2019年12月18日

読書三昧?!

DSCF3045 読書家・・・というほどでもないですが
ボチボチと本は読んでます。
(老眼になってから、ペースは落ちましたが)

まあ、難しい本や長編小説などは読めません。
軽~い、エッセイや、ノンフィクションが好きかな。
食べ物系、旅行系は、よく読みます。
DSCF3043


  図書館行っても、読みたい本が、なかなか
  見つからない時が多いんですが(なんとなく
  その時の気分で選んでるので)
  先日は、たまたま目に入る本が面白そうで
  沢山借りてきてしまいました。
DSCF3039

私の中では定番の椎名誠さん、東海林さだおさん
最近、よく読む酒井順子さん。なぎら健壱さん。

“ジャケ買い”ならぬ、たまたま目に入った・・・
 定食酒場食堂の軌跡  小野寺 茂著
 昭和の店に惹かれる理由 井川 直子著
 食べるお仕事  石毛 直道著
 極小農園日記  荻原 浩著
読書三昧?!
  何故か、“年齢”が絡む本が、やけに目に
  飛び込んできて・・・(苦笑) 最近は日頃から、
  終活や、この先なんか考える事もあるしねぇ~?
  (残りのサラリーマン人生とかね・・・。笑)

 中年だって生きている  酒井 順子著
 40歳までにコレをやめる 岡田 育著
 心は少年 体は老人    池田 清彦著
 60歳、行き方下手でもいいじゃない 今井 美沙子著

 「負け犬の遠吠え」で有名になった酒井順子先生!
 (若い頃、カワイイやん!) ワタシと年齢も近く、
 若い頃、バブルの恩恵を少し味わった、
 同じ“バブル世代”として共感する話も多く、なかなか面白いです!

 ★★★BLOG毎日更新中!!!★★★ 
     漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
     (是非、こちらも覗いてみて下さい!!)



同じカテゴリー(読書)の記事画像
ガラスの50代
男のチャーハン道!
風の男・野田知佑。。。
健康雑誌デビュー・・・?
15年の歴史に幕・・・涙涙涙
ましろのおと!
同じカテゴリー(読書)の記事
 ガラスの50代 (2022-12-26 17:00)
 男のチャーハン道! (2022-05-16 17:00)
 風の男・野田知佑。。。 (2022-03-31 06:30)
 健康雑誌デビュー・・・? (2022-03-17 16:00)
 15年の歴史に幕・・・涙涙涙 (2022-02-13 07:00)
 ましろのおと! (2021-06-21 07:00)

Posted by 川崎絶人 at 12:00│Comments(0)読書
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読書三昧?!
    コメント(0)