から、家族旅行は留守番でした。
親となんか、一緒に行きたくなかったし)
Posted by 川崎絶人
at 2020年03月23日 18:48
