大衆食堂 幾松
レトロ食堂アーカイブス
なんとなくシリーズ化しそうな
“レトロ食堂”?
以前紹介したお店(“レトロ”って感じのところ)では・・・
・
ロッキー(豊田市 カレー)
・
江戸長 (岡崎市 大衆食堂)
・
うどんの浦野(一色町 うどん)
・
大衆食堂 吉田屋(豊田市 大衆食堂)
・
大衆食堂 なかじま(岡崎市 大衆食堂)
他、
“近所の中華屋”シリーズも出来そうかな?
本日、紹介するのは、
岡崎市は248号線沿いの
餃子、丼、うなぎ、定食の
“幾松”さん。
この外観の店が、国道沿いにひっそりと?!
以前からあることは知ってましたが、ご他聞に漏れず?
いつもお客がいなさそうで(失礼!)開いてるのか・・と。
意を決して店内に入れば、予想どおりのレトロな店内。
そして、予想通りの老夫婦の経営。
お昼時に伺いましたが、予想通り店内は・・・?!
メニューは、定食、丼もの、うなぎが中心ですが、
うなぎの価格高騰で、当分の間、うなぎはお休み。
そこで、もう一つの看板メニュー
「餃子定食」を注文。
(なんで知ってるって? 文字通り看板に?!)
しばらくしてやってきた定食は、アツアツの赤だしに
竹の子の煮物付き。 丼めしがイイですねぇ~。
ん? 餃子はって? ・・・ちょっと肉が多めな感じの
フニャっとした?“オリジナル”な餃子でした?!
意外にもランチタイムサービスでコーヒー付き!
この店構えで(失礼)、本格的なサイホンで
おばちゃんがコーヒーを入れてくれます。
なかなか侮れませんze! (コーヒー付800円也)
今度は、“うなぎ”を食べにこようかなぁ~?! (来るんか?)
怖いもの見たさで
「刺身定食」(950円)なんてどうっすか? (生モノはちょっと・・・?!)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
関連記事