2021年04月22日
康生ぶらり旅?

先回に引き続き、2軒ともフラれたので、
康生周辺をブラブラ散歩。。。
交差点角の亀屋さん。昔からあるよね?


こちらも昔からある 丸長さん!
そば、うどん、丼もの、中華そば!激シブです!


すぐそばの時計屋さんのショーウインドウには
レアな商品がプレミア価格で並んでます!
(こりゃ、マニアの方にはたまらんね!笑)


ヒモを引っ張って注文する
バナナジュース専門店!

日曜、月曜日のお昼限定でオープンの
間借りのカレーのお店。。。

めっちゃ人気のようで、開店前から女性客の
行列ができてました!(驚!)

この味のある建物は、暖炉のお店!
歩いてブラブラしないと、気づきませんね。

籠田公園横の、パンケーキのお店!
店頭で焼いてるの、めっちゃ美味しそう!

昔ほどの活気はありませんが(失礼!)
古さと新しさが混ざった、味のある町です。
再開発などと言って、なんでもかんでも
壊してしまう事が、正しいとは思いません。
(どこぞの歴史と文化のない町とは違うな)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月21日
モーニング・VIE DE FRANCE!

T-face B館 南西入口横 朝7時から営業中!
VIE DE FRANCEさん!
朝の散歩?の後に行ってみました~!
(T-face って、そんな朝早くから開いてた?)

さて、VIE DE FRANCEさん、
全国に230店舗もあるパン屋のチェーン店!
(実は、ヤマザキパンの子会社だそうです)
スッキリした店内は、20席弱。
(ちゃんと7時から空いてました:笑)

OPENの7:00から11:00までの
モーニングメニューは4種類で
A:クロックムッシュ+ドリンク 397円
B:ウインナーロール+ドリンク 397円
C:サンドイッチ+ドリンク 397円
D:塩バターフランス+ドリンク 337円
(テイクアウトと値段が少し違います)

ドリンクはコーヒー、紅茶、ミルク、
オレンジジュースから選ぶことが出来て
さらに、ゆで卵、バナナ、ヨーグルトから
1つ選んで無料サービス!
Aのクロックムッシュ+コーヒーで!

(普段、コーヒーは飲みませんが、モーニングと
言えば、やっぱコ-ヒーかな・・・と)
クロックムッシュにも、合いそうですし・・・
ほどなくして、カワイイ店員さんに呼ばれて
取りに行ってみると・・・?何、これ???

何、頼んだんだっけな?オラ?
なんだか、機内食のような、小さなパン・・・?
コレが、クロックムッシュ?なの??
う~む・・・ (
メニュー写真に、強い悪意を感じるな。。。(笑)
私の想像力の問題かもしれませんが・・・

もうちょっとボリュームあると思ってました。
サイホンで淹れたコーヒーはとっても美味しく
クロックムッシュも味は悪くなく、久しぶりに
食べるバナナも美味しく、これで400円なら
程よいボリュームでいいのかな・・・と思います。
(ウチに帰って、朝ご飯は食べたケド。。。?!)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at
17:00
│Comments(0)
2021年04月21日
またもランチ難民?

ましたが、また時間があったので、早速の
リベンジへ!(結構、しつこいタイプです?!)
先回は、店名を伏せておりましたが・・・
以前から気になってた笹葵さん。。。

ランチは平日のみ、駐車場はなし?と
ハードル高く、後回しになってましたが・・・

残念ながら、やっぱり開いてませんでした。
ランチ止められてるみたいです・・・
天丼や天ぷら定食・・・食べたかったなぁ~・・・

それでは・・・と向かった
割烹・小料理 みゆきさん。(菊やさん お隣)
先日は、調べずに行って定休日でしたが・・・

今回は、定休日でない日なのにお休み・・・
(このお店とは、結構、相性悪い・・・苦笑)
以前来たときは、コロナでお休み。
その前にも、臨時休業だったり
行った時間が合わなかったり・・・と

何度も来てるけど、まだ一度も・・・(笑)
一回、二回じゃないところが、スゴイ?!
おかげさまで?この界隈をウロウロしてて、
いろいろ発見もありました!(笑)
おやおや、ゼットさん、今度はどちらへ?
(“ぶらり途中下車の旅”のナレーションで)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月20日
モーニング・台湾ラーメン?!

(豊田市駅前本店のみ)

朝は、越前そば!讃岐うどん!かけラーメン!
台湾そばや台湾うどんもOK!(朝限定)

朝から台湾ラーメンか・・・?!(面白そう!)
っと思ったら、10時開店でしたか。。。
全然、朝じゃないジャン!(苦笑)
早起きジジィには、昼飯ですな。。。残念。。。
★★台湾ケンさん 豊田市駅前本店
豊田市喜多町2-95 やまくらビル 1F
TEL:0565-32-9030
[日~木]10:00~24:00 [金・土]11:00~翌2:30
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月20日
100万円!当選!?

やった~!ラッキー!
・・・ん?申し込んだ覚えがないけどな。。。(笑)
確か、お金贈り企画は、ツイッターだったハズ。。。
(当選の連絡は、インスタの方からやし・・・)
まあ、そんなところでしょうね。。。苦笑
(Facebookの方でも同じような事があるみたい)

<記事より抜粋>
これらの手口で誘導されるのは無料の
動画配信サイトで、アカウント登録を
行うように促されます。同サイトは
2000万タイトルのコンテンツを無制限に
利用できると謳っています。

そしてセキュリティコードの入力も求められます。クレジットカード情報を登録すると、その後、1~2週間ごとに3000から5000円が課金され続けます。。。

まあ、この景気の悪い世の中で、そんな
上手い話があるワケないもんねぇ~。。。(笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
2021年04月19日
“朝ごはん”は松屋!

行かないほうですが・・・
朝、フラフラ出かける事があるので(←ジジィ)
朝飯ネタを探すことが多いのです・・・

コーヒー飲まないし、基本、ご飯派なので
いわゆる“モーニング”には興味なく。。。

そうなると、24時間営業の牛丼チェーン店は
お値打ち価格で、温かいご飯が食べられて
ありがたいです。(各社、朝メニューもあるし)
ワタシは、牛丼に こだわりがないので
コスパのいい、松屋さんが好きかな。
親子丼とうどんの なか卯さんもいいなぁ~

・・・というワケで、とある日の朝・・・
松屋 豊田山之手店さんへ。
最近は、このセルフ方式で、従来の「コの字」
カウンターではなく、向かい合わせの
カウンター席+小さいテーブル席の店舗に
変わってるのかな?

松屋さんの朝ごはんメニューは290円~!
定食類は、ご飯お替りOKでそうです!
(朝メニューでもOK!)
この日は、「ふわとろ玉子のあんかけ朝ごはん」
390円(税込み)をチョイス。
小鉢が選べるので、“ミニ牛皿”で!
食券を購入すると自動で注文が入り
出来上がると番号で呼び出されます。
(つゆだく等の変更希望がある時は
厨房に声かけなくてはいけません)

あんかけの玉子丼?は、フワっとした玉子に
しょうが味の効いた“餡”がかかってます。
これに牛皿を加えると、なかなかGood!
「フワタマ牛丼」でレギュラーでもいいかも?
美味しかったですyo~!
★★松屋 豊田山之手店 豊田市山之手6-70
TEL:0565-25-2530 24時間営業★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月19日
師匠!愛用中!
選出された よよか師匠!
もう、世界中のアーティストが注目する
ドラマーと言っても過言ではない!(笑)

そんな よよか師匠が、某TV番組に出演し
ドラム叩いてました。

師匠愛用のスネアは、Pearlのフリフロ!
ブラスの6.5インチ!
ウン十年前に、私が初めて買ったスネア!

一度、外のスネアに浮気して、手放して
しまいましたが、どうしても欲しくなって
また、中古探して入手してしました!
いや~パワフルでカッコいいんです!

(よよか師匠も、愛用のスネアも!)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月18日
つるつるうどん瓢六庵!
以前から知ってるけど、後回しになって、行けてなかったお店シリ-ズ?(長っ!)

本日は・・・満を持して登場?(笑)
つるつるうどん瓢六庵さん!
お店の場所も、以前から知ってます。
コチラの方が、よくレポされてて、行きたい店
リストには、随分前から入ってるのですが・・・

なんとなく・・・特徴がないというか(失礼!)、
“普通っぽい感じ”しかないというか・・・
いつでも行ける・・・と思い後回しになってる
いつものパターンでした。。。
(いや、何度かは行ったんだけど、駐車場が
混雑してたり、微妙に時間が合わなかったり)

行ったのは、土曜日の遅めのランチ。。。
13:30過ぎてたかなぁ~。でも、ほぼ満席!
まだまだ、次から次へとお客さん来てました!
人気店なんですねぇ~!!

メニューは、御覧の通り超充実!
定食系、ちょっと豪華な御膳物!
丼物やカツ重、うな重のセットも!

みなさん、天ぷら系やカツ系のセットを
頼まれてるようでした。カレーうどんも
人気のようで、注文多かった気がします。

うどんに1000円は出せない、セコい私は、
日替わりうどん定食 ¥750で!
この日のおかずは、マグロカツか
牛肉コロッケが選べるようでした!

やってきたうどん、麺は、ほどよくモッチリ!
出汁は、カツオがしっかり効いてるタイプ。
関西系の出汁が好きな私には、合いませんが
こりゃ美味しい!というのは分かります。
なんだか、しみじみ美味い・・・って感じかな。

マグロカツは揚げたてではないけど、
温かくって衣はサックリ。これまたGood!
みんな美味しいお店、よく知ってるなぁ~

当たり前だけど、昔からの地元の人気店って
ちゃんと理由があるんですね。。。また行こっと!
★★つるつるうどん瓢六庵
豊田市本田町本田22 TEL:0565-52-7772
11:00~21:00 木曜定休★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)

本日は・・・満を持して登場?(笑)
つるつるうどん瓢六庵さん!
お店の場所も、以前から知ってます。
コチラの方が、よくレポされてて、行きたい店
リストには、随分前から入ってるのですが・・・

なんとなく・・・特徴がないというか(失礼!)、
“普通っぽい感じ”しかないというか・・・
いつでも行ける・・・と思い後回しになってる
いつものパターンでした。。。
(いや、何度かは行ったんだけど、駐車場が
混雑してたり、微妙に時間が合わなかったり)

行ったのは、土曜日の遅めのランチ。。。
13:30過ぎてたかなぁ~。でも、ほぼ満席!
まだまだ、次から次へとお客さん来てました!
人気店なんですねぇ~!!

メニューは、御覧の通り超充実!
定食系、ちょっと豪華な御膳物!
丼物やカツ重、うな重のセットも!

みなさん、天ぷら系やカツ系のセットを
頼まれてるようでした。カレーうどんも
人気のようで、注文多かった気がします。

うどんに1000円は出せない、セコい私は、
日替わりうどん定食 ¥750で!
この日のおかずは、マグロカツか
牛肉コロッケが選べるようでした!
やってきたうどん、麺は、ほどよくモッチリ!
出汁は、カツオがしっかり効いてるタイプ。
関西系の出汁が好きな私には、合いませんが
こりゃ美味しい!というのは分かります。
なんだか、しみじみ美味い・・・って感じかな。

マグロカツは揚げたてではないけど、
温かくって衣はサックリ。これまたGood!
みんな美味しいお店、よく知ってるなぁ~

当たり前だけど、昔からの地元の人気店って
ちゃんと理由があるんですね。。。また行こっと!
★★つるつるうどん瓢六庵
豊田市本田町本田22 TEL:0565-52-7772
11:00~21:00 木曜定休★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月18日
リンゴの花びらが~♪

花が咲いておりました。

年少さん だった愛娘ちゃん⇒
(12年前?)

2008年 春、ウチの庭から 移植した時は、
愛娘ちゃんくらいの苗?でしたが・・・
←現在、すくすくと育って、幹も太くなり
ガッシリ根付いてます。(剪定されて、サッパリ)

8年前?→→
(9歳?)
娘も大きくなりましたが、木も大きくなりました。

年によってバラつきはありますが
結構、リンゴが取れる年もありますyo~!

*コチラは、過去の記録です。2012年秋、
2009年 秋、2008年 10月、2008年 9月
(コピペ記事がバレるなぁ~?!)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2021年04月17日
レストラン エンジェル!

行けてなかったお店シリ-ズ?(苦笑)
豊田市高丘新町、アイシン高丘さん前
レスト&カフェ エンジェルさん!

たま~に通るので、看板は見てましたが
どこがお店が分かってなくて・・・

隣の平屋のプレハブっぽい方が、店舗かと
思ってました。(失礼!事務所のようでした)
お店は、飲食店かどうか分からない外観に、
営業してるのかどうかも分かりにくい。。。?
(知らないと、入りにくい感じじゃない?)

意外や明るい店内は、見ての通り
スッキリしたラウンジ風と言いますか。。。。
(居酒屋風とか、スナック風とは違います)
“Jの字”のカウンターに13席(だったかな?)
6人掛けのテーブルが2卓。

メニューは、常時定番の定食が10メニュー弱?
カレー¥800~サーロイン定食¥2200まで!
本日のランチはコーヒー付きで¥850
通常メニューが、少々 お高めでしたので、
日替わりランチ(コーヒー付)をチョイス!
この日は“みそカツ定食”!

さっくり揚がったカツに、別添えの味噌だれ。
和紙が敷いてある上品なトンカツです。
小皿の煮物やだし巻き卵も、とっても美味!
きっと名のあるところで修行されたシェフに
違いない!(いや、勝手な推測ですが・・・)

食後のコーヒーは、エスプレッソ?
(すいません。全くコーヒーは素人です)
きっと名のあるシェフに違いない・・・?(笑)
月~土曜の昼のみ営業ですが、次々と
お客さんがきてました!
★★Rest & Coffee エンジェル
豊田市高丘新町天王6 TEL:0565-54-1333 11:30~13:30 日曜定休★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)