2022年08月16日
岡崎ぶらり旅・・・

この近辺は無料駐車場がなく、なかなか
行きにくいエリアです。(リブラ:岡崎市図書館
利用で2時間無料や、CIBICOで500円買い物
すると2時間無料などを上手に利用して・・・)
(豊田の3時間無料サービスは、とても
ありがたい事ですよね)

かつてほどの賑わいはありませんが、
歩いてみると、昔ながらのお店や
新しく頑張ってるお店がいろいろあって
魅力的でしたyo~!

・康生通り交差点角 亀屋さん
・麺類食堂 丸長さん
・休日には行列も!人気の暴れん坊チキンさん
・とけいどうのガラスショーウインドーは、
なかなか味があります。↓ ↓ ↓

・岡崎一ズボンが安い! ヤマギン洋品店

・昔、あちこちに店舗がありましたよねぇ~
三嶋寿司の総本店!

古くからある金物屋さん、刃物屋さん、
呉服屋さん、履物屋さん、洋菓子屋さん、
惣菜屋さんにパン屋さん。。。

籠田公園もキレイになり、周辺も新しいお店が
出来て、若い人が結構来てました。

歩かないと気付けないお店も、いっぱいあって
楽しめましたyo~!
昔は よく康生へ行ってたけど、よく見て
なかったんだなぁ~と思い知らされます。
やっぱ歴史ある町は、いいなぁ~
ラーメン&餃子の自販機!⇒ ⇒ ⇒
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!)
Posted by 川崎絶人 at 17:00│Comments(0)
│レトロ食堂-岡崎