2020年09月04日
毎日が、プレミアム?!

(毎日じゃん!というツッコミは無視して・・・)
一人“働き方改革”に、果敢に挑戦するワタシは
毎日が、プレミアムフライデー?!
(オッサン、仕事しとんか?)

しかし見事に、キレイさっぱり!
誰も言わなくなりましたね。。。(苦笑)
いったい 何だったんだ7days?!

今日は、のり弁でなく、牛めしです!(笑)
(中華飯の半額もあったんで迷いましたが
時間がたった餡かけは、見た目イマイチで・・・)
今週は?真面目に仕事しました。。。(ホンマか?)
さあ、金曜日にカンパイだ!
←クジラの刺身も美味しいyo~!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:03│Comments(2)
│飲食
この記事へのコメント
クジラ肉って昔はかなり安かったのが今では高級品になりましたね
安かった時はクジラベーコンやウバ?サラシ?だったかな。
がよく食卓にあって食べてたな。
給食ではクジラの大和煮が出てましたね。
安かった時はクジラベーコンやウバ?サラシ?だったかな。
がよく食卓にあって食べてたな。
給食ではクジラの大和煮が出てましたね。
Posted by ハヤテ at 2020年09月04日 22:02
>ハヤテ殿
給食で食べたクジラの竜田揚げが、美味しかったな~(笑)
(昭和オジさんあるある)
クジラの大和煮は、缶詰の記憶が強いです!
飯盒炊爨で食べたなぁ~(こちらも昭和オジさんあるある?笑)
今でもクジラの大和煮の缶詰は、ないことはないですが
高級品です。(牛肉の大和煮の方が安いです!)
クジラも高級にはなりましたが、最近は需要が少なく
スーパーでも、まあまあ手頃な価格で手に入るようになってます。
見かけると懐かしくて買っちゃう!
給食で食べたクジラの竜田揚げが、美味しかったな~(笑)
(昭和オジさんあるある)
クジラの大和煮は、缶詰の記憶が強いです!
飯盒炊爨で食べたなぁ~(こちらも昭和オジさんあるある?笑)
今でもクジラの大和煮の缶詰は、ないことはないですが
高級品です。(牛肉の大和煮の方が安いです!)
クジラも高級にはなりましたが、最近は需要が少なく
スーパーでも、まあまあ手頃な価格で手に入るようになってます。
見かけると懐かしくて買っちゃう!
Posted by 川崎絶人
at 2020年09月05日 06:02
