2016年11月11日
多度大社でうどん

仕事は散々でしたが、昼は少し時間があったので “多度大社”方面へ。ずぅ~っと以前に、バイクで
来たことがあったような、無いような・・・
通り沿いから見える「大鳥居」のイメージとは違い
川沿いに参道がある、こじんまりしたお社でした。
今は“ちょうちん祭り”の準備真っ最中!

(昼休みですよ、昼休み!
決してサボってるワケでは・・・?!)
昼飯は、国道258沿いにあった『絹庄』さん。
こじんまりした、地元の手打ちうどん屋さん。
(桑名東インターから258号線を養老方面へ)

ランチは、曜日代わりの1品もの 600円、
日替ランチは4週類あって 790円。
(この酷暑の中、“みそ煮込みうどん”、“鍋焼きうどん”の
ランチは、気でも狂ってるのか?と疑いましたが?!)
ボリューム重視で「肉うどんと玉子丼」のランチを選択。
麺は作り置きせず、注文が入ってから茹でてましたne。

麺は、手打ちらしく 少し不揃いで平たい麺。
柔らかい中にもコシがある? ちゅるちゅる麺。
玉子丼、及び 出汁はまあまあかな。
“夫婦で真面目にやってます”という感じの
店だと思いました。可も無く不可も無く・・・
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 08:00│Comments(0)
│レトロ食堂-その他