2019年02月17日
神戸ステーキ弁当!

よくスーパーなどでやってますよね。
値段の割に、量が少なくコスパが悪いので
あまり駅弁は買わないのですが、“ますのすし”は
家族は好きなので、時々買います。

今日は、Dミーさんと、Yマナカさんで
やってましたので、夕方前に行ってみると・・・
もう全然、残ってなくって、残り3個だけ。。。涙

ウチは、あまり牛肉を食べないのですが
ステキなシールが貼ってあったので、ネタの
ついでにと買ってみました?!(笑)
もちろん、あまり期待はしてませんでしたが・・・
開けてみると・・・

ちっちゃいコロッケ大の固そうな牛肉・・・
見るからに美味しくない“機内食”みたいな
貧相なルックス・・・涙。これで1250円?!

ホカ弁4つくらい買った方が、味も満足感も
格段に上のような気がしますが・・・(苦笑)
これが全国有名駅弁なの。。。?う~ん・・・
ネタのたとはいえ・・・いい勉強になりました。。。
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず
http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:35│Comments(2)
│飲食
この記事へのコメント
絶人さん
写真とえらい違いですなぁ・・・
詐欺だ、詐欺!
駅弁はたいていハズレですよね。
半額でも、高い気がしてまず買いません。
写真とえらい違いですなぁ・・・
詐欺だ、詐欺!
駅弁はたいていハズレですよね。
半額でも、高い気がしてまず買いません。
Posted by クレープリン
at 2019年02月17日 18:53

>クレープリン様
まあまあまあ・・・(笑)
分かってて買ってみたので、怒ってはいませんが
結構なお値段で、このショボイ内容・・・(苦笑)
ヨメさんに見せて「マズそうな機内食レベル!」と言ったら
「確かに・・・」と笑ってました。
“ますのすし”と“峠の釜めし”は、まあ気が向けば、たまに買いますが
他は買うべきモノがないですね。。。
一つだけ、仙台方面の“鮭はらこ飯”だけは、少し高くても
買ってしまいます。(量が少ないので2個、欲しくなる!)
http://blog.livedoor.jp/zz1052/archives/50605736.html#
まあまあまあ・・・(笑)
分かってて買ってみたので、怒ってはいませんが
結構なお値段で、このショボイ内容・・・(苦笑)
ヨメさんに見せて「マズそうな機内食レベル!」と言ったら
「確かに・・・」と笑ってました。
“ますのすし”と“峠の釜めし”は、まあ気が向けば、たまに買いますが
他は買うべきモノがないですね。。。
一つだけ、仙台方面の“鮭はらこ飯”だけは、少し高くても
買ってしまいます。(量が少ないので2個、欲しくなる!)
http://blog.livedoor.jp/zz1052/archives/50605736.html#
Posted by 川崎絶人
at 2019年02月18日 18:06
