2022年01月11日
値上げ!丸亀・・・

関西では、よく聞くフレーズですが・・・(笑)
安い!早い!旨い!
気軽に食べられる丸亀製麺さんより
残念なお知らせです。。。

クレープリンさんがアップしてましたが・・・
(私も投稿済と思ってて忘れてました)
1月12日より一部うどん・天ぷらを値上げ!

昨今の原材料費の高騰及び人件費・物流費の
高騰を受け、一部商品を値上げすると発表。
今回は、主力商品を20~30円値上げ
かけうどん(並)が、320円から340円に、
かしわ天が、150円から160円に・・・
並→大サイズの変更 110円から120円。

まあねぇ~、以前から小麦粉も油類も
大幅に値上げされてるから、良く言えば
今までよく頑張ってたと思います。

看板メニューの釜揚げ290円と
好調のうどん弁当は据え置き!
もうこれは、戦略的な意地でしょうね。。。(笑)

釜揚げが290円で、かけが340円??
(明らかに価格のバランスがおかしいし・・・)
かしわ天が160円は、高級品だなぁ~(苦笑)
2021年4月にも10~20円の値上げがあり
結構、地味にお高いんですよねぇ~。

例:かけ340円+かしわ天160円=500円
これに、ちくわ天:120円や、いなり:120円を
付けてたら、あっという間に740円・・・?!
定食屋さんのお値段になっちゃいます。。。
(んん?そもそも食べ過ぎだって?)
★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★
漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
(こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)
Posted by 川崎絶人 at 16:15│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
絶人さま~
えっ、釜揚げが290円で、かけが340円?
何の差なんでしょうね?
釜揚げがすごくお得に感じます。
以前あったランチも復活してほしいけどむずかしそうてすね。
えっ、釜揚げが290円で、かけが340円?
何の差なんでしょうね?
釜揚げがすごくお得に感じます。
以前あったランチも復活してほしいけどむずかしそうてすね。
Posted by クレープリン
at 2022年01月11日 18:41

>クレープリン様
>釜揚げが290円で、かけが340円?何の差なんでしょうね?
もうこれは、意地でしょう!(笑)
いや、300円以下のメニューがある事を残したい
(昼食が300円以下で食べられるという事実を)
看板メニューだけは、最後まで上げないという。。。
小麦粉と油類の値段が高騰してるんじゃ、どうしようもないですね・・・
元々、薄利多売でギリギリの利益でやってるでしょうから・・・
(特に“釜揚げ”や“かけ”なんかは)
ファストフードの値上げが相次いでますが
500円程度のお得メニューも、残して欲しいですね・・・
>釜揚げが290円で、かけが340円?何の差なんでしょうね?
もうこれは、意地でしょう!(笑)
いや、300円以下のメニューがある事を残したい
(昼食が300円以下で食べられるという事実を)
看板メニューだけは、最後まで上げないという。。。
小麦粉と油類の値段が高騰してるんじゃ、どうしようもないですね・・・
元々、薄利多売でギリギリの利益でやってるでしょうから・・・
(特に“釜揚げ”や“かけ”なんかは)
ファストフードの値上げが相次いでますが
500円程度のお得メニューも、残して欲しいですね・・・
Posted by 川崎Z at 2022年01月11日 18:57