2023年03月30日
整理中のハズだけど・・・???

何故か増えてる?!
かなり、整理して減らしてたんですが・・・
売るために相場調べてたらつい・・・?!

なんか、荷物が届きました。。。

磨き前 →
思ってたより状態は悪くなかったので、
ちょっとキレイにしてあげよう…😅

★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月29日
フジファミリーショップ!

豊田市前山町のローカルコンビニ!

フジファミリ-ショップ 前山店さん!
(看板はもちろん“ffs”ですよ:笑)

放送からちょっと間を置いて、
行ってみましたyo~!
コンビニとしては、寂れた感あり・・・(失礼!)

日用品等の品揃えはイマイチでしたが
弁当類が充実してて魅力的です!

お弁当は、ご飯無しで売っていて、購入後に
レジでご飯入れてくれるシステム!(笑)
レジの後ろに大きな炊飯器がありました!

セルフのカレーや、揚げたての惣菜
(バラ売り)もあります。
明らかにテレビ見て来たお客さんも
チラホラ来てました・・・(お前もじゃ!)

お弁当は・・・カレー系、トンカツ系、チキン系・・・
揚げ物系・・・いや、茶色系が充実!
カレー、唐揚げ、トンカツ、チキンカツ、油淋鶏、
サバフライ、白身フライ、エビフライ、焼き肉に
シューマイ、ハンバーグ!!

おろしカツやカツカレーなどの合わせ技
メニューもあり。どれも500~600円程度。
どれも美味しそうで悩む~(笑)
この日は、カツ煮弁当をチョイス!

甘辛く玉子でとじられたカツで、
当然ですがご飯がススム~!!
他の弁当も全部食べてみたいッス!(笑)
食いしん坊さん!オススメです!是非!
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!
2023年03月28日
高校生ライブ!in 岡崎

(仕事休んでね。。。笑)
岡崎 高校生フェス!Liblive!2023!
23.3.27 岡崎リブラホール
岡崎の高校生が自分たちで主催する
手作りの熱いイベントです!

今回は、総勢20組の出演!!
若い人達の一生懸命な姿に心洗われます!
以前、ウチのライブにも出てくれた卒業生の
OGバンドも凱旋出演してました~!

上手いとか下手とかよりも大事な何かに
気づかされる ステキなライブです!!
とにかく皆、楽しそうなのが、いいですね~!
(上手なバンドも、いっぱいいますyo~!)

もちろん、ドラマーさんは皆んな、
ワタシより上手でした…😓😓😓
勉強になります!!また、来年も是非!
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
2023年03月27日
断捨離?終活?
ところあって、渋々、嫌々ながら機材整理中。。。
いろいろダブってる物もあり、これから先も
そうそう出番もないのがあるので。。。
(秘密の計画のため、小遣い捻出・・・?!)
例えば、ギターなんて弾けんしね・・・苦笑

しかし!一部、限定品でプレミア価格に
なってる物もあり、これは手放しちゃうと
2度と手に入らないので、本当は
手放したくないんだけど・・・
もう、そう長くもない人生。。。
元気で動けるのも、後10年? 心を鬼にして、
整理する・・・つもりです。。。涙涙涙
(最後のオモチャを買うために?!)

出品中!(すでに結構、売れました!)
自転車 1台、ギター4本!(1本プレミア価格!)
スネア: 4台 (内限定品 2台!) 嗚呼・・・
フットペダル3つ、シンバル は多数・・・
売り始めると楽しくなって、家中の不用品を

探索して、昔のバイク部品やら、
自転車小物やら・・・アレもコレもと。。。
なかなか、思っても無かった額に
なってきてますzo~!
斉藤和義「それから」

その昔母親に言われたんだ
ひとつ手に入れるときは
ひとつふたつ 手放さなくちゃ
本当の幸せなど来ないよっ・・・てね
それから オトコは歩き出した ギターを売りに
憧れの古いギターを買うために
オマエとさよなら・・・
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
2023年03月27日
本日はお休み~!

本日、お休みを頂いております。
(相変わらず呑気なオッサンです)
岡崎 高校生フェス!Liblive!2023!
岡崎の高校生が自分たちで主催する
手作りの熱いイベントです!

そりゃ、若い子に頼まれたら
喜んでお手伝い行くでしょぉ~!
(全く部外者なんですが、某高校の
軽音部さんと縁がありまして。。。
時々、お声がかかります:笑)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月26日
BIG・MONEY~?!

1回の限度額が50万とか100万とか
聞いた事あった気がしますが・・・
土日合わせて50万までなのか・・・
(限度額変更してれば100万も可能)

今どき、現金で大きな買い物しないもんな~
(いや、そもそも最近どころか、ず~っと
大きな買い物してないしなぁ・・・)
なに買うんだって???
もう少しだけ、内緒です。。。
(お金おろせず、週末買えませんでした?!)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月26日
見逃してまった。。。

---------------
毎年楽しみにしてる近所の しだれ桜。。。
ウチのご近所の行福寺さん!
今年は、咲くのが早く見逃しちゃった。。。
(今朝、行ったら満開過ぎてました・・・)

毎年、3月中頃~後半にかけて、めっちゃ
キレイに咲くんですよねぇ~。。。

←現在、参道の方の別種の桜が満開です!

この週末が雨なのが残念ですね。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月25日
3月25日の記事

ウチのご近所の行福寺さん!
今年は、咲くが早く見逃しちゃった。。。
(今朝、行ったら満開過ぎてました・・・)

毎年、3月中頃~後半にかけて、めっちゃ
キレイに咲くんですよねぇ~。。。

←参道の方の別種の桜が満開です!

この週末が雨なのが残念ですね。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月25日
週末 雨かぁ~・・・

あるんだけど・・・
両日ともに雨か。。。😭😭😭

どうしようかな。。。(雨で困る用事?)

来週まで待つのもなぁ~・・・
(超匂わせ???)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月24日
閉店!得得うどん。。。

何やら気になる雰囲気をキャッチ?!
(なんとなく感じるブロガー魂?!:笑)

よくクレープリンさんが紹介されてた
得得 うどん 豊田若林店さん。。。

なんだか ひっそりしてる。。。

夕方前だったけど、通し営業じゃなかったっけ?
嫌な予感しかない。。。
嗚呼・・・入口の張り紙には「3月22日に閉店」と・・・
(たまたま、23日に通りかかりました)
![fotor_1607773111836[56194] (1)](https://livedoor.blogimg.jp/zz1052/imgs/6/1/614fe33f-s.jpg)
お得なランチやテイクアウトで頑張ってたと
思ってたんですが・・・残念です。。。
(場所も悪くはないと思いますケド・・・)
![DSC_3075[43538]_](https://livedoor.blogimg.jp/zz1052/imgs/b/3/b384007e-s.jpg)
*画像は一部、クレープリンさんとこから
無断拝借しております。m(_ _)m
★★得得 豊田若林店 TEL:0565-47-0255
豊田市若林東町上外根47-4
◆なんと3月22日閉店
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月23日
懐石ツアー!in 京都

(ネタ切れなので、無断拝借?!)
ヨメさんが、パート先の社員旅行で
京都に行ってました。(日帰りバスツアー)

勤務先は定休日無しのスーパーなので、
従業員一斉に行くのではなく、いくつか
行先があり、選択制で日程バラして
日帰り旅行だそうです。

行先候補は・・・①焼津-海鮮丼ツアー
②名古屋ミュージカルとホテルバイキング
③京都嵐山-古都 懐石ツアー
(・・・もう一つくらいあったっけな?)

①焼津が人気だったそうですが、ヨメさんは
②ミージカルに行きたかったそうで・・・
(知らない人とのランチが嫌で避けたみたい)

①焼津-海鮮丼は、個人でも行きそうなので
一番、行かなさそうな③の京都をチョイス。
平日でしたが、ものすごい観光客だったって!

インバウンドの海外客や、春休み中もあって
若い女の子の着物の観光客が、めちゃくちゃ
多いとか!(レンタル着物が流行だそうです)
バスガイドさん曰く、週末は恐ろしいとの事。。。
人混み苦手なワタシは、もう京都には
観光で近づく事はないでしょう。。。
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
2023年03月21日
スープカレー・ラーメン!

思いっきりサボッてるので、お昼は手抜き・・・
(出かける時間がなかったり、ダイエット?や
緊縮財政だったりで、外食控えめで?
ネタ集めに行ってないのです。。。トホホ・・・)
一旦、行かなくなると、出かける事が
面倒くさくなるんですよねぇ~・・・
(すでに、ここまでコピペ?!)

今回は、「北海道スープカレーラーメン」
<メーカー紹介より>
ポークやチキンを等の旨みをベースに
スパイスの効いた刺激的な味わいが特徴。
北海道のスープカレーを意識した
さらさらタイプの カレースープです。

製造は、北海道の藤原製麺さん!
昭和23年から旭川において創業以来、
七十有余年の間、麺類一筋で製造・販売を
行ってる会社です。
熊出没注意ラーメンや動物園ラーメンなどの
お土産物系やご当地麺シリーズなどで、
目にした事ある人も多いのでは?

調べてみると、現在は永谷園グループで
永谷園が扱う乾燥麺「煮込みラーメン」
シリーズは、藤原製麺の製造だそうです。

特徴は、生めんを約2日かけてじっくり乾燥。
茹であがりの“生めん”のような感触がウリ!
しっかりした麺で、ゆでてもコシがあるので
煮込みラーメンに向いてるんでしょうねぇ~
(知らんけど?!)

こちらのスープカレーラーメンは、いろいろ
ゴロゴロ野菜、鶏肉、ゆで玉子など、具材を
沢山乗っけて美味しく頂きました~!
★★藤原製麺 本社:北海道旭川市9条通
14丁目左10号 TEL:0166-26-5485
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!
2023年03月20日
ゴソゴソ・ゴソゴソ・・・?

(ネタ集めに行ってないのでネタがない!)
いろいろゴソゴソと忙しくしてます。
断捨離・・・ではないのですが(捨てるじゃない
ので、断捨離とは言いたくない乙女心?!)
少し思うところあって、渋々?機材整理中。。。

断捨離といえば、いらない物を処分する
イメージでしたが、現在はアレコレと
お金になりそうな物を中古品として捌いて
小遣い稼ぎを。。。 ムフフフ・・・?!(謎)

週末は、不用品を磨いて→写真撮って
梱包-箱詰めして・・・とゴソゴソ、ゴソゴソ・・・
まだ詳細は発表できませんが・・・

まあまあの額になりそうなので?
突如?あのアレを・・・復活なるか?!
(捕らぬ狸の皮算用?)
*宝くじよりは確実に利益は出てます?!
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
2023年03月19日
岡崎・葵桜!

ここ数日の暖かさで、すでに満開過ぎてて。。。
外国の方に人気なんですかね?
大げさでなく半数くらいは
海外の方でしたyo〜

ウェディングドレス3組、和服姿も2組!
(こちらも全て東南アジア系の方)

ワタシはいつも、この近所に住んでる友人の
駐車場を使わせてもらってますが、
竜美丘会館の西駐車場が使えるみたいです。

天気がいいので、青い稲妻号!(笑) 洗車!

もう旧車の部類だけど、カッコいいので無問題!
花粉が辛いのでサイクリングは無し…
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
2023年03月18日
伊勢えび・海鮮だしちゃんぽん!

思いっきりサボッてるので、お昼は手抜き・・・
(出かける時間がなかったり、ダイエット?や
緊縮財政だったりで、外食控えめで?
ネタ集めに行ってないのです。。。トホホ・・・)
一旦、行かなくなると、出かける事が
面倒くさくなるんですよねぇ~・・・

今回は、安売り品で見つけたコチラ!
スイッチxスーパーカップ 1.5倍
海鮮だしチャンちゃんぽん
伊勢えびパウダー入り?
<メーカー説明より>
情報番組「スイッチ!」 とのコラボ第4弾!

「伊勢海老パウダー入りふりかけ」で仕上げる
歴代のコラボめんのおいしさを1つに
詰め込んだ最強の一杯!・・・だそうです。
番組コメンテーターのチャンカワイさんが
番組を代表して監修・・・との事。

後がけの「伊勢海老パウダー入りふりかけ」で
仕上げることで、海鮮のうまみが広がる
ちゃんぽんスープが大盛りのめんに絡み
食べごたえ抜群!

麺は、しっかりとした弾力と滑らかさを
併せ持つ丸刃の太めんです。
チャンカワイさんのイラストと番組ロゴが
目を引くインパクトのあるパッケージ!
・・・ああ、手抜きネタになってしまった。。。苦笑
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)