2022年11月03日
喫茶ポトス!!!

場所は・・・説明しにくくて・・・
岡崎南部の1号線と248号の間・・・
KUJIRAさんのある通り(県道480)を
南へ1kmくらいいった峠にある喫茶店。

ロッジ風と言いますか・・・なかなか
貫禄のある雰囲気を醸し出す外観・・・
駐車場はお店横に10台分?と、
道を挟んでお向いに15台分くらい。

←入り口にはテラス席もあり?!
店内は、明くてなんだか落ち着きます。
テーブル2人用x2、4人用x4卓、6人用x1卓?
週刊誌もコミックも、そこそこありました。

メニューは、ドリンク類の他にデザートも
豊富で、アイスやパフェ、かき氷も揃ってて
どれも美味しそうでした!
食事は、トースト&サンドイッチの他、
ピラフ、カレー、焼きそば、スパゲッティ

定食は3種類。(各900円)
日替わりランチは750円!コーヒー付900円
この日の日替わりは、白身魚フライ定食!
自家製タルタルソース付き。
カボチャの煮物と、自家製浅漬け付き!
デザートは幸田特産の筆柿でした!

店の向いの柿畑をのんびり眺めながら・・・
(さすが幸田!柿の畑があるんですねぇ)
なんかほどよいアットホーム感で、
いい感じでしたyo~

小ネタ:
筆柿は江戸時代より愛知県三ヶ根山麓に
自生していた品種で、形が毛筆の筆先に似ていることから「筆柿」と名付けられました。

もともと地元では「珍宝柿」(ちんぽうがき)と
呼ばれてきたそうで・・・名前の由来は・・・?
男性の〇〇〇に似ているから・・・だって!?
まあ、さすがにその名では他所に
売り出せないという事で・・・

「珍しい宝のような柿」という当て字を
はめたのだとか?
幸田町方面の方、本当でしょうか?

★★喫茶 ポトス 額田郡幸田町長嶺京ケ峯1-1
TEL:0564-62-7149 7:30~19:30
ランチ11:30~13:30 火曜定休★★
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at 17:10│Comments(0)
│レトロ食堂-岡崎