2021年08月11日
激シブ!てんぷら屋!!

定食屋.comの晋之介さんに教えて頂き
あまりの外観のインパクトが、脳裏に
焼き付いて離れず・・・(笑) 連休中の平日を
利用して、朝から行ってきました!
朝は、7:30~営業中!(~14:00まで)

名古屋市港区の埠頭の一角・・・一般の人は、
通常、なかなか来ないような場所。
看板も暖簾も出ていない木造平屋の民家・・・
(ファミリーマート港潮見店のすぐ南)
本当にココが店なのか?と、事前に知って
ても迷うし、ハードルの高い外観。。。

駐車場はありませんが、周辺をちょっと裏手に
入ると、大型トラックがいっぱい路駐してます。
店内は、昔懐かしい昭和の風景。。。
テーブルが5卓。赤い丸イス。。。
テーブル上には、やかんと湯呑。
正面左側に、焼き物、煮物、揚げ物系のおかず。
右手に、サラダや漬物、小鉢など要冷蔵の副菜。

注文は、好きなおかずを取ってから、厨房の
オジちゃんかオバちゃんに、ご飯のサイズと
味噌汁「赤」or「白」(お椀or大)を申告。
ご飯も味噌汁も熱々のを出してくれます。
(お会計は、食後でOK!)
御飯は、大・中・小・茶碗と4段階・・・
男は勝負しなきゃいけない時がある・・・?

トラックドライバー御用達のお店の
「大」のボリュームを確かめてやろうと、大”を
注文したところ・・・1.5合超えの大盛り?!
(画像より迫力あります!)
おかずは、明太子付きのジャコおろし皿と
揚げたての白身魚フライ!白みその味噌汁!
朝イチに行ったので、おかずは焼き魚
(鮭、サバ)が出てて、その後、揚げ物が
次々と並んできてました。
(その後、煮物のお皿がスタンバイ)
7:30~営業中ですが、7:50後くらいに
行くのがよさそうです。

ご飯のボリュームには苦しめられましたが(笑)
お味は美味しく、きっちり完食!!
これで、合計610円!!(詳細は不明:笑)
ちなみに女性ドライバーさんは、ご飯「小」
味噌汁、おかず1品で410円だったかな?

隣のお兄さんは、ご飯「普通」に、味噌汁+
おかず2皿(焼き鮭とおひたし系)で500円台後半?
土日祝お休みなので、なかなか厳しいですが
朝から営業されてますので、また行きたいです!
ごちそうさまでした!末永くお元気で!!
★★てんぷら屋 名古屋市港区船見町42 土日祝休み
TEL:052-612-0510 7:30-14:00★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:00│Comments(6)
│レトロ食堂-その他
この記事へのコメント
お久しぶりです。いつも、楽しまさせていただいています
このお店、いきたくって いきたくってしょうがなかった店です。
リポありがとうございます
このお店、いきたくって いきたくってしょうがなかった店です。
リポありがとうございます
Posted by つよつよ at 2021年08月12日 12:51
>つよつよ様
宣伝になりますが・・・笑
交流のあります 定食屋.comの晋之介さんのところで紹介されてて
あまりのインパクトに、ちょっとビビってましたが。。。(笑)
よくある潰れかけのレトロ食堂ではなく、ガテン系御用達の
現役のステキな食堂でした!場所は、少し分かりにくい?かも
しれませんが(ファミマのすぐ隣です)、周辺を少し裏手に行けば、
トラックがバリバリに路駐してますので、駐車場なくても安心です(笑)
ぜひ!行ってみて下さい!
今日も名古屋方面行ってきましたが、いいとこでした!
(記事UPは、少しお待ちください。念願の“うちゅう”です???)
宣伝になりますが・・・笑
交流のあります 定食屋.comの晋之介さんのところで紹介されてて
あまりのインパクトに、ちょっとビビってましたが。。。(笑)
よくある潰れかけのレトロ食堂ではなく、ガテン系御用達の
現役のステキな食堂でした!場所は、少し分かりにくい?かも
しれませんが(ファミマのすぐ隣です)、周辺を少し裏手に行けば、
トラックがバリバリに路駐してますので、駐車場なくても安心です(笑)
ぜひ!行ってみて下さい!
今日も名古屋方面行ってきましたが、いいとこでした!
(記事UPは、少しお待ちください。念願の“うちゅう”です???)
Posted by 川崎絶人
at 2021年08月12日 16:30

ええねえ~
こうゆうお店魅かれますよ♪
おかずの選択もバッチリです!(笑)
こうゆうお店魅かれますよ♪
おかずの選択もバッチリです!(笑)
Posted by ぷ~ at 2021年08月12日 18:03
>ぷ~様
お店の外観と(笑)ご飯の量に圧倒されましたが・・・
朝イチに行ったので、次々とおかずが出てきてて
どれも美味しそうで、あれこれ迷うのも楽しい(笑)
食いしん坊のテーマパークやぁ~(彦摩呂風に)
(ワタシが到着した時は、まだ煮物が並んでなかった)
どういう計算か、これだけ食べて610円!
(皆さん、複数お皿取っても400円台~700円台くらい?)
トラックドライバーさん達のオアシスのようで、こういうお店が
現役なのが嬉しかったです!
お店の外観と(笑)ご飯の量に圧倒されましたが・・・
朝イチに行ったので、次々とおかずが出てきてて
どれも美味しそうで、あれこれ迷うのも楽しい(笑)
食いしん坊のテーマパークやぁ~(彦摩呂風に)
(ワタシが到着した時は、まだ煮物が並んでなかった)
どういう計算か、これだけ食べて610円!
(皆さん、複数お皿取っても400円台~700円台くらい?)
トラックドライバーさん達のオアシスのようで、こういうお店が
現役なのが嬉しかったです!
Posted by 川崎Z at 2021年08月13日 05:54
おー!行かれたのですね。僕はドライバーではありませんが長距離を移動する運転手さんにとって、眠る事と食べることは生死が掛かってますから、日々、場所を確保するのは大変なことだと思います。引っ張ってる箱だけヤードに置いてトレーラーヘッドで食堂へ走る方、大型トラックを路駐、丼飯を掻き込んで出て行く方…そんな物流や港で働かれる方々の為に「てんぷら屋」さんの御夫婦は朝早くからお店を開けられます。ごはんの大中小はよくありますが、味噌汁の大中小制度?など、その空間は優しさに満ち溢れていますね。
Posted by 晋之介 at 2021年08月13日 13:32
>晋之介どの
定食屋.comを参考に、行けてなかった名古屋方面を
攻めております(笑) ええですねぇ~!てんぷら屋さん!
近くにあったら、もう他のお店行かなくなるんじゃないかというくらい!
後、港区の製麺所系のお店と、鳴海の晋之介さんのお気に入りの
お店にも行ってきましたyo~!!!
定食屋.comを参考に、行けてなかった名古屋方面を
攻めております(笑) ええですねぇ~!てんぷら屋さん!
近くにあったら、もう他のお店行かなくなるんじゃないかというくらい!
後、港区の製麺所系のお店と、鳴海の晋之介さんのお気に入りの
お店にも行ってきましたyo~!!!
Posted by 川崎絶人
at 2021年08月13日 20:57
