2021年08月14日
レトロ麺処で、うちゅう?

すごい!凄すぎる!
ここだけ時が止まったかのように
何事もなく、普通に営業されてます。

お店横に駐車場アリ!
しかし、地元の常連さんは、歩いて来て
麺と出汁を買って持ち帰りされてました!

飾り気のない店内。。。
木のテーブルに丸椅子。割りばし入れ・・・
昭和のまんまのお値段。。。

うどん、きしめん、そば、中華そば、冷や麦
どれも、大400円、小300円

トッピングは、エビ天100円、ハム天70円。
生卵70円。。。

麺は、合い盛りもできるので
うどんと中華そばを合い盛りで!(450円也)
贅沢に、エビ天とハム天もトッピング!(笑)
←うどんと中華そばで、“うちゅう”です!
(本当に、そう呼ぶんですyo~)
天ぷらは、ガシっとした衣で、出汁につけても
フニャフニャになりにくく美味しい!

“ころ”(冷たいの)で頼みましたが、出汁が
甘くて濃いめで、こりゃまた美味しい!
たまらず、替え玉で「そば」も注文!

心もお腹も満たされて・・・
ああ・・・至福の時間でありました!

永遠に、このお店が続きますように!(真剣!)
★★玉麺 佳津屋 名古屋市港区稲永5-8-14
TEL:052-381-2037
10:00~17:00 火曜定休★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at 17:00│Comments(0)
│レトロ食堂-その他