2022年01月23日

丸亀製麺!大盛り無料!

DSC_0555_ 先日、一部値上げされた丸亀製麺さん・・・
 ですが!麺増量キャンペーンやってます!
 1月14日(金)~30日(日)まで!!

  うどん全品麺増量が無料!!
DSC_0528




  大サイズのある商品すべてが対象で
  並みを注文すると無料で大盛に!!
DSC_0542


先日、値上げしなかった看板メニューの
 釜揚げうどん 290円!
 セコいワタシは、釜揚げを「湯なし」で注文!
DSC_0550



  これを出汁に入れて“かけうどん”、
  出汁しょうゆかけて“ぶっかけ”にして・・・
DSC_0553



290円の釜揚げ+大盛り無料を
しっかり味わっております。。。
(かけ:340円 釜揚げ:290円やしね・・・)
丸亀製麺!大盛り無料!


  釜揚げの「湯なし」ですと・・・利点は、
  汁が薄まらない事、麺が伸びない事。

  難点は、寒い時期は麺が冷たくなるのが
  早い事です。。。(冬は不向きかも?苦笑)
f73b3557bf3cca71


後は「うわっ、あの人釜揚げ頼んで、かけにして
食べてる。セコっ!」と見られるところ?!

★★丸亀製麺 岡崎北店 TEL:0564-45-8910
  岡崎市岩津町生平23-2
  平日 11:00~21:00 土日 10:30~21:00

 ★★Blogは、コチラで毎日更新中!!★★ 
    漂えど沈まず http://blog.livedoor.jp/zz1052/
    (こちらが本命です!今後ともヨロシク!!)



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
閉店!得得うどん。。。
うどん・彦兵衛!
カレーうどん・まるはち!
安城・ZOAN!!
お土産 讃岐うどん・上戸!
うどん弁当!
同じカテゴリー(うどん)の記事
 閉店!得得うどん。。。 (2023-03-24 17:00)
 うどん・彦兵衛! (2022-12-27 17:00)
 カレーうどん・まるはち! (2022-12-25 17:00)
 安城・ZOAN!! (2022-12-17 17:00)
 お土産 讃岐うどん・上戸! (2022-12-04 17:05)
 うどん弁当! (2022-10-21 17:00)

Posted by 川崎絶人 at 16:10│Comments(4)うどん
この記事へのコメント
えっ、釜揚げのお湯なし?
そんな発想なかったです。
湯なしにすれば、かけうどんもぶっかけも釜揚げも食べれますね!?
大盛り無料の今試してみたいですね。
並盛りを3種類にすると二口ずつしかなさそうなので・・・
Posted by クレープリンクレープリン at 2022年01月23日 17:55
>クレープリンさま
 実は、まあまあ知られたテクニックです?(笑)
 前回の値上げくらいから、「かけ」と「釜揚げ」の値段が違ってて
 そこに気づいた強者(セコいやつ)がいたようで・・・

 現在は50円も違いますし、大盛り無料だと、味変みたいで楽しめます!
 ですが、釜揚げを楽しむのは最初の方で!麺がすぐに冷えてきます。。。

 あと、お店によっては、お湯なしを丼に入れる店もあるようで
 気を付けてないと、レジでかけの値段を取られる事もあるって・・・(笑)

 ワタシもセコい方ですが、こういう事に気づく人ってスゴイですね。。。
Posted by 川崎Z at 2022年01月23日 22:10
えっ、ちょっと待って!
釜揚げのお湯なしってようするにかけうどんにもなるってことじゃないですか?
この場合、かけうどん用の出汁をもらっちゃうとニュースになっちゃう案件ですかね?
丼に入れられちゃうと区別がつきませんねぇ・・・
釜揚げのおつゆの有無で判断するのでしょうか・・・
Posted by クレープリンクレープリン at 2022年01月23日 22:19
>クレープリンさま
 そうですよ~、器変わっちゃうと分かりません。見た目同じですから。
 (厳密に言うと、水で〆てるか釜からそのままで〆てないかの違いですが)
 
 岡崎北店は、釜揚げの桶で出てきたので問題ありませんが
 丼で出てくるお店もあるらしいです。なので会計時に注意が必要。
 (実際、釜あげ湯なしで頼むと、丼に入れて計量してました。
  お店によっては、このまま出してくるお店があるんでしょうね)
 丼で出された場合は、会計で自己申告しかないでしょうね。。。苦笑
 (まあ、50円も価格差つけちゃった事が問題ですが・・・)
Posted by 川崎Z at 2022年01月24日 05:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸亀製麺!大盛り無料!
    コメント(4)