2021年11月11日
①ムール貝レシピ

自炊してましたので、一通り何でも作れます。
自宅で友達呼んでの、宅飲みも多かったので
大人数分の料理作るのも得意です!(笑)

先日、約100円で購入したムール貝!
剥き身の解凍品だったので、あまり
美味しそうではありませんでしたが・・・
(そこ!100円で文句言わない!)

←殻付きですと、オシャレなメニューや
シンプルで美味しいワイン蒸しなども
出来ましたが、剥き身だとレシピも少なく・・・
さて、どうしましょ?(画像はイメージです)
とりあえず、玉ねぎのみじん切りと一緒に
炒めて、お酒を加えて下ごしらえ。

①一品は、マヨネーズで和えてパン粉かけて
オーブン焼きに!
*手抜きの割には、意外と旨かった。

②もう一品は、缶詰のカットトマトと茹でた
ブロッコリーを加え、チーズを乗せて、
これもオーブンへ!
*不味くはなかったケド、味のまとまりが
今一つ。。。(バラバラって感じ)
トマトの水分と、味にもう一工夫必要かな?
何か具材足すか、味を加えるか・・・
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at 16:30│Comments(5)
│飲食
この記事へのコメント
①ってことは②もあるってことですね!?
楽しみにしています。
ウチのダンナさんはお湯すら沸かしません。
学生時代は一人暮らしもしていましたが・・・
そんな人おるかな???
楽しみにしています。
ウチのダンナさんはお湯すら沸かしません。
学生時代は一人暮らしもしていましたが・・・
そんな人おるかな???
Posted by クレープリン
at 2021年11月11日 18:03

>クレープリンさま
>ウチのダンナさんはお湯すら沸かしません・・・
おお!徹底してますね!(笑)
ウチは、基本セルフサービス?なので
食べたい物を買ってきて、勝手に作ってます。。。
(それもどうかと思いますが)
昔は、お客さん招く時の料理は、ワタシが作ってましたyo~!
評判のいい得意料理も何品かあるので、久しぶりにおさらいしながら
レシピネタもやってみようかなぁ~(笑)
>ウチのダンナさんはお湯すら沸かしません・・・
おお!徹底してますね!(笑)
ウチは、基本セルフサービス?なので
食べたい物を買ってきて、勝手に作ってます。。。
(それもどうかと思いますが)
昔は、お客さん招く時の料理は、ワタシが作ってましたyo~!
評判のいい得意料理も何品かあるので、久しぶりにおさらいしながら
レシピネタもやってみようかなぁ~(笑)
Posted by 川崎Z at 2021年11月11日 18:58
>追伸・・・・
学生時代の友人で、温める専門のヤツがいました。。。(笑)
今ほど、レンチン食品も冷凍食品も無かった時代ですが・・・
何喰ってたんだろ?(レトルトとカップラーメンと缶詰くらい?)
学生時代の友人で、温める専門のヤツがいました。。。(笑)
今ほど、レンチン食品も冷凍食品も無かった時代ですが・・・
何喰ってたんだろ?(レトルトとカップラーメンと缶詰くらい?)
Posted by 川崎Z at 2021年11月11日 19:00
アヒージョにしたら簡単で美味しいかもです
Posted by kaki
at 2021年11月11日 20:06

>Kakiさま
アヒージョ!アリですねぇ~!
タコ焼き用の鉄板あるから、やってみようかしら?
(殻なし、解凍品のムール貝は、イマイチ美味しそうでなく
味を足すことばかり考えてました。。。シンプルなのがイかもですね!)
アヒージョ!アリですねぇ~!
タコ焼き用の鉄板あるから、やってみようかしら?
(殻なし、解凍品のムール貝は、イマイチ美味しそうでなく
味を足すことばかり考えてました。。。シンプルなのがイかもですね!)
Posted by 川崎Z at 2021年11月11日 21:12