2016年11月16日
めんそぉ~れ 朝日
<レトロ食堂アーカイブス> 2012.11月訪問
-------------------
当方は、沖縄や北海道が無条件で好きでして。。。
自然豊かで、開放的な感じが何とも言えず心に
染みます。そして、そこに息づく人の温かさ。
で、なんと言っても食べ物が旨い!(結局そこかい!)
大番頭さんのブログで、豊田市に“沖縄そば”を
食べさせてくれる店があると聞き、早速探訪。
ちょっと入りづらい?外観のお店・・・??(失礼)

意を決して 店内に突入すると、ウチナーンチュ
(久米島出身?)の女将さんが、DVD観ながら
“四つ竹”の練習をしてました。
店内は明るく、こじんまりした家庭的な雰囲気。
女将さんの明るい性格からか、初めて入った店
なのに、最初から気軽に話ししてたり?!

(ワタクシ意外に人見知りでして?初対面の人と
気軽に話すことが、非常に苦手であるのです)
メニューは出てませんでしたが、(テーゲーなのです)
お薦めの「沖縄そば」(600円)をオーダー。 サービスで、ご飯と「油みそ」の小鉢を付けて頂きました。
ちなみにランチは、650円で沖縄そば(ハーフ)、
ゴーヤチャンプルー、ご飯、小鉢付き。 コレもいいな!

沖縄そばには、三枚肉(バラ肉)と骨付き肉が、
どぉ~んと乗ってます。「沖縄のソーキとは、
違うんだけどねぇ~。こっちじゃ手に入らないから」
と、残念そうに女将さんが言ってました。
瓶の島唐辛子(コーレーグース)は、意外に
ドバッと入るので要注意!?
女将さんは、“三線”も弾けるそうで? お店には、
沖縄出身者が集まるようなことも話されてました。 夜は賑やかそうかな?
★★カフェ「朝日」 豊田市朝日町7丁目43 ★★
モーニング:8~10:30 ランチ: 11~14:00
月曜定休、日曜日はモーニングのみ。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)

当方は、沖縄や北海道が無条件で好きでして。。。
自然豊かで、開放的な感じが何とも言えず心に
染みます。そして、そこに息づく人の温かさ。
で、なんと言っても食べ物が旨い!(結局そこかい!)
大番頭さんのブログで、豊田市に“沖縄そば”を
食べさせてくれる店があると聞き、早速探訪。
ちょっと入りづらい?外観のお店・・・??(失礼)

意を決して 店内に突入すると、ウチナーンチュ
(久米島出身?)の女将さんが、DVD観ながら
“四つ竹”の練習をしてました。
店内は明るく、こじんまりした家庭的な雰囲気。
女将さんの明るい性格からか、初めて入った店
なのに、最初から気軽に話ししてたり?!

(ワタクシ意外に人見知りでして?初対面の人と
気軽に話すことが、非常に苦手であるのです)
メニューは出てませんでしたが、(テーゲーなのです)
お薦めの「沖縄そば」(600円)をオーダー。 サービスで、ご飯と「油みそ」の小鉢を付けて頂きました。
ちなみにランチは、650円で沖縄そば(ハーフ)、
ゴーヤチャンプルー、ご飯、小鉢付き。 コレもいいな!

沖縄そばには、三枚肉(バラ肉)と骨付き肉が、
どぉ~んと乗ってます。「沖縄のソーキとは、
違うんだけどねぇ~。こっちじゃ手に入らないから」
と、残念そうに女将さんが言ってました。
瓶の島唐辛子(コーレーグース)は、意外に
ドバッと入るので要注意!?
女将さんは、“三線”も弾けるそうで? お店には、
沖縄出身者が集まるようなことも話されてました。 夜は賑やかそうかな?
★★カフェ「朝日」 豊田市朝日町7丁目43 ★★
モーニング:8~10:30 ランチ: 11~14:00
月曜定休、日曜日はモーニングのみ。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 08:00│Comments(0)
│レトロ食堂-豊田