2019年10月13日
新店!味噌ラーメン!500円!

10月9日に、本格醸造味噌ラーメン 源太さんが開店!
場所は、安城市城南町!(市役所南方面)
以前、一国堂 安城店さんがあったところ。
10/11(金)~13(日)はオープニングイベントで
780円の味玉味噌ラーメンが500円に!!!
(※1日300杯限定)

こりゃネタついでに行ってみるかと?!
余裕を持って開店20前には行きましたが・・・

すでに50人以上の長蛇の列!
しかも、大型駐車場も満車で入れず!!涙涙
(まあまあ、想定内でしたけどね。。。笑)

行列苦手だし、時間がもったいないので
そそくさと別なお店に向かいましたが。。。
またいつか、リベンジしたいと思います!
★★本格醸造味噌ラーメン 源太
安城市城南町1-3-9 TEL:0566-95-2677
11:00~15:30(L.O15:00) 17:30~23:00 (L.O22:00)★★
★★★BLOG毎日更新中!!!★★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(是非、こちらも覗いてみて下さい!!)
Posted by 川崎絶人 at 18:40│Comments(5)
│ラーメン
この記事へのコメント
やっぱり!
九州で食べる豚骨ラーメンは違いますね!
何とか豚骨でなく、豚骨だけのラーメンって美味しいです。
九州で食べる豚骨ラーメンは違いますね!
何とか豚骨でなく、豚骨だけのラーメンって美味しいです。
Posted by ハヤテ
at 2019年10月13日 20:24

そうそう。
福岡から佐賀の間でうどん店舗があったけど、
看板にぶっかけが200円とかで安かったよ。(食べて無いけど)
他のも安かったみたいでした。
九州旅行したら、豚骨ラーメンだけでなく、うどんもどうかな?
福岡から佐賀の間でうどん店舗があったけど、
看板にぶっかけが200円とかで安かったよ。(食べて無いけど)
他のも安かったみたいでした。
九州旅行したら、豚骨ラーメンだけでなく、うどんもどうかな?
Posted by ハヤテ
at 2019年10月13日 20:30

こんにちは。川崎さん!
喫茶あいかむさんに例の品物を置きましたので取りに行って下さい。
喫茶あいかむさんに例の品物を置きましたので取りに行って下さい。
Posted by ハヤテ
at 2019年10月15日 11:58

>ハヤテ殿
九州は、やはり豚骨の本場ですから!
小細工無しの男らしい?(笑)武骨な豚骨が、しっかり根付いてます!
好き嫌いはあると思いますが、他かの地域の皆さんにも
この本場の豚骨の旨さを知って欲しいです!
(もちろん本場じゃない豚骨が美味しくないと言ってるワケではありません)
>ハヤテ殿
んんん?福岡は、うどん発祥の地ですよ!(笑)
よくタモリさんが言ったり、ケンミンショーでもやってますが
福岡は、実はラーメンよりもうどんの方が密着度が高い・・・という?!
「ウエスト」や「牧のうどん」という、コチラで言うと「サガミ」や「スガキヤ」みたいな
地元密着のうどんチェーン店があります!
ワタシも学生の頃、牧のうどん!数回食べてます!
麺のコシは、なしなしですが・・・(苦笑) 出汁が美味しいので
なかなかイケまっせぇ~!
岡崎イオンに博多うどんのお店があります!
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23043913/
(なんと展開してるのは・・・スガキヤさん!笑)
九州は、やはり豚骨の本場ですから!
小細工無しの男らしい?(笑)武骨な豚骨が、しっかり根付いてます!
好き嫌いはあると思いますが、他かの地域の皆さんにも
この本場の豚骨の旨さを知って欲しいです!
(もちろん本場じゃない豚骨が美味しくないと言ってるワケではありません)
>ハヤテ殿
んんん?福岡は、うどん発祥の地ですよ!(笑)
よくタモリさんが言ったり、ケンミンショーでもやってますが
福岡は、実はラーメンよりもうどんの方が密着度が高い・・・という?!
「ウエスト」や「牧のうどん」という、コチラで言うと「サガミ」や「スガキヤ」みたいな
地元密着のうどんチェーン店があります!
ワタシも学生の頃、牧のうどん!数回食べてます!
麺のコシは、なしなしですが・・・(苦笑) 出汁が美味しいので
なかなかイケまっせぇ~!
岡崎イオンに博多うどんのお店があります!
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23043913/
(なんと展開してるのは・・・スガキヤさん!笑)
Posted by 川崎絶人
at 2019年10月15日 21:58

>ハヤテ殿
ありがとうございます!早速、取りに行ってきます!
遠慮なく、頂きま~す!
(ハヤテ殿宛てに、オマケをお渡ししておきますので、
また機会がれば、お受取り下さい!)
ありがとうございます!早速、取りに行ってきます!
遠慮なく、頂きま~す!
(ハヤテ殿宛てに、オマケをお渡ししておきますので、
また機会がれば、お受取り下さい!)
Posted by 川崎絶人
at 2019年10月15日 22:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |