2018年10月03日
長浜ラーメン!ナンバーワン!

(10月3日水~10月9日火まで)
今回の1F茶屋は、長浜ラーメン ナンバーワン!
博多・長浜と聞けば、行かねばなるまい!

創業昭和46年。香港にも店舗があり
あのミシュランにも登場してるって?(驚!)

茶屋のメニューは、煮玉子ラーメン¥810、
辛し高菜ラーメン¥810、チャーシュー麺¥918
長浜伝説ラーメン!¥1080 替え玉¥120!
替え玉があるのは嬉しいなぁ~!
テーブルには、白ごま、紅しょうがもアリ!
替え玉用の、タレもちゃんとありました!

←これこれ!博多極細麺!
ちょっとトロミのある豚骨スープ!
薄めの柔らかチャーシュー!
旨かですバイ!(ちょっと本丸亭さん系?)

個人的には、もう少し脂控えめ、スッキリ系が
好きですが、やっぱ本場の味は旨かです!
お土産ラーメンも売ってました!→ → →
(ちょっとお高いですケド)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:20│Comments(3)
│ラーメン
この記事へのコメント
ぷ~さんとシンクロ!笑
Posted by 夢農人いしかわ
at 2018年10月03日 23:34

煮卵行きましたか!
私は高菜ですピリ辛で美味しかったですよ♪
結構ニアミスしてますな(笑)
私は高菜ですピリ辛で美味しかったですよ♪
結構ニアミスしてますな(笑)
Posted by ぷ~(風太)
at 2018年10月04日 05:32

>夢農人いしかわ様
そりゃもう、長年連れ添った夫婦のように?!(笑)
同時にブログ書いてます?!
>ぷ~様
ワタシは基本、あまりラーメンにトッピングを追加しないのが好きです。
特に味が変わるものは、NGなくらい。
豚骨ラーメンに紅ショウガは欠かせませんが、ラーメンに載せるのも
最近は避けてます。(写真撮る時だけのせて、すぐにレンゲに移動)
高菜は大好きですが、タダの店もあるので、有料でトッピングってが
気分的に納得いかない貧乏性です。
本場の豚骨も、昔と比べると(多分ですけど)脂っこくなった気がします。
長浜で食べてたのは、もっとコクがあるのにサッパリした感じだった
けどなぁ~。薄く感じる事もあるくらいでした。
だから、替え玉用のタレが必要なんだけど、今の濃い感じなら
タレなくても十分、替え玉いける味だもんなぁ~・・・
(記憶が古いせいだけじゃないハズ?)
そりゃもう、長年連れ添った夫婦のように?!(笑)
同時にブログ書いてます?!
>ぷ~様
ワタシは基本、あまりラーメンにトッピングを追加しないのが好きです。
特に味が変わるものは、NGなくらい。
豚骨ラーメンに紅ショウガは欠かせませんが、ラーメンに載せるのも
最近は避けてます。(写真撮る時だけのせて、すぐにレンゲに移動)
高菜は大好きですが、タダの店もあるので、有料でトッピングってが
気分的に納得いかない貧乏性です。
本場の豚骨も、昔と比べると(多分ですけど)脂っこくなった気がします。
長浜で食べてたのは、もっとコクがあるのにサッパリした感じだった
けどなぁ~。薄く感じる事もあるくらいでした。
だから、替え玉用のタレが必要なんだけど、今の濃い感じなら
タレなくても十分、替え玉いける味だもんなぁ~・・・
(記憶が古いせいだけじゃないハズ?)
Posted by 川崎絶人
at 2018年10月04日 16:58
