2019年07月27日
二郎系 ラーメン駒!

安城市コロナワールド内のお店です。
知ってはいましたが、“二郎系”という事で
あまり関心がなくて・・・(苦笑)
(年取ると、避けるジャンルもあるのです)

今回は、Chaooさんで紹介されてたので、
行ってみました~!
店内は広々。カウンタ-20席弱?
テーブル席も 6卓くらいあったかな?

店内入って右手の券売機で食券を購入。
人気メニューは、駒二郎(こってり二郎系)、
味噌二郎(炙り豚トロ みそ味 二郎系)、
駒三郎(台湾ベースのピリ辛二郎) 各¥980
ですが、醤油ラーメン、塩ラーメン、
味噌ラーメンなども揃ってます!

少し迷って、最近、Myブーム?の(笑)
味噌ラーメン¥880を注文!
無料クーポンで、味玉サービス付き!
やってきた味噌ラーメンは、コクのある
味噌スープに、甘辛い肉みそタップリ!
水菜、キャベツ、モヤシ、玉葱、キクラゲと
野菜もたっぷり!

やっぱ、味噌ラーメンに野菜は合うなぁ~!
また辛味の効いた肉みそのコクがGood!
美味しかったです。ごちそうさまでした!
この日は、夏休みという事もあって、開店から
続々とお客さんが来てました!
★★ラーメン駒 安城市浜富町6-8
TEL:0566-71-0005
月~木11:00~22:00 (金・土・祝前~23:30、日・祝~23:00)
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 19:00│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
次郎系って、量多いんですよね。
Posted by 黒男
at 2019年07月27日 22:07

>黒男さま
コメントありがとうございます!
二郎系・・・元々の量も多いですし、ニンニク増し増しとか、
野菜増し増しとか・・・ ちょっと食べるのに躊躇してしまいます。(笑)
個人的には、細麵をスープと一緒にすするのが
ラーメンの美味しさだと思っているので、二郎系でなくとも
ラーメンの上に、あれこれ食べにくそうなモノが乗ってるのは
あまり好みではありません。。。(苦笑)
(例えば、函館朝市のカニラーメンとか・・・麺がのびてしまう。。。笑)
コメントありがとうございます!
二郎系・・・元々の量も多いですし、ニンニク増し増しとか、
野菜増し増しとか・・・ ちょっと食べるのに躊躇してしまいます。(笑)
個人的には、細麵をスープと一緒にすするのが
ラーメンの美味しさだと思っているので、二郎系でなくとも
ラーメンの上に、あれこれ食べにくそうなモノが乗ってるのは
あまり好みではありません。。。(苦笑)
(例えば、函館朝市のカニラーメンとか・・・麺がのびてしまう。。。笑)
Posted by 川崎絶人
at 2019年07月28日 06:37
