2017年04月24日
ランパス11-④麺達 平和町店

今回は、新店 豊田市麺達 豊田平和町店さん!
(昔、豊田に何店かあったような記憶があります
が・・・現在は、閉店されてるそうです)
*麺達さんは、豊明が本店でしたかぁ~

お店は、2015.12月にオープンしたとあって、
明るくてキレイな店内。カウンター10席、
テーブル5卓くらい?(全32席)
お店前には、行列用の長いベンチあり。

ラーメン屋にしては、狭くないと思いますが
昼時は、行列が出来るんでしょうねぇ~!(?)
通常メニューは、とんこつラーメン¥650
汁なし担々麺¥880、餃子¥350、替え玉¥150・・・
赤:ラーメン+餃子+ミニ丼
青:ラーメン+ドンブリ物 のセットもアリ!
ランパスメニューはギョーザ・ラーメンセット
通常¥850→¥540に! (餃子は6ケ)
平日ランチタイムは、ご飯が無料サービス!

自家製麺のためか?麺は少し柔らかい感じ。。。
麺の硬さは選べるので、通常“カタ”が好きな人は
“バリカタ”の方がいいかも?(あくまでお好みで)
スープは、意外とあっさり系。なんと、394Kcal!
クリーミー?ちゃうな・・・食べやすいんだけど・・・

なんか平坦ちゅうか、コクが足りないちゅうか・・・
美味しくないことはないんだけど、豚骨らしい
旨さが足りないちゅうか・・・と、私は思います。
全体として、悪くはないですyo~!
(が、麺もスープも もうひと踏ん張りで
スゴク良くなるのに・・・って感じ?)
★★麺達 豊田平和町店 豊田市平和町8-1-5
TEL:0565-41-7151 11:30~14:00 18:00~23:00 水曜 第2・4火曜休み★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 19:30│Comments(2)
│ランパス
この記事へのコメント
絶人さん、相変わらずナイスなコメントですなぁ…
グルメ番組の食レポできるなぁといつも思います。
私は、美味しいとかイマイチとかしか言えんわ( ; ゜Д゜)
ついこないだ、麺達さんの豚骨ラーメン食べたばかりですが、クリーミーだと思ったけど本場の豚骨はもっとクリーミーなんですかぁ?
なんせ、本場を食べたことないんで。
グルメ番組の食レポできるなぁといつも思います。
私は、美味しいとかイマイチとかしか言えんわ( ; ゜Д゜)
ついこないだ、麺達さんの豚骨ラーメン食べたばかりですが、クリーミーだと思ったけど本場の豚骨はもっとクリーミーなんですかぁ?
なんせ、本場を食べたことないんで。
Posted by クレープリン
at 2017年04月24日 19:49

>クレープリン様
いやいやいや・・・アタシも食レポ風は苦手でうまく表現できませんが
トンコツだけは、九州各地を含めいろいろ食べてる上に、
まあまあ自分の好みもハッキリしてるので、ちょっとだけ
偉そうに語ってます。。。(スイマセン)
本場はクリーミーちゅうか、もう少しコクがあるちゅうか
旨さが深い?ような気がします。
この辺だと、久留米豚骨の大幸さん(刈谷)なんか、割とさっぱりクリーミー
ですが、もっとトンコツらしい押しがあるというか。。。
安城の丸山さんなんか、もっと荒っぽいけどクリーミーな感じもします。
麺達さんは、ラーメンとしては美味しいけど、トンコツとしては
ちょっと大人しいというか、平坦な感じというか。。。
機会があれば、この2店は食べてみてほしいです。
おっと、期間限定の熊本ラーメン大門さんも、本場の味です!
いやいやいや・・・アタシも食レポ風は苦手でうまく表現できませんが
トンコツだけは、九州各地を含めいろいろ食べてる上に、
まあまあ自分の好みもハッキリしてるので、ちょっとだけ
偉そうに語ってます。。。(スイマセン)
本場はクリーミーちゅうか、もう少しコクがあるちゅうか
旨さが深い?ような気がします。
この辺だと、久留米豚骨の大幸さん(刈谷)なんか、割とさっぱりクリーミー
ですが、もっとトンコツらしい押しがあるというか。。。
安城の丸山さんなんか、もっと荒っぽいけどクリーミーな感じもします。
麺達さんは、ラーメンとしては美味しいけど、トンコツとしては
ちょっと大人しいというか、平坦な感じというか。。。
機会があれば、この2店は食べてみてほしいです。
おっと、期間限定の熊本ラーメン大門さんも、本場の味です!
Posted by 川崎絶人 at 2017年04月24日 21:23