2017年05月31日
釜揚げ半額!

全国の〇亀製麺で、釜揚げうどんが半額で
通常 並 ¥290 ⇒ ¥140
大 ¥390 ⇒ ¥190
特 ¥490 ⇒ ¥240 になります!

暑くなると、釜揚げはツライですが・・・
一杯140円は、ありがたいですねぇ~!
エアコン効いた中で、熱々を食べる贅沢?

決して、某社の回し者ではありませんが・・・
まあ、定期連絡という事で。。。
(夏は“冷やしうどん”にしてくれんかな?!)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月31日
北海道物産展!本日開催!

5月31日(水)~6月6日(火)の7日間!
1Fの茶屋は、山頭火さん! ラーメン!¥810


←ド定番の小樽 なると屋さん!

コチラもお気に入り!丸あ野尻正武商店さん!
鮭いくら親子漬! もう説明不要の美味しさ!
さあ、今回は何を買いますかねぇ~???
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月30日
本日オープン!絶品ピザ 808°!

駅南側で、見慣れた?店名を発見!
808°さん? あの絶品石窯ピザの!?
オネーさんが、店前でチラシ配ってたので
聞いてみると、やはり日名町の808°と系列で
なんと!本日オープンだって!!!

日名町の808°さんは、土日のみの営業でしたが、こちら東岡崎店は、火曜~日曜営業!
持ち帰り専門店だそうです!!(月曜定休)

持ち帰り専門店なので、箱代を考慮してか
メニューによって 少しお安くなってました。
またトッピングしやすい“light”仕様¥650も
ありました!(少し具材少なめだって)

お持ち帰りの絶品ピザ!如何でしょうか~!
★★808°東岡崎 (エイトオーエイト)
岡崎市明大寺町西郷中39-30
TEL:0564-26-2345 月曜定休
11:00~14:30 16:00~20:30★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月29日
満員御礼?カフェポット!

豊田市 前田町、トゥ・ザ・スプーンさんの後に
オープンしたカフェポット 豊田さん。

なんか、通るたびにスゴイ行列が出来てて・・・
先日は、ちょうど開店前に通りましたが
お店前に30人以上の行列が!

数人がお店の前に?(15時すぎくらいかな?)
そんなに人気あるんですか?!
開店10分前くらいに行くなんて、行列サイコーで
めっちゃ待たされそうです・・・涙

調べてみますと・・・なになに・・・
あつあつオーブン料理&自家製スウィーツの店
ルックス抜群、女子受け間違いなし?!
料理もスイーツも美味しそうですねぇ~!!
(オジさん1人で入るのは、ムリがありますが・・・)

インパクトあるパフェが人気のようですne!
どなたかレポお願いします。。。
★★カフェポット 豊田(cafe po.tto)
豊田市前田町3-40-1 *ランチ予約不可
TEL:050-5571-1233(予約専用)
0565-42-3339(お問い合わせ用)
営業時間 11:00~24:00 ランチ11:00~15:00
カフェ15:00~17:00 ディナー17:00~24:00★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月28日
岡崎-喫茶いろは

以前、向いに豚骨ラーメン&ちゃんぽんのお店
があり、昔からいろはさんも知ってましたが、
喫茶店だと思って未チェックでした。
知る人ぞ知る?名店のようですが・・・
全くと言っていいほど情報がなくて・・・

こういう所は、自分で行くしかあるまいて!
お店は、248西友近く、マクドの裏手あたり。
(周辺の道が細いので要注意を!)
お店は、昔はオシャレであったであろう
シンプルな外観。

店内はウッディーで落ち着いた感じ。。。
テーブル6卓x4名 小上がり席 6名?
メニューはとっても豊富で定食だけでも
20種類以上! 他、ドリアやスパゲッティ、
サンドイッチ類も充実!

喫茶店ですので、当然、飲み物類も各種アリ!
オススメの日替わりランチは¥850!
毎日、3種類あって、主菜&副菜の組み合わせの
変更は自由!(主菜同士だと+150円)
この日の日替わりメニューは・・・

A:チキンバター焼きとエビフライ 定食
B:ハンバーグと春巻き 定食
C:茄子の豚肉巻焼きと刺身 定食
AorBで迷い、刺身にも興味アリでしたが
素直にBのハンバーグ&春巻きで!
12時前には満席に近く、後から来たお客さんは帰ってました。 また大将一人で作ってるため、
料理提供に時間がかかってて、サラリーマンの
ランチタイムでは厳しいかも?
食べたい方は、開店直後に入店する事を
オススメします。(それでも結構待ちます)

さて、前置きが長くなりました! やってきた
定食は、名物のハンバ-グがどぉ~ん!!
こんもりまん丸 肉厚ジューシー!
こりゃ人気なのも頷けます!!
副菜やサラダもしっかり付いて¥850!

ベーコン入りの味噌汁!美味でした!(笑)→
ちょっと裏通りにある洋食屋さんって感じの
喫茶いろはさん! お時間に余裕のある方
ハンバーグ好きな方、いかがでしょうかぁ~
★★喫茶 いろは 岡崎市戸崎町字才苗11-2
TEL:??? 11:30~14:30 月曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月28日
体育祭日和!

愛娘ちゃんの応援に行ってきました!
(風の強い晴れた日で、絶好の花粉日和でも
ありましたが・・・)

ブルゾンも応援してくれてます!→

2年生の出し物は、「ソーラン節」!
級長だけ、カッコいいハッピです!
愛娘ちゃんずるい!(笑)

ワタシに似ず、足の速い愛娘ちゃん!
部活対抗リレーに、クラス選抜リレーにと
大活躍!カッコいい~!(出た!親バカ野郎!)
クラスの得点競技も、すべて入賞(1位が3回)し
ブッチギリの学年優勝でした!パチパチパチ!

まあ、愛娘ちゃんだけでなく、若いみんなが
一生懸命頑張ってる姿を見るのは、清々しく
心が洗われる事でございます。。。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月27日
ワンコイン以下!-六ッ美食堂!

市役所北側、郵便局南?と、公共施設に
囲まれた一角に、ひっそりと?存在します。
お店の外観は飾り気ないですが、こちらも
コスパがスゴイ!日替わりランチ480円!!

店内は昔の町の食堂+社員食堂のような
シンプルな雰囲気がミックスされて、
明るくて小ざっぱりしてて、落ち着きます。

メニュー表はないですが、ホワイトボードから
選びます。日替わり定食2種類と定番?3種類。
この日のメニューは・・・
1:クリームコロッケと塩焼きそば (+串カツ)
2:サワラおろし煮と温玉ソーメン (+アジフライ)
3:トンカツ 4:チキンカツ 5:ラーメン
この日は、日替わりの(1)を注文。
ごはんは確か?普通、どんぶり、大が選べて
変更は無料!当然、「大」をチョイス!
届いた定食は、小鉢が2つに、メニュー以外の
串カツも!(2の定食はアジフライ付でした!)

揚げたてサクサクのクリームコロッケ、
なんか気取らない小鉢類に塩焼きそば
毎日食べても飽きが来ない おふくろの味!
どんぶりご飯に美味しい味噌汁!これで480円!
派手さはないけど、しみじみ旨い。。。

田舎の母ちゃんが作ってくれたような
ほんわかした味の食堂です。。。
日替わりや、トンカツは弁当でもOK!
ご近所さんは、まとめて注文してましたyo~!
★★六ツ美食堂 安城市桜町17-3
TEL:0566-76-3352 11時~15:30まで
営業は平日のみ!月~金曜 土曜日は開いてたような???★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月27日
高級ギターESP!

そこのアナタ!大丈夫です?!
ちゃんと驚くネタがあります?!(笑)
ワタクシ、ギターは弾けませんが、楽器を見るのは
好きで、楽器屋さんや、H-ドオフへよく行きます。
先日、某楽器屋さんで国産高級ギターESPの
カタログを頂いてきました。

このESPというメーカー、様々なアーティストが
使ってる事でも有名なのですが、一般の皆さんに
分かりやすい方ではTHE ALFEEの高見沢さん!

この高見沢モデルがスゴイ事に!
このド派手なANGELギターは650万円?!
隣のV型ギターが285万円!
高見沢さん、ギターコレクションでも有名で
所有ギターは530本超え!総額?億円!
(一番高価なギブソン・レスポールのビンテージは
3000万くらいするって!マジか?!)

我が師匠、高崎晃氏のモデルは45万~!
なんだか安く感じますねぇ~?!アホか!
(絶対に買えませんケドね・・・)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月26日
ランパス11-21 四海鮮棲

豊田市の新規店 台湾料理四海鮮樓さん!
お店は陣中町のフランテさんのすぐ隣。
ちょっと年季が入った 昔からあるお店かな?

店内は、ちょっと広めで、テーブル席7卓?
小上がり3卓、カウンター席もあったかな?

中華屋さんらしく、メニューは豊富!
ランチメニューは500円~!お得な日替わりや、ボリュームある「麺+ご飯もの」のセットも多数!

ランパスメニューは、唐揚げセット!
6種類から選べる麺+唐揚げ+ライス+漬物
これで、通常¥730が⇒¥540に!
*ランパスには書いてないけどコーヒー
ウーロン茶、杏仁豆腐から一品サービス!
ラーメンは6種類!五目ラーメン・味噌ラーメン
天津麺・辛口担々麺・台湾ラーメン・塩ラーメン
から選べます。ぷ~さんやクレープリンさんと
違うのにしようと思ったけれど、やっぱり
具だくさんで美味しそうな五目ラーメンで!

やってきたラーメンは、豚肉、エビ、イカ、うずら
きくらげ、マッシュルーム、ヤングコーン、白菜、
チンゲン菜、花形ニンジン、タケノコ等々・・・
五目ならぬ、10目以上の豪華版!甘くて
やさしい餡かけで、美味しゅうございます!

(もう一つ、謎の野菜があったが分からず)
これに唐揚げとご飯が付いて、お腹いっぱい!
ごちそうさまでした!
★★四海鮮樓 豊田市陣中町1-26-1東和ビル1F
TEL:0565-32-3958 火曜夜休み
11:00~14:00 17:00~24:00★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
2017年05月26日
激渋レトロ!龍城温泉!!

龍城温泉が出てましたね!

以前、当ブログでも少し書いたことありますが
全国のレトロ銭湯ファンの中でも話題の?!
生ける伝説!博物館的な存在だとか?

ずっと以前に、銭湯を調べてて、たまたま岡崎に
この龍城温泉が現役である事を発見!
なんと場所は、国道1号線と248号の交わる
交差点のすぐ裏手!(北東側すぐのとこ!)

実は何度か、車や自転車で偵察には行ってるの
ですが、時間外だったり、夏場の暑い日に
自転車で行って、フロ入って帰ってくるのも・・・
(逆に寒い日は、車でもカゼひきそうやし。。。)

しかし、この超絶レトロなこの温泉!
なんとしても ぜひ、現役の間に訪問しなくては!
もう、脱衣所のアンマ機とか、美容院にある?
自動髪の毛乾かし機?BOXサウナ?!。。。
←脱衣所の木製ロッカー?は文化財級?!

刈谷にも、すごいレトロ浴場があったようですが
現在は閉店されてしまったそうです。。。
以前、名古屋でも激渋の名古屋温泉を発見し
驚いた記憶がありますが、レトロ系はねぇ~
思い立ったが吉日!いつまでもあると思うな・・・
もう待ったなしなのです!近いうちに行こっと!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)