2019年04月06日
初!麺創なな家

もちろん以前から知ってますし、ず~と昔に
(今ほど有名じゃなかった頃に?)、1、2度
トライした事あったのですが、その時は行列で
断念した記憶が・・・

今回は、平日休みの日にチャレンジしてきま
した。お店は警察署北西側の複合ビル1F。
駐車場は、お店前に13~14台分。

店内は、カウンター7~8席?
テーブル席が、3卓ほど。 昔、他の飲食店だった
であろう店内は、ちょっと広め。。。
もう2~3卓は、テーブル置けそうでしたが・・・

さてさて、メニューは・・・
ジビエで有名な、参州マタギそば¥900
フラッグッシップ 新 山六そば¥850
NEW IEK(イエケー)¥850
ゆず玉爽快麺¥900、汁無し野菜盛り¥900
濃厚煮干しつけ麺¥880・・・

メニューによって、自家製麺と林製麺さんの麺を
使い分けるこだわりよう。。。
しかし!残念ながら、狙ってた“ジビエ”系メニューは、
現在、お休み中・・・・(マタギそば、食べたかった・・・涙)
春限定メニュー「赤と黒のナイトドレス」¥950
(究極のラーメン ぴあ企画品)もありましたが・・・

ブラックダイヤモンドラーメン¥830
(セサミ&ペッパー ブラックオイルかけ)
~和的煮干し豚骨~を注文!
ランチ時は、小ライスと、大根の煮物サービス!

やってきたラーメンは、硬めの細麺に
ほんのりピンクのチャーシュー&ほうれん草。
最初、ちょっとあっさりかと思いましたが、
混ぜるとブラックオイルのコク、煮干しの旨み
しっかりした出汁が合わさって、奥深い味に・・・
コレって意識高い系の味なんだろな・・・
全てが計算されて、ちゃんとバランスとって
全てを丁寧に作ってる感じ・・・
煮干し系のラーメンって、煮干しが
主張しすぎてバランスが悪く、
あまり美味しいと思った事ないんですが・・・

このラーメンは、グッとコクと旨みがあって
だけど、上品にまとまってるという・・・
そんな、完成度の高い一杯でした!
厚みがあって、だけど柔らかく、しかも!
噛み応えもあるオリジナルなチャーシュー!
やっぱ、人気店ってスゴイ!と素直に思います!
(コーフンして長文でスイマセン・・・)
★★麺創なな家 豊田市松ヶ枝町2-21-2 TEL:0565-42-2567
11:00~14:00 18:00頃~21:30頃 月曜定休★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:15│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
絶人様
なな家さん、進化するラーメン屋さんですよねぇ・・・
行くたんびに斬新な新メニュー出ています。
でも、この間のアレが食べたいと思って行ってもそのメニューは終わっていたりしますが・・・
平日ランチサービスは大根の煮物?
美味しそうですねぇ。
久しく行ってませんが、以前はコロッケ食べ放題でした。
2つも食べればお腹はいっぱい!(^^)!
なな家さん、進化するラーメン屋さんですよねぇ・・・
行くたんびに斬新な新メニュー出ています。
でも、この間のアレが食べたいと思って行ってもそのメニューは終わっていたりしますが・・・
平日ランチサービスは大根の煮物?
美味しそうですねぇ。
久しく行ってませんが、以前はコロッケ食べ放題でした。
2つも食べればお腹はいっぱい!(^^)!
Posted by クレープリン
at 2019年04月06日 21:29

>クレープリン様
“麺創”の名前どおり、いろいろ工夫して、
いろんな進化したメニューを繰り出す意識高いお店ですね~!
あれだけ人気店なのに、研究工夫を怠らないというか。。。
ただいろいろ出してくるイロモノ店とも全く違うし・・・(笑)
麺、スープ、具材ともに、非常に完成度高くまとまってると感じました。
以前のコロッケも知ってます!(笑)
人気店になっても、券売機にしたりせず、そういうサービスのあるところも
ステキだと思います。(店内は、もう少し片付けた方がいいと思うけど?!)
“麺創”の名前どおり、いろいろ工夫して、
いろんな進化したメニューを繰り出す意識高いお店ですね~!
あれだけ人気店なのに、研究工夫を怠らないというか。。。
ただいろいろ出してくるイロモノ店とも全く違うし・・・(笑)
麺、スープ、具材ともに、非常に完成度高くまとまってると感じました。
以前のコロッケも知ってます!(笑)
人気店になっても、券売機にしたりせず、そういうサービスのあるところも
ステキだと思います。(店内は、もう少し片付けた方がいいと思うけど?!)
Posted by 川崎絶人
at 2019年04月07日 06:04
