2017年01月12日
岡崎-うどん“たつみ屋”
<レトロ食堂アーカイブス>2014.5月訪問 ランパス以前に訪れてました!
いろんなメニューがあって、どれも気になります!
------------------
以前から 国道沿いにあるため 知っては
いましたが・・・なかなか訪問する機会もなく・・・
幹線道路沿いにありながら ひっそりと営業中?
店前もサッパリしてて、レトロという程でもなく
お客さんが入ってる気配もなく・・・?!(失礼!)
しかし、やっぱり気になるな・・・と、いう訳で

先日、オカザえもんの旗に勇気を貰い
やっとこさ、店に突入してみました!!

店内に入るとしっかり落ち着く、昭和な香り。
う~ん、心落ち着く正しい麺類食堂の佇まい。。。
国道沿いにこんな空間が残ってるなんて!
エエ感じですわぁ~!

メニューは、そば&うどんを中心に、カツ丼も
名物みたい?看板にある“よもぎそば” は
自家製で、よもぎは季節の時に取ってくるそうで
季節意外の時は、取ってきたモノを冷凍して
使ってるとか。なかなかのこだわりのよう!

釜揚げうどん750円、うな丼(うどん付)1000円!
自慢のカツ丼は650円、大カツくん 800円!
カツ丼ライトは、小うどん付で 750円(ライト?)
「徳川定食」は、菜めしが おかわり自由で1500円
うどんメニューは、なかなか充実しております。
この日は、あっさり食べたかったので?!
おろしカツ定食ミニうどん付き(820円)を注文!
(どこが あっさりじゃ?!)
うどんは澄んだ出汁に甘めの味付け。。。
結構、好きなタイプです。(三河では珍しい?)
カツも おろしがたっぷり乗って、野菜も多め。

カツ丼好き、普通のうどん/そば好きには、
イイお店かもしれません。(オラは好きです)
次回はオカザえどんorよもぎそば系のメニューを
頂きたいと思います。いや、カツ丼も食べんとな・・・
(いや うなぎ丼か!?カツ丼ライトか?!)

なんと!FACEBOOKページもありまっせ!
(この店構えで?!-大変、失礼!)
オカザえもんも推してます!⇒⇒⇒
レトロで落ち着く “たつみ屋”さん。。。
とてもいい雰囲気でイイと思います!
(先日、少し値段の見直しをしたそうです)
★★ たつみ屋 岡崎市井田新町2-3 TEL:0564-23-3471★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
いろんなメニューがあって、どれも気になります!

以前から 国道沿いにあるため 知っては
いましたが・・・なかなか訪問する機会もなく・・・
幹線道路沿いにありながら ひっそりと営業中?
店前もサッパリしてて、レトロという程でもなく
お客さんが入ってる気配もなく・・・?!(失礼!)
しかし、やっぱり気になるな・・・と、いう訳で

先日、オカザえもんの旗に勇気を貰い
やっとこさ、店に突入してみました!!

店内に入るとしっかり落ち着く、昭和な香り。
う~ん、心落ち着く正しい麺類食堂の佇まい。。。
国道沿いにこんな空間が残ってるなんて!
エエ感じですわぁ~!

メニューは、そば&うどんを中心に、カツ丼も
名物みたい?看板にある“よもぎそば” は
自家製で、よもぎは季節の時に取ってくるそうで
季節意外の時は、取ってきたモノを冷凍して
使ってるとか。なかなかのこだわりのよう!

釜揚げうどん750円、うな丼(うどん付)1000円!
自慢のカツ丼は650円、大カツくん 800円!
カツ丼ライトは、小うどん付で 750円(ライト?)
「徳川定食」は、菜めしが おかわり自由で1500円
うどんメニューは、なかなか充実しております。

おろしカツ定食ミニうどん付き(820円)を注文!
(どこが あっさりじゃ?!)
うどんは澄んだ出汁に甘めの味付け。。。
結構、好きなタイプです。(三河では珍しい?)
カツも おろしがたっぷり乗って、野菜も多め。

カツ丼好き、普通のうどん/そば好きには、
イイお店かもしれません。(オラは好きです)
次回はオカザえどんorよもぎそば系のメニューを
頂きたいと思います。いや、カツ丼も食べんとな・・・
(いや うなぎ丼か!?カツ丼ライトか?!)

なんと!FACEBOOKページもありまっせ!
(この店構えで?!-大変、失礼!)
オカザえもんも推してます!⇒⇒⇒
レトロで落ち着く “たつみ屋”さん。。。
とてもいい雰囲気でイイと思います!
(先日、少し値段の見直しをしたそうです)
★★ たつみ屋 岡崎市井田新町2-3 TEL:0564-23-3471★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 08:30│Comments(0)
│レトロ食堂-岡崎