2021年02月26日
サマータイム?も検討中?

買ったことはネタにしましたが・・・
コスパ優先で、デザインは二の次だったケド
思ってたより色もキレイで、お気に入り。
個人的に、車には全然興味なく?!
今まで手をかけてませんでした・・・
(業務的には問題ありますが。。。)

軽だと、ホイールセットで送料込みで
30000円を余裕で切る価格・・・(驚!)
見だすと面白くって、ちょっと欲が出て・・・
先日紹介しました、FUJIのHPや、某大手
R天さんで、いろいろ眺めたりしてます。。。

タイヤも国産タイヤばかりでなく、お値打ちな
アジアンタイヤの攻勢も激しく、いろいろ
勉強になります。(中国、韓国、台湾、
シンガポール、インドネシア等々・・・)
さて、タイヤのフジさんのHP、取り扱い商品も
多く、タイヤもいろいろ選べて超お値打ち!

・・・ですが、送料別で+5500円。。。
商品が3万以下で、これは痛い。。。(もちろん、
物が物なので送料がかかるのは当然)
某通販では、送料込みで23000円くらい
から、タイヤ&ホイールセットあり。。。
(何度も書くけど新品4本セットの価格!
デザインはイマイチだったりしますが)

FUJIさんも、某通販では送料込みで出てますが
送料がプラスされた3万円台中盤~後半に。。。
おお!岡崎に実店舗があるジャン!と
行ってみると、商品は同価格で取り寄せOK!
・・・ですが工賃が+5500円かかるとのこと。
(結局、通販と同じ価格ジャン・・・涙)

文句を言ってるワケではありませんが
ネットHPで見てる お値打ち価格では
通販でも実店舗でも手に入らないって事・・・
なんですよねぇ~・・・残念!
選択肢は減りますが、同価格で送料込みの、
他の会社さんで買うかぁ~・・・
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月25日
絶品タルト!行列の洋菓子店!

二十歳の超カワイイ女の子に教えて
もらった岡崎の人気のケーキ屋さん!
なんと!行列してました!(驚!)
場所は、岡崎市伊賀町 平針街道沿い
(伊賀八幡宮からちょっと東側)

駐車場はお店前と横&奥に約10台。
お店の裏手(南側)に4台分くらい。。。
こじんまりしたお店ですが、カフェ
スペースもあり、人気らしいです!
(現在はコロナの影響で休止中)

ブラックバーズの推しは、タルトとキッシュ!
お値段、なかなかでビビりましたが(苦笑)
先客は、アレもコレもと爆買いしてて・・・?!
そんな、ケーキくらいで行列なんて・・・

まあ、せっかく超カワイイ女の子の
お薦めで行ったんだから・・・と、いつもは
絶対に並ばない行列に並んで・・・(苦笑)
定番っぽい感じのを、4つ購入。。。
(合計でホールケーキ買えそうなお値段?)
ガトーショコラ、チーズタルト、
ティラミスタルト、ベリーのタルト。。。
ウチに帰って、ちょっと味見してみると・・・
なんだ?なんか違う!めっちゃ旨いがな!
味見だけのつもりが、バクバクと食べて・・・

甘い物に詳しいワケではないですが・・・
しっかりした材料使って、手を抜かず
丁寧に作られてる感じが伝わってきます!
やっぱ、女の子は美味しい店を、
よく知ってますねぇ~!

★★ブラックバーズ 岡崎市伊賀町7丁目86
TEL:0564-25-0051 月・火曜定休
[水~土]11:00~20:00
[日]11:00~18:00 コチラHP
*カフェ営業時間 (現在、休止中・・・)
[水~日]11:00~17:00(L/O 16:30)
←店裏の駐車場(コチラが停めやすいかも?)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月24日
お値打ち食堂?Win!

(ネタを小出しにして増量作戦?!)
本日のご紹介は、レスト&カフェWinさん!
岡崎市民病院内にある食事処です。

普通に、一般の方でも利用できます。
(病院関係なく、食事だけでも問題なし)

朝8時から営業。年中無休。
ドリンク類、軽食類、麺類、丼もの、定食類。。。
朝定食、ランチ、夕定食も、お値打ち価格!
ドリンク類は300円からあるし
定食類も500円台から、いろいろあるしねぇ~

まあ、“こだわりの・・・”みたいなメニューは
ありませんが、いろんなメニューが
お値打ちで、通し営業でいつでもOK!
なのは、使い勝手がいいかもですね。

ランチタイムは11:30~(??)
お得なランチは550円!
メンチカツ定食は固定なのかな?
(月替わりとか?何度か見たけど、いつもアリ)

見晴らしのいい、広々した空間に
テーブルは20卓以上。
別室?で職員&関係者も利用されてます。

この日は、検査後の遅い昼飯だったので
ランチはなく、レギュラーメニューの
ラーメン定食¥600!
オーソドックスな醤油ラーメンに、
唐揚げ2個。生野菜にご飯、漬物付き。
ラーメンは、もちろん“こだわりのスープ”
・・・ではなく、市販の業務用。。。
具材は、チャーシュー、メンマ、ナルトに
ゆで卵(スライス)。これで600円なら、
ワタシは文句はありません。(笑)

離れたテーブルのオジさんが頼んでた
クリームソーダ¥430が美味しそうでした!
★★レストカフェ Win 岡崎市高隆寺町字
五所合3-1 岡崎市民病院 1F
TEL:0564-21-8111 8:00~(19:00)★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月23日
ロングセラー!なべ焼きうどん!

冷凍のホルモン鍋をネタにしておりましたが・・・
昔は、コンビニの冷凍食品の品ぞろえは
今ほどの扱いでなく、このホルモン鍋と
なべ焼きうどんは、結構 定番でして・・・
独身時代は、お世話になりました(笑)
アルミ鍋で水いらず!

最近は、冷凍麺もいろんな種類が出てて
あまり目立ってませんが、ちゃんと
コンビニで売ってましたyo~!
キンレイ 出汁がしみる なべ焼きうどん!

具がいっぱい乗ってて、そのまま温めるだけ!
(ガス直火でもIH調理器でもOK!)
贅沢に?!ワカメと生卵をトッピング!
う~ん、懐かしの旨さ!安定してます。

何?近所のコンビニでは売ってない???
チッチッチ!(指ワイパーで)
ローソンのなべ焼きうどんも、ファミマの
なべ焼きうどんも、キンレイ製です!

出汁と具材が、ほんの少しづつ違うとか?

セブンのなべ焼きうどんもキンレイ製!
こりゃ、アルミ鍋&冷凍麺 なべ焼きうどんの
シェアは、限りなく100%に近いかも?!ですね。
発売から35年を超えるロングセラー商品!
これからもヨロシクお願いします。。。(笑)

★追記:(2/20放送)
某TV番組でのなべ焼きうどん特集
ランキング 2~4位がキンレイ製!!
もう、食べるっきゃない!(昭和)“笑”
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月23日
コレ!よくない?“笑”

セリアさんで売ってるミニチュア。(?)
ビールケースと一升瓶ケース!
ツイッターでバズってました!“笑”



一升瓶ケースは、単三電池がピッタリ!

←コチラは本物!“笑”

早速、セリアさんに行ってきました~!

このサイズ感と完成度!(酒好きなら分る!)
ペン立てに使うのがよさそうです。。。
(会社のデスクにも持って行こっと!)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月22日
今日もお値打ち!ヒラク!

所用があって、岡崎市方面に出かけてます。
(櫻園さん寄らずにごめんなさい)
TV番組にも紹介された、激安スーパー
地元密着型 プラザ ヒラクさん!

いつも、驚愕の鮮魚コーナー!
新鮮な地もの魚が、盛りだくさん!
この日は、絶品のマトウダイが50円!
煮付けや鍋物にもってこいです!
青果コーナーも負けてませんyo~!
トマトは箱売りで500円~、イチゴは298円~!

丸々と重いチンゲン菜は、4把で100円!
もちろん、キャベツや白菜は1玉100円!

こちらも丸々と大玉のジョナゴールド!
青森産で美味しそう~!もちろん100円で!
こんなスーパー近所にあったら、
間違いなく 毎日通うよなぁ~!(笑)

心強い庶民の味方です!(笑)
★★プラザヒラク 岡崎市大平町西上野107
TEL:0564-24-6949 木曜定休
営業時間:10:00~20:00★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月21日
麺2倍無料!長崎ちゃんぽん!

長崎ちゃんぽん リンガーハットさん!
なんで、2月中かって???ねぇ~・・・

3月からの価格改定に伴って、便乗値上げ&
麺増量無料サービスが終了するから。。。。(涙)
(・・・って書いてたら、コロナ禍で余分な経費が
かかっているんだから文句を言うんじゃありません!
・・・と、ぷ~さんに怒られました?!“笑”)

いや、値上げは仕方ないのは分かりますので
そこを悪く言うつもりはありませんが、
コロナを理由にキレイごとで胡麻化しながら
どさくさ紛れで値上げみたいな感じがイヤだなぁ~と感じるだけで。。。その姑息な企業姿勢がなんだかなぁ~と。。。個人的には思います。

長崎ちゃんぽん(649円 税込み)は
麺1.5倍、麺2倍まで無料サービス!
値上げ前に間に合いました~!(苦笑)
もちろん、麺2倍で注文!
見た目フツーに見えますが、器が深いので
やっぱり、麺はたっぷり入ってます!
野菜もたっぷり!麺はモチモチで食べ応えリ!
安定の美味しさですね。

まあ、麺増量無料がなくなっても
麺1.5倍が、+50円の700円
麺2倍は、+100円の750円ですので
お腹の具合に合わせて注文すれば。。。“笑”

*クレープリン様
若林店、券売機使えてましたyo~!
(ただの故障だった??)
★★リンガーハット 豊田若林店
豊田市若林西町長根54-5 無休
TEL:0565-55-1233 11:00~23:00★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月21日
新型!売れるかな?!

今年4月から北米にて販売を開始!
三菱自動車は2021年2月17日に
新型アウトランダーの画像を公開!

三菱が得意とする4WD技術を生かした
SUVのアウトランダーが、4世代目となる
新型へとフルモデルチェンジ!

どうかなぁ~?売れるかなぁ~??
ワタシは、車は単なる道具なので、こだわりは
全くありませんし、高価な車にも ご縁が、
全く・・・ありませんが・・・(涙)(古巣ですので
友人も多く 頑張っては欲しいですが!)

個性的なデザインは、やりすぎると
万人受けしないもんねぇ~・・・
-----------------
コチラは現行型!

現行型は、なかなかのイケメンだと思います。
(欧州では大人気ですしね!)
こちらは、ワタシのかかわった部品が
付いてますねぇ~“笑”
いろいろドタバタで苦労しましたが。。。(涙笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月20日
コリアンランチ・栄香苑

こちらは以前、スパイスの木があったところ。
(もっと前は、居酒屋だったケド・・・)
場所は、岡崎市深津住宅センターのお隣。
裏に駐車場あります。


店内は、掘りごたつ式の小上がりが5卓、
カウンターが5席くらいだったかな。

ランチメニューは、ビビンバ¥700~
ハーフランチ¥700~、チゲランチ¥750~
麺ランチ¥650~、韓国ラーメン¥300~

お手頃価格で、美味しそうなメニューがズラリ!
テイクアウトメニューも揃ってます!

いろいろ食べたいメニューがありましたが
今回は、調査中のスンドゥブチゲ¥750を!
ご飯とキムチがセットになってます。
やってきたチゲは・・・意外とシンプル!(笑)
豆腐の他は、アサリ(むき身)が数個、少量の
ニラとエノキとキムチ。。。(ちょっと寂しい)
味も割とストレートでシンプルな辛さ。。。
(旨さというか、奥深さがない感じ:失礼)
自家製キムチも、意外とシンプルな味でした。

最後は、ご飯をブチこんで・・・
汁まで残らず頂きました。ごちそうさま。
栄香苑さんは、ビビンバメニューか
麺関係のメニューが美味しそうです!
★★栄香苑(エイカエン)
岡崎市葵町1-2 TEL:0564-21-5581
11:00~14:00 定休日:日・祝・第3月曜★★ *コチラ、いろはさんのレポあり!
《総評》:スンドゥブ目線で?!
赤豚屋:若い人に人気。ド派手で落ち着かない。ランチ価格は平日のみ。。。 ✖
ぶた韓:ガランとしてて・・・(苦笑) 値上げされて、コスパは△
韓丼 :具材多く、味もお値段もお手頃で◎ ワタシは、ここがオススメ。
栄香苑:意外とシンプルなお味。スンドゥブより、他のメニューが魅力的。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月20日
懐かしの三色アイス!

おお!懐かしの三色アイス!
チョコ味、バナナ味、イチゴ味!
復刻版の三色トリノ!


製造は、栃木県のフタバ食品さん。
おお、サクレを作ってるメーカ-さんでした。
なんだか、少し懐かしい感じのする商品が
並んでますねぇ~!


おお!コーヒーフロート!
カップのアイスは、木のサジで食わな!!
半分くらい溶かして、混ぜ混ぜして食べてました!
(森永さんもありましたね。現在は発売中止)

森永 Wソーダ! 駄菓子屋で30円でした!
あるあるですが、まさしく「Wの悲劇」?!
(1965年発売-2017年に販売終了・・涙)

よく当たりが出る 当たりバー!!!(笑)
愛媛出身のワタシは、めっちゃ懐かしいん
ですが、誰も知りませんかね?
これも30円だったよなぁ~(笑)

若い人からすれば「いつの時代の話?」って
感じでしょうが・・・(苦笑)
もちろんホームランバーもお世話になりました!
こういう話題は、書き出すとキリがないね・・・
(年寄りの昔話は長いんじゃぁ~)
♪ なんでもないような事が~
幸せだったと思う~♪ (笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月19日
アレも100円!コレも100円!

(出た!困った時のローソン100ネタ!)
ウチからだと、岡崎矢作店が、近い方で
時々、利用させて頂いております。

当たり前だけど、100円商品がずらり!(笑)
お惣菜も100円!冷凍食品も100円!

加工食品も100円!カップ麺も100円!
あの人気のスイ-ツも100円!(驚!)
パンも100円!おにぎりも100円!


お気に入りは、冷凍食品の“塩あじ茶豆”!
美味しかです。

オリジナルの普通の冷凍枝豆は、225gで
こちらの“塩あじ茶豆”は、140gで割高ですが、
味が濃く、コクがあって美味しいです!
個人的ちょっと贅沢?常備菜だなぁ~(笑)

★★ローソンストア100 岡崎矢作店
岡崎市矢作町桜海道18-1
TEL:564-33-0899 24時間営業★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月19日
怒っちゃや~よ?!

「ワンカップ大吟醸」 期間限定発売!
(志村けんの言葉ラベル)
180ml瓶 参考小売価格:253円(税抜)
発売期間:2月15日(火)~4月30日(木)

志村さんが、お酒が大好きだったという
ご縁から、志村さんの言葉と、いつでも
どこでも手軽に楽しんでいただける
ワンカップとのコラボ商品が誕生しました。

志村さんのコントは日常をテーマにしたものが
多く、いつの時代の子供達にも理解が出来る
シンプルな表現で私達に笑いを提供して・・・(笑)
そんな志村さんが残された言葉は、笑いのことから、大好きなお酒のことまで、どれも、あたたかく
語りかけてくれているようです。

ゴールデンタイムに“〇っぱい”を
持ち込んだ功績はスゴイ?!
コンプライアンスの厳しい今では
考えられない古き良き?時代でした。。。

家族でテレビ見てると、気まずい空気に
なりましたがねぇ。。。(苦笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月18日
勢力分布図?!

“レモン感”と“甘さ”で比較した26銘柄
2017年からブームが続くレモンサワー。
市場では商品が激増し、売場へ行っても
種類が多すぎてどれを選んだらいいのか
わからない状態だ。

・・・だそうです。一時期、よく飲んでましたが、
甘くって飽きちゃうんですよねぇ~。。。

アルコール度数が高い“ストロング系”なんかも
ブームになりましたが、そんなん出る前から
缶チューハイの焼酎割りで飲んでましたがな!
(アルコール度数変幻自在?!:苦笑)

今は、安いPB商品の“その他の雑酒”が
主食です?!たまに日本酒かなぁ~・・・
まあ、酔えればエエんです。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月18日
なぜか昼食抜き・・・涙

土日なんか、用事でゴソゴソしてると
朝昼抜きでも気にならない時もありますが・・・

食べちゃダメ!って言われると
めっちゃお腹 空きますねぇ~・・・(苦笑)

一瞬、本気でぶっ倒れそうになりました。。。
(空腹でクラクラした・・・笑)

なぜか見晴らしのいいレストラン?で
午後4時の遅い昼食を・・・
しかし、手首に点滴打つのは痛いなぁ・・・
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年02月17日
在宅のお供。。。昼はパスタで・・・

手抜きの昼飯きもネタにする?!
「冷凍お手軽麺」シリーズ!(苦笑)
今回は、生パスタ!(冷凍なのに?)
自分で“ゆで”って書いてあるし・・・
スパゲッティと言えば、やっぱり
ママーのスパゲッティ!

パスタなんて単語が定着する前から
“ママー”ブランドは知ってますよね!
わたし思いの 野菜を食べる生パスタ
赤のソース 7種類の野菜入り
トマトの旨み、ソテーオニオンとにんじんの
甘み広がる濃厚ソースに、炒めたにんにくと
セロリの風味が絶妙にマッチ。
7種の野菜(トマト、パプリカ、なす、たまねぎ、
にんじん、にんにく、セロリ)入り。
もちもち食感生パスタ(フェットチーネ)使用。
・・・だそうです。

四角いトレイに入っていて、
電子レンジでそのまま温めるだけ!
お手軽でいいですが、チープな感じというか
容器のペヤング感というか。。。(苦笑)

ボリューム感は、もう一つ!って感じですが
トマトソースと、もちっとしたフェットチーネが
なかなか美味しゅうございました。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)