2019年04月26日
横浜家系・・・閉店!?

豚骨&太麺で、脂っこくて、若い人には
根強い人気があり、最近、岡崎のまんぷく家さん
なんて、よく行列ができてるのを見かけます。
豊田市に、2017年12月に出来た下村家さん。

最近、通りかかると、気のせいか いつも
シャッター閉まってるなぁ~(定休日だっけ?)
なんて思ってましたが・・・

調べてみたら、2月末に閉店してたみたいです。。。
ああ、一度も行けんかった・・・
評判は悪くなかっただけに、残念です。。。
★★2月末閉店:とんこつラーメン 下村家
豊田市山之手4-39 住宅センタービル 1F
11:30~14:00 18:00~22:00 日曜定休★
*平成の終わり、ブログの終わりに寂しいネタが続くなぁ~?!
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:20│Comments(5)
│ラーメン
この記事へのコメント
ここめちゃうまかったんです
毎週通ってたから悲しくて未だにここを超える家系に出会えてません
毎週通ってたから悲しくて未だにここを超える家系に出会えてません
Posted by いりたまご at 2019年04月26日 19:37
ええええッ!
まさかのまさかです!ちょっとショックです
お昼混んでるなあと思ってたお店だったのに
ホント残念です!
まさかのまさかです!ちょっとショックです
お昼混んでるなあと思ってたお店だったのに
ホント残念です!
Posted by ぷ~(風太)
at 2019年04月26日 22:34

>いりたまご様
コメントありがとうございます。
ああ、そんなに美味しかったんですか・・・
行こう行こうと思いつつ・・・残念でなりません!
>ぷ~さま
なんか、いつもシャッター閉まってたけど
定休日なのか、ランチタイムじゃないのか・・・と
何も気にしてませんでしたが、まさかの閉店!
新店、人気店でも何が起きるかわかりません!
思い立ったが吉日・・・やっぱりスグに行かねば!(笑)
コメントありがとうございます。
ああ、そんなに美味しかったんですか・・・
行こう行こうと思いつつ・・・残念でなりません!
>ぷ~さま
なんか、いつもシャッター閉まってたけど
定休日なのか、ランチタイムじゃないのか・・・と
何も気にしてませんでしたが、まさかの閉店!
新店、人気店でも何が起きるかわかりません!
思い立ったが吉日・・・やっぱりスグに行かねば!(笑)
Posted by 川崎絶人
at 2019年04月26日 23:05

こんにちは
開店情報です。
豊田市四郷に「武蔵野うどん竹國」が開店しましたよ。
つけ麺うどんで通しのメニューは一品品物しかなく定食は15時を境にランチとディナーに分かれます。
つけ汁は其なりに美味しいけど!
麺が独特な形(つけ汁が絡むよう)讃岐うどんみたいに角が無いです。
一度食べに行ってはどうですか?
開店情報です。
豊田市四郷に「武蔵野うどん竹國」が開店しましたよ。
つけ麺うどんで通しのメニューは一品品物しかなく定食は15時を境にランチとディナーに分かれます。
つけ汁は其なりに美味しいけど!
麺が独特な形(つけ汁が絡むよう)讃岐うどんみたいに角が無いです。
一度食べに行ってはどうですか?
Posted by ハヤテ
at 2019年04月27日 07:09

>ハヤテさま
開店情報!ありがとうございます!
武蔵野うどん、チェックしてました~!(笑)
武蔵野うどんや吉田うどんは、麺がゴワゴワしてるイメージで
讃岐うどん派のワタシは、あまり得意でないタイプなんですが・・・
どうなんでしょうねぇ~?
調べた感じだと、武蔵野うどんはゴワゴワ系みたいですが
「武蔵野うどん竹國」さんは、そうでもなさそうですが。。。
開店情報!ありがとうございます!
武蔵野うどん、チェックしてました~!(笑)
武蔵野うどんや吉田うどんは、麺がゴワゴワしてるイメージで
讃岐うどん派のワタシは、あまり得意でないタイプなんですが・・・
どうなんでしょうねぇ~?
調べた感じだと、武蔵野うどんはゴワゴワ系みたいですが
「武蔵野うどん竹國」さんは、そうでもなさそうですが。。。
Posted by 川崎絶人
at 2019年04月27日 15:15
